牛乳が余って生産者は困っているそうだ。ということで、ミルクを使ったレシピを作ってみました。それがうまいのなんの。
牛乳はカルシュウムが多いのはいまどき誰もが知っているが、塩味に敏感になる作用もあるという。つまり、少ない塩分でも十分においしくいただけるということ。いいじゃないですか!
きくらげ
ニンジン
チンゲン菜(我が家に余っている白菜で代用)
玉ねぎ(我が家の長ネギで代用 こっちのほうがちゃんぽんには合っている)
豚肉(前夜の料理で余っていた牛肉を使用)
冷凍ウドン(乾うどんで代用 こちらのほうがおいしい)
シーフード(我が家の冷凍室に眠っていたエビを代用)
フライパンで肉を塩コショウして炒め、ニンジンを炒め、キクラゲを炒め、ネギを炒め、白菜を炒め、冷凍エビを入れてとけるようにゆっくり炒め、酒、牛乳4カップ、塩コショウ、しょうゆを入れて味を調える。塩しょうゆは少なめに。
ラーメンと違って、どんぶりにうどんを先に入れて、具をのせ、スープをお玉4くらいかける。
ちゃんぽん用の太い麺が入手できれば、それで作りたいなー うどんの細麺(乾麺)でで代用しました。
代用だらけだけど、料理って、それはそれで立派なレシピになるんでしょ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます