はい!俺達がやって来たのはここでーす!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/af7f719caab3d9ffdf2eff2034be0cd2.jpg)
ここじゃここがどんなとこか分かんないよねwww
ここから先は車は進入禁止みたいなんで、目的地まではちょっと歩いて行くんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/4619b1ce9651ab24aecb8505863cdd12.jpg)
ってか平気で入ってく車もいんぜwww
はい、遠くの空にランタンが浮かんでるぜ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/710ae7e2da19c01f62edb847ead93d5a.jpg)
そう、俺達の目的地の十份ではみんなランタンを飛ばすんですw
まーそれを見に来たんだけどね^^
ランタン(天燈)を飛ばすとこに行く前のとこもステキです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/f9e16c4779befcde6f387d744ab16c9e.jpg)
俺もこの竹筒に願い事書きたかったな〜www
車停めてるとこから5分ほど歩くと、目的の線路のとこにたどり着いたぜ。
もう線路上にスゴい人なんですけどー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/d54cdf6ea79e157f944e408256e2b48d.jpg)
ランタンに書いてる文字見たらハングルだらけなんですけどw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/284cdca18d1a4f2fa216180afb31e883.jpg)
しかしいっぱい飛んでんな^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/e238187104594e9c38f1d8344d180b3f.jpg)
しばらく線路上歩いてると、係の人なんかな〜?誰かにみんな線路上から退くように促されたぜ。
あんだけいた人が一気にいなくなりましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/11e0b600667cfbebb0a8f492b482af56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/74d377ee3f410ed781feca900048493e.jpg)
すると、向こうから電車がやって来たぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a1/a31c5dccad6b4a073461aea31a0598cd.jpg)
上に線が無いから電車じゃなくてディーゼル機関車なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/2c829d7e05de3a51abe1f7c17f683972.jpg)
電車が通り過ぎると、またわらわらと線路上に人が現れますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/521d08aa3b1184646c159e4ff48c7d3b.jpg)
ほんで俺はみんながランタン上げてるとこからちょっと離れて、向こうにある駅の方に歩いて行ってみるぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f5/806a6d484c10a62fd81840e378279a98.jpg)
うん、こっち側のあんまガチャガチャしてないとこのほうが雰囲気いいね^^
ほんで左側にこの線路沿いから外に出るとこがあったんで行ってみたらさ、こんな吊り橋があったぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/2e20160e198d9839efd2c8baf980aa85.jpg)
せっかくなんでちょっと渡ってみたりしちゃうぜ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/ec1aba03326fb09cec2fdb06ff91c6f8.jpg)
けっこう揺れて怖かったんですけど^^;
さてっとまた線路の方に戻るぜ。
そんでさー、せっかくなんで俺達もランタン飛ばしてみることにしたぜ^^
この線路沿いにはこんなランタン売ってるとこが多数あります。ランタンだけじゃなくお土産もいっぱい売ってますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/28e98cd37174f2edec35afd520df5dd9.jpg)
ほんでランタンの色は単色から8色までの3種類あるぜ。
ちなみに単色は150台湾ドル、4色は200台湾ドル、8色は350台湾ドルだったぜ。
俺達は4色のにしましたよ^^
こんなんやって前路沿いの歩道部分にある策に吊るして願い事を書くんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/e23e83da5030b73724b95d252071dc41.jpg)
俺の願い事はちょっと下世話だね(笑)
日本人は俺達だけなんかな〜?なんて思ってたら、ちょうど日本人の方がランタン上げるとこだったぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/04/21863cf5414628d80acaad06d0031506.jpg)
そんで気がつくと俺達がランタンに書いてるとこは日本人だらけになってたぜ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/52d1779c92b93e859e2b6c6028cf0764.jpg)
みんな同じ日本人が書いてると安心すんのかな〜www
さーてよーやく俺達が飛ばす番になったぜ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/2970a53d1dd51ed0b8f7f4cdb883f51b.jpg)
ランタンのお店の人がスマホを渡せって言うから渡すと、そのスマホでお店の人が写真と動画撮ってくれるぜ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/954cc0dcd75fdac04aeb1fab9e266b84.jpg)
俺達の願い事乗せて飛んでくぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/71/943d39ce1f32b86f6a76eb3e7ec9c794.jpg)
すんげー高く飛んでくんですけどーw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/a3a48e41feabd92a875d3cacff00a60d.jpg)
そうそう、このランタン(天燈)は色で願い事の種類が決まってんです。わかりやすいのがあったから写真撮って来たぜ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/42dc815a1a36218d6c0273dd76f4b38b.jpg)
しかしここ十份は韓国人だらけですwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/ac1ca406762e01776db2480f6d36d223.jpg)
なぜかハングル文字見たり韓国語が聞こえると落ち着く俺がいるんです(笑)
お店や駅がないこっちの方も雰囲気がいいぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0d/f4fde20899fd797baf9170a82485778c.jpg)
さーて、十份も堪能したし、そろそろ台北の大都会に戻るとするか。
後で分かったんだけど、竹筒で有名なのはここじゃなくてローカル線の平渓線の終着駅の「菁桐駅」ってとこの周りなんだって。
俺はここにも竹筒が釣り下がってたんで、てっきりここかと思ってたぜ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/1a04107a47093b252f93644af4d748ec.jpg)
