ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

ベロンと...

2020年09月15日 11時05分49秒 | EXIGE

この前能登へ行ったときに、高速のSAで嫁が気付いたのんよね。

取り合えずどうすることも出来へんのんで、元の通りディフューザーに挟み込むだけでね。

高速降りて宿までは大丈夫やったみたいで、宿の駐車場で確認したらゴムの垂れ下がりはなくってね。

帰りも高速のSAで一回挟み込んで、今日見たらまた垂れ下がってましたよ。

ウエスでキレイに拭いたのんやけど、接着剤らしきものは見当たらず挟み込んでるだけかとね。

15年も乗ってるのんで縁ゴムの劣化で、挟み込む力が落ちてきたのんかもね。

ディフューザーの汚れ具合見ても、ええ空気の流れしてるみたいやしでね。

取り合えず薄めの両面テープで、軽く接着させて様子見ちゅうとこやね。

接着剤とかで完全に付けちゃうと、ゴムがもっと劣化したときに厄介やからねぇ...。


今朝も涼しい...

2020年09月15日 08時10分57秒 | お話

2週間ちょっとぶりに1回目計測で128-75-53で、ちょっとは秋らしい朝に慣れてきたのんか大気が安定してるのんかね。

それでも病気別に120と125が最高血圧の基準なんで、128はまだ少し高いちゅうとこで安心やないのんやけどね。

夜にはそれなりに下がる血圧なんで、朝の血圧で一喜一憂もそんなに意味ないかもね。

今日は嫁のお休み日やし、全てお任せの生活やからねぇ。

普段よりもっと楽せてもろて、のんびり過ごしますかね...。