ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

エキシージで紅葉狩り...

2013年11月21日 15時59分28秒 | EXIGE

嫁は3連休やし暇なんで、今季初の紅葉を見にね。

うちの前んちの白樺もええ色してるくらいやのんで、例年のお山はもう手遅れやし高崎の少林山だるま寺までね。

山門の駐車場から上の駐車場まで、平日なんに結構な車の数でしたわ。

丁度菊花展もやってて、花と紅葉両方見れましたよ。

カメラ爺婆さんも多く来てたし、年代の若い方もデジカメでね。

丁度ええ時期に行くちゅうのんは難しいのんやけど、今日の少林山は赤も黄色もほんま丁度ええちゅうとこでしたわ。

ナビを助手席前の物置んところに置こう思たのんやけど、少しナビが大きすぎて仕方なくサイドシルの前側ですわ。

家で目的地設定して動き出したのんやけど、うちの近くで早速細い道の遠回りを案内でっせ。

無視して走るとすぐに違う道案内するのんやけど、今度は遠回りの県道案内ちゅうとこで道案内はもう一つですわなぁ。

知ってる道やからええのんやけど、知らないとこで使いたいのんやからねぇ。

ちょっと地図を大きくして変なとこ行きそうやったら、ナビの案内無視して走らせた方がええかもね。

通り道やったから、店内改装したSABにも寄って見ましたよ。

レカロのフルバケ座れたのんで、一度座ってみたけどええですわなぁ。

サーキットで腰が動くのん座り直さんでもええから、レカロに変えるだけでもなんかタイムアップしそうな感じやしねぇ。

並んで座った嫁もびっくりのホールド性なんやけど、嫁はリクライニングする別のタイプがええちゅうとりましたわ。

フルバケでもエキシージの純正シートと嫁でも判るくらい段ちなんで、一応お伺い立てたらシート下の値札を見て即却下やったよぉ。

エキシージには専用品しか入らへんから、まだ高いし天地がひっくり返らへんとバケットシートはないね。


今日も庭いじり...

2013年11月21日 11時43分18秒 | お話

私ゃやのうて、嫁がやるのんやけどね。

私ゃ昨日と同じで、愉しい猫の番人ですわ。

序にミライースに積んでるナビに、自宅登録したりしながらね。

YPL503isの充電ってエンジン掛けながら、ナビ使っててOKなんですかねぇ。

なんか電池容量のバーが3本表示なんやけど、もう1本になっててちょっと心もとないのんやけど...。

ミライースはエキシージと違い、シガープラグに常時電気流れてへんからねぇ。

朝のうちはええ陽気やったのんやけど、お昼近くなってくると風の悪い天気になってきましたわ。

土弄ってると、風で横っ飛びしていきますよぉ。

ロメ君も風避けて、ミライースの下周り点検してくれてますわ。

嫁の作業終了でロメ君家に入ってもらうのんに、リアバンパーから出てる尻尾をちょっと引っ張ってね。

今日も「あっ」ちゅうまにもうお昼、お仕事してる時はお昼って遠かったのんやけどねぇ...。


お買い物はマイバック...

2013年11月21日 10時20分17秒 | お話

スーパーもレジ袋有料にする方向なんで、嫁とのお買い物はマイバック持参ですぅ。

有料のスーパーはお金取られへんし、有料検討中のとこはマイバックやと2円引きとかね。

たかが2円なんやけど、塵も積もれば山となるでね。

マイバックで足らへん時は、段ボール箱貰って食材詰め込んでね。

使った段ボールは潰して、ロメ君の爪とぎ用ですわ。

レジ袋もわりと重宝するのんやけど、有料化されるのんやったら要らんわなぁ。

ただ冷凍食品とかお肉とかの冷やして売ってる商品は、そのまま布の袋に入れると濡れちゃうのんで厄介なんよね。

今まではレジ袋にポイポイ入れてたのんやけど、今度はロール状にしてある小さいビニール袋に一つずつ入れやなあかんのんよ。

結局なにかを減らせばなにかかが増えるで、経費削減やその他目論みは当初の計画数値出ないのんやないかとね。

データの改ざんなんかは幾らでも出来ることなんで、大本営発表と同じで望む者に都合のええ数値になるのんやろうけど...。

マイバックも内部がビニール系のんとか売ってるのんやけど、お金出して買うのんやったら毎回2円払ってると思て何十年分になるのんやちゅう話ですわ。

最近流行のエコを錦の御旗にした、企業の儲け話の手口そのままですわなぁ。

まんまと乗せられて、うちも新車でミライース買っちゃったけど...。

とりあえずマイエコバックは、なんかで貰ったやつなんで使用でね。