次に台湾に来た時は絶対「菁桐駅」にも行ってみようっと^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/af7f719caab3d9ffdf2eff2034be0cd2.jpg)
ここじゃここがどんなとこか分かんないよねwww
ここから先は車は進入禁止みたいなんで、目的地まではちょっと歩いて行くんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/81/4619b1ce9651ab24aecb8505863cdd12.jpg)
ってか平気で入ってく車もいんぜwww
はい、遠くの空にランタンが浮かんでるぜ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/710ae7e2da19c01f62edb847ead93d5a.jpg)
そう、俺達の目的地の十份ではみんなランタンを飛ばすんですw
まーそれを見に来たんだけどね^^
ランタン(天燈)を飛ばすとこに行く前のとこもステキです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/f9e16c4779befcde6f387d744ab16c9e.jpg)
俺もこの竹筒に願い事書きたかったな〜www
車停めてるとこから5分ほど歩くと、目的の線路のとこにたどり着いたぜ。
もう線路上にスゴい人なんですけどー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/d54cdf6ea79e157f944e408256e2b48d.jpg)
ランタンに書いてる文字見たらハングルだらけなんですけどw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/284cdca18d1a4f2fa216180afb31e883.jpg)
しかしいっぱい飛んでんな^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/e238187104594e9c38f1d8344d180b3f.jpg)
しばらく線路上歩いてると、係の人なんかな〜?誰かにみんな線路上から退くように促されたぜ。
あんだけいた人が一気にいなくなりましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/11e0b600667cfbebb0a8f492b482af56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/74d377ee3f410ed781feca900048493e.jpg)
すると、向こうから電車がやって来たぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a1/a31c5dccad6b4a073461aea31a0598cd.jpg)
上に線が無いから電車じゃなくてディーゼル機関車なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/2c829d7e05de3a51abe1f7c17f683972.jpg)
電車が通り過ぎると、またわらわらと線路上に人が現れますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/521d08aa3b1184646c159e4ff48c7d3b.jpg)
ほんで俺はみんながランタン上げてるとこからちょっと離れて、向こうにある駅の方に歩いて行ってみるぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f5/806a6d484c10a62fd81840e378279a98.jpg)
うん、こっち側のあんまガチャガチャしてないとこのほうが雰囲気いいね^^
ほんで左側にこの線路沿いから外に出るとこがあったんで行ってみたらさ、こんな吊り橋があったぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/2e20160e198d9839efd2c8baf980aa85.jpg)
せっかくなんでちょっと渡ってみたりしちゃうぜ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/ec1aba03326fb09cec2fdb06ff91c6f8.jpg)
けっこう揺れて怖かったんですけど^^;
さてっとまた線路の方に戻るぜ。
そんでさー、せっかくなんで俺達もランタン飛ばしてみることにしたぜ^^
この線路沿いにはこんなランタン売ってるとこが多数あります。ランタンだけじゃなくお土産もいっぱい売ってますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/28e98cd37174f2edec35afd520df5dd9.jpg)
ほんでランタンの色は単色から8色までの3種類あるぜ。
ちなみに単色は150台湾ドル、4色は200台湾ドル、8色は350台湾ドルだったぜ。
俺達は4色のにしましたよ^^
こんなんやって前路沿いの歩道部分にある策に吊るして願い事を書くんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/e23e83da5030b73724b95d252071dc41.jpg)
俺の願い事はちょっと下世話だね(笑)
日本人は俺達だけなんかな〜?なんて思ってたら、ちょうど日本人の方がランタン上げるとこだったぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/04/21863cf5414628d80acaad06d0031506.jpg)
そんで気がつくと俺達がランタンに書いてるとこは日本人だらけになってたぜ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/52d1779c92b93e859e2b6c6028cf0764.jpg)
みんな同じ日本人が書いてると安心すんのかな〜www
さーてよーやく俺達が飛ばす番になったぜ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/2970a53d1dd51ed0b8f7f4cdb883f51b.jpg)
ランタンのお店の人がスマホを渡せって言うから渡すと、そのスマホでお店の人が写真と動画撮ってくれるぜ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/954cc0dcd75fdac04aeb1fab9e266b84.jpg)
俺達の願い事乗せて飛んでくぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/71/943d39ce1f32b86f6a76eb3e7ec9c794.jpg)
すんげー高く飛んでくんですけどーw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/a3a48e41feabd92a875d3cacff00a60d.jpg)
そうそう、このランタン(天燈)は色で願い事の種類が決まってんです。わかりやすいのがあったから写真撮って来たぜ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2c/42dc815a1a36218d6c0273dd76f4b38b.jpg)
しかしここ十份は韓国人だらけですwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/ac1ca406762e01776db2480f6d36d223.jpg)
なぜかハングル文字見たり韓国語が聞こえると落ち着く俺がいるんです(笑)
お店や駅がないこっちの方も雰囲気がいいぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0d/f4fde20899fd797baf9170a82485778c.jpg)
さーて、十份も堪能したし、そろそろ台北の大都会に戻るとするか。
後で分かったんだけど、竹筒で有名なのはここじゃなくてローカル線の平渓線の終着駅の「菁桐駅」ってとこの周りなんだって。
俺はここにも竹筒が釣り下がってたんで、てっきりここかと思ってたぜ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/1a04107a47093b252f93644af4d748ec.jpg)
次に台湾に来た時は絶対「菁桐駅」にも行ってみようっと^^