![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/02/e02013c41c3df864a21195aa07edbfc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
ここに載せようと試みたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
どうも、うまく行きませんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
小さな写真になってしまいますが、ご覧下さいませ。
内容は、下記の通りです。
* ロコ企画 ”語り”
**愛と平和を語り継ぐ心にふれるお話です**
文;大倉記代 絵;夜川けんたろう
構成;演出;滝沢ロコ 音響;馬上真勝
想い出の サ ダ コ
思春期の入り口にいた三ヶ月;よも出版
広島の平和公園にある折り鶴を掲げた少女の像、その子の名はー佐々木禎子ー
2歳で被爆し、白血病のため12歳で帰らぬ人となったサダコの思春期の入り口を見ていたのは、
まさに思春期のただ中にいた14歳の多感な少女、大倉記代でした。
ー今年六月、開演を待たず旅立たれた大倉記代さんの多くの思いを込めてお届けしますー
出演:滝沢ロコ:浅利倫映 (東京芸術座)
*2008年8月6日(水)*2:00~ *4:00~ (30分前開場です)
7日(木)*11:00~*2:00~
*大宮図書館、視聴覚ホール(JR大宮駅東口、徒歩10分、氷川神社参道脇)
*入場無料 お気軽にお出掛け下さい
主催:『原爆と人間展』実行委員会
後援:さいたま市・さいたま市教育委員会
『ロコ企画』は、語り芝居など舞台を通して、多くの皆さんに、心温まる感動の作品、
歴史を語る作品、民話などをお届けしています。
劇団の有志が自主参加し、皆さんの身近で、心の交流を深めながら舞台を重ねてきました。
これからも多くの皆さんにお会いして、感動を分かち合えたらと思っています・・・・・、
roko-kikaku@live.jp ロコ企画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
私のBlogに「オリジナルサイズ(変更なし)の選択で登録&UP方法を臨時掲載してありますので参考にしてください。下記URL↓
http://blog.goo.ne.jp/mu_15/e/765bc9b68d697dd7214881e525eedca8
mu_15さん、ありがとうございます
画像を適当な大きさに縮小保存して登録すればOKですよ。
本当に、色々とありがとうございます。
よくご存知なんですね。
・・・というか、私が、知らな過ぎるんですね。
何だか、一つ一つよく分かりませんで、もう情けないったら!!
今度、時間のあるときに、じっくり取り組んでみます。