沙上からは地下鉄2号線だったんで、西面を通り越して1つ先の田浦で下車。
俺、この田浦の駅構内好きなんだよね~。

↑ほら、プチ美術館でしょwww
この田浦で下車すると、エンジェルホテルまでは下り坂を一直線。スーツケース有りだと西面で下車するより楽ですよ。こっちは人も少ないし(笑)
そして俺の好きな猥雑な町並みが飛び込んでくるぜ。

しかし釜山は来るたび、あちらこちらで改装や建設中。


景気がいいのね。
こことか見て↓

お洒落なメガネ屋さん?と雑多な資材屋さんの抱き合わせや(笑)イカすでしょ~www
来るたび変化していく町並みを見ながらスーツケース引きずってると、あっという間にエンジェルホテル。

エンジェルホテルの目の前(ホテルの駐車場だったところ)も何やら建設中。

生コンをポンプ打ちしてるね。ちょっと手伝おうかな(笑)
スタフラの朝の便で来ると、早く到着しすぎるから、当然の如くチェックイン出来ません。なんで、荷物だけホテルのフロントに預かってもらいます。
フロントに荷物預けに行ったら、まだチェックインもしてないのに、顔を見るなり「あら、シュドーさんお帰りなさい」だって。気が利いてるでしょ(笑)
それから俺達、ウォンもあんま持ってなかったから、とりあえず両替しにロッテホテルの中のカジノ<セブンラックカジノ>に行ったんだよね。
そしたらなんと!必要な物は全てそろえてるのに、在日の連れが入店不可!
日本を出る前に入店する為に必要な物を揃えていれば、入店出来る事は確認して来たのに!!!!何て日だ!
グズグズ言っても仕方がないので、両替する為に南浦洞まで行く事にした。地下鉄に乗ってでも南浦洞まで行ったほうが、銀行やホテルで換金するよりもレートがいいからね。
南浦洞で換金したら10,000円が113,000ウォンだった。空港の銀行より1,000ウォン以上高かったけど、ちょっと前の10,000円が150,000ウォン前後になってた頃と比べると、お得感ないよね~。
ちょうど昼時だったから、とりあえず昼飯を食う事にした。連れは参鶏湯を食いたいと伏線をはってたけど、俺は気付かないふり(笑)
同じ鶏なら俺はこっちって事で、有無を言わさずこの店に入りました(笑)

そう、いつもの<ポンチュチムタク>
ちょうど昼時だったけど、店内空いてます・・・。

いよいよ登場、俺の大好きなチムタク。

西面の店も、センタムシティーの店も、注文する時に5段階の辛さを指定できたけど、この南浦洞の店はそれがなかったな~(伝票の上に1-2-3-4-5って書いてあるヤツ)。
そうそう、この店はBIFF広場から伸びる細い路地をロッテデパート方面に歩いて行くと右側にあるよ。西面やセンタムに比べるとぐーんと小さな店舗です。
辛くて美味しいチムタク。辛いの苦手だと思ってた俺シュドー、平気な顔で食ってたけど、辛いの得意だと言ってたキョッポの連れは汗だくになってました(笑)
俺、この田浦の駅構内好きなんだよね~。

↑ほら、プチ美術館でしょwww
この田浦で下車すると、エンジェルホテルまでは下り坂を一直線。スーツケース有りだと西面で下車するより楽ですよ。こっちは人も少ないし(笑)
そして俺の好きな猥雑な町並みが飛び込んでくるぜ。

しかし釜山は来るたび、あちらこちらで改装や建設中。


景気がいいのね。
こことか見て↓

お洒落なメガネ屋さん?と雑多な資材屋さんの抱き合わせや(笑)イカすでしょ~www
来るたび変化していく町並みを見ながらスーツケース引きずってると、あっという間にエンジェルホテル。

エンジェルホテルの目の前(ホテルの駐車場だったところ)も何やら建設中。

生コンをポンプ打ちしてるね。ちょっと手伝おうかな(笑)
スタフラの朝の便で来ると、早く到着しすぎるから、当然の如くチェックイン出来ません。なんで、荷物だけホテルのフロントに預かってもらいます。
フロントに荷物預けに行ったら、まだチェックインもしてないのに、顔を見るなり「あら、シュドーさんお帰りなさい」だって。気が利いてるでしょ(笑)
それから俺達、ウォンもあんま持ってなかったから、とりあえず両替しにロッテホテルの中のカジノ<セブンラックカジノ>に行ったんだよね。
そしたらなんと!必要な物は全てそろえてるのに、在日の連れが入店不可!
日本を出る前に入店する為に必要な物を揃えていれば、入店出来る事は確認して来たのに!!!!何て日だ!
グズグズ言っても仕方がないので、両替する為に南浦洞まで行く事にした。地下鉄に乗ってでも南浦洞まで行ったほうが、銀行やホテルで換金するよりもレートがいいからね。
南浦洞で換金したら10,000円が113,000ウォンだった。空港の銀行より1,000ウォン以上高かったけど、ちょっと前の10,000円が150,000ウォン前後になってた頃と比べると、お得感ないよね~。
ちょうど昼時だったから、とりあえず昼飯を食う事にした。連れは参鶏湯を食いたいと伏線をはってたけど、俺は気付かないふり(笑)
同じ鶏なら俺はこっちって事で、有無を言わさずこの店に入りました(笑)

そう、いつもの<ポンチュチムタク>
ちょうど昼時だったけど、店内空いてます・・・。

いよいよ登場、俺の大好きなチムタク。

西面の店も、センタムシティーの店も、注文する時に5段階の辛さを指定できたけど、この南浦洞の店はそれがなかったな~(伝票の上に1-2-3-4-5って書いてあるヤツ)。
そうそう、この店はBIFF広場から伸びる細い路地をロッテデパート方面に歩いて行くと右側にあるよ。西面やセンタムに比べるとぐーんと小さな店舗です。
辛くて美味しいチムタク。辛いの苦手だと思ってた俺シュドー、平気な顔で食ってたけど、辛いの得意だと言ってたキョッポの連れは汗だくになってました(笑)