とりあえず雨は止んだのんやけど、今から洗車しても夕方になっちゃうのんでね。
ミライースは会津へ行く前から洗車してないのんで、滅茶苦茶小汚くなってるのんやけどね。
そんなに汚れてへんかったら簡単に洗車出来るのんやけど、ちょっと洗車サボったりして隅々まで土埃とか入り込んでるとねぇ。
ましてミライースは親水コーティングしてるのんで、水分の拭き取りも固形ワックスのエキシージより結構時間が掛かるのんよ。
暇なんでちょっとボンネット開けて、序にブレーキ液とかエンジンオイル等油脂類の点検してね。
何気にフック外してエアクリーナーエレメント見たら、3年半の汚れで結構黒くなっとりましたわ。
大きな汚れは付着してへんかったけど、パタパタ叩いても内側は相変わらず薄汚れでね。
室内にエアクリーナーエレメント持ち込んで、即掃除機で外側からガバガバ吸い込んでやりましたよ。
裏に手を当ててるとエレメントの目が粗いのんか、手にも空気の吸ってるのんが凄く良く判るのちゅうかねぇ。
残念ながらエレメントの目に吸い込んだ汚れは吸い出せず、内側(スロットル側)からの見た目の汚れ具合は変わらずやったわ。
ただの土埃汚れちゅうのんやのうて、少し黒っぽいからオイルミスと交りちゅうとこなんですかね。
まだ15000kmも走ってないけど、ディーラー点検なら既に要交換部品ちゅうとこやね。
私ゃは次の車検時にでも交換して、以降2車検に1回交換ちゅう塩梅かなぁ...。