以前吸盤のとこと電源部が壊れたドラレコ、新しいのん買ったけど捨てずに置いといたのんよね。
7インチのナビ買って吸盤余ってたのんで、少し工作してドラレコのアタッチメントとドッキングね。
これで2台とも前方向けドラレコ装備なんで、その都度取り外して移動したりの手間が省けますよ。
エキシージは後ろの確認がし辛いのんで、全面ミラータイプの前後カメラのドラレコが買いたかったのんよね。
両方壊れるまで次のん買わへんから、また当分先の話になっちゃったけどね。
取り付け終わってエキシージのドア閉めたら、早速ドラレコがブランブランと落下ですよぉ。
まだ全然つこてへん7インチのナビの吸盤やのんに、軽いドラレコを保持出来へんのんじゃ使いもんにならへんよねぇ。
タオルでガラスの内側をよく拭いて再度付けたけど、ものの数分でまた落下でお手上げでねぇ。
ちょっと水付けて再取り付けして外から見たら、吸盤がちゃんとくっ付いてなくって少し気泡が入っててね。
なるべく邪魔にならへんようにとフロントガラスの端に付けたのんやけど、微妙なカーブに少し大きな吸盤が対応しきれへんかったみたいでね。
ドラレコの小さい吸盤はOKやったけど、ナビの少し大きい吸盤は取り付け位置ずらさなあかんね...。
昨夜も雨で今日も降ったり止んだりの天気、長袖長ズボンでもサッシ開けて網戸には出来へんよ。
クロちゃんも涼しいとみえて、クロちゃん座椅子でご休憩でね。
タンパク質制限しだしてから、体重減少傾向やったのんよね。
減ったり増えたり繰り返しながら、先月頃は8kg減ちゅう驚きの結果でね。
ここ数日前からは8.5kg減ちゅうとこで、今朝は500g増えてたけどそのうち落ちていくかとね。
毎日自分では見てるのんで、見た目に変化は感じへんけどね。
あと5kg体重減ってくれれば、40年近く前の体重やねんけどね。
現状でもエキシージで8kgの軽量化には、諭吉さんが軽く1小隊は旅立つことになるからねぇ。
タンパク質制限恐るべしちゅうとこやけど、これから寒くなってくるから身体は脂肪を溜めたがるかもね。
BMIでは肥満2度から1度になったけど、標準体重になるには今まで減った分の2倍これから減らさなあかんちゅうね...。
死にかけてたのん保護して2年弱、黒猫クロちゃんも2歳になりましたよ。
ケーキもなんもないねんけど、夕食時にはお裾分けでもね。
最近隣んちの母親猫は全然姿を見せずで、避妊手術してもろたのんに轢かれちゃったのんかもね。
叔母さん猫は時々夜だけ来てるし、妹弟の子猫は早朝に来てるみたいやけどね。
今朝の体重は5kgでずっと安定してるのんで、クロちゃんは今の大きさでこのままいくのんかもね。
人間でいえば24歳くらい、ネコでも一番ええ時期のお嬢だよね...。
耳カットのうちネコさんなんで、アウアウ君との出会いはないけどね。