S&R shudo's life

ロック、旅、小説、なんでもありだ!
人生はバクチだぜ!!!!

かなり久しぶりのソウル D3 景福宮をひたすら歩く

2012-11-25 17:07:33 | 韓国
さー、今回はかなりの写真の量になると思うんで、ダーっと行きたいと思います。


勤政門まで向かう途中。










そんで見えるのが勤政殿。壮大だね。




ほんで日本からの修学旅行みたい。俺、高校退学なって修学旅行行けなかったから羨ましいぜ!




勤政殿まで伸びる道。







こちらは幼稚園の子達だろうね。




そんで今回俺がメインで狙ったのはコイツら。

































いろんな動物がいるでしょ。でも全員撮れたかな?


ついで?に勤政殿の中も覗いて見ました。ついでって(笑)





それからとりあえず闇雲に歩いてみました(笑)







そんで、屋根の上を見ると何やらいるのね。






いったいなんなんだろうね?とっても気になるね。


これは井戸なのかな?




これは煙突らしい。キレイな煙突だね。




そしてキレイに紅葉してるぜ。





ここは<宮>で見たような気がする・・・。




けっこう歩いて来たな・・・。




グルッと回って勤政殿のところまでようやく戻ってきたぜ(汗)




おっと、これを撮り忘れてたぜ!



地面にある輪っか。これを利用して天幕張ってたんだって。スゴいね、スケールが!


この写真良いでしょ?光化門と近代建築物。




これで俺のベタベタ観光はとりあえず終了。さすがに足がパンパンだぜ・・・。

でもまだ行かなくちゃいけないとこが・・・。






人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり久しぶりのソウル D3 昼飯を食らい景福宮へ

2012-11-23 10:07:15 | 韓国
この日はベタな観光をするって決めてたから、お昼ご飯もベタでって事で、チョー有名なここにしましたw



そう、サムゲタンのお店<土俗村>でございます。


もう13時回ってたから大丈夫だろうと思って行ったら、そらービックリするぐらい並んでたぜ!上の写真は俺が並んでから、もう10分ぐらい経ったところだからね。

俺ここで食うか食わないか並ぶ前に悩んだぜ(笑)


なんとか店内に入ったら、まー店内の広い事!100人ぐらい入れるんじゃないの?

俺が通された所はこんな感じ。




そんで注文すると、こんな赤い札を渡されたぜ。



チェックするときにレジにこれを持って行くんだそうだ。合理的だね。


そんで、いよいよ登場!有名な店の有名なサムゲタン!




俺ビックリしたね!

なんでか?って。

だってあんまり美味しくなかったんだもん!ってか俺が今まで食ったサムゲタンの中ではダントツの最下位かな。
こればっかりは個人の差だろうけど、俺には合わない味でした。ゴメンなさい。

それともう1つ。この広い店内の殆どが中国人のお客さんでした。俺の周りには俺以外の日本人はもう2人、韓国人は見あたらなかったな~。



ちょっとした挫折感を味わい、次の目的地に出発したぜ。

どこうに行くかというと、そりゃここまで来たら<景福宮>に行かないわけにはいかないでしょうwww

だって、今日はベタな観光をするんですから(笑)



景福宮に行く途中、バイオリンを背負ったカッコいい女の人を発見したんで軽くストーキング(笑)




そして、この長い塀の向こうに何やら見えるぜ。




ここが入口か~。







さっそく中に入ってみるぜ。

中に入って右側の方にあるチケット売り場で入場券を買います。3,000ウォンだったかな。





そしてあそこを目指すぜ!




これは覆ってるから「触るな!」って事だろうね。




この興礼門で入場券をモギってもらい中に入るぜ。

そんで門をくぐって右を見ると、景福宮のガイド冊子があるんでそれを入手したぜ。



もちろん、日本語のもありますよ。


そして前を向くと、人人人だ!それも子供達だ!課外授業かな~?遠足かな~?





次回からは、写真だらけの景福宮編です。ヨロシクです!!!!


ついでに報告。

今日11月23日は、俺シュドー、ソロクレジットで西小倉WOW!で歌ってきます。そんで明日はちょっとしたパーリーナイトなんで、ほんの少し更新が滞るかもです・・・。






人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり久しぶりのソウル D3 北村からの帰り道も楽しい。

2012-11-22 15:08:55 | 韓国
さっきの高い所から下りる階段を下って行きます。

まだ北村8景ではないけど、いい雰囲気なんで振り返って1枚。




今度は進行方向に向かって1枚。




この階段を下りきって振り返った所が北村8景らしいぜ。


ほら最後のPHOTO SPOT見つけたぜ!




そしてこれがラストの北村8景でございます。




俺的にはここから右横に伸びる路地に干された洗濯物のある風景ほうが好きwww






そんで、このまま三清路に抜けて急いで駅に向かうぜ!

なぜかって?

俺、ずーっとトイレをガマンしてんのよ!だって、北村観光案内図に載ってるトイレマークの所は、全て工事中、もしくは故障中、もしくは開いてない・・・。なんてバッドなタイミングなんだろう(笑)


そしてラストの北村8景から三清路に出て駅に向かう途中、嬉しい標識を見つけたぜ!!!!




俺、急いでUターンしたね。

そして見つけましたオシャレなトイレ!





ようやく生き返った俺は、次なる目的地に向かうために駅に向かうぜ。

途中、スゴい行列のお店があった。なんだろう?



<スジェビ>のお店だね。有名なんだろうな。俺も腹へってたけど、今日の昼飯はどこで食うか決めてるから、後ろ髪を引かれながらも退散です。



やっぱ、韓国を歩くのは楽しいぜ~。










これなんかチョーかっこいい!!!!





途中、女子校と女子校の間の小道をドキドキしながら歩いたぜ(笑)




ここもいい感じ。







ダラダラ街を散策しながら安国駅に到着して、お次ぎに向かったのは景福宮駅。



ここ、駅の構内に美術館みたいなのがあったぜ。覗いて見たかったけど、もう腹がへって腹がへって・・・。



どこに何を食いに言ったかは次回の講釈で(笑)






人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり久しぶりのソウル D3 北村韓屋マウルを行く

2012-11-21 10:32:13 | 韓国
桂洞通りをズンズン進んで行くと例の所に突き当たります。



そう!元祖韓流ドラマ<冬のソナタ>のユジン達の通った高校でございます。


門の横のおみやげ屋のおじさんが、門の中まで連れて行ってくれたぜ。でも何も買わずにゴメンねw



ほら、チュンサンやユジン達が出て来そうでしょ(笑)



ここで右折して北村2景を目指すぜ!

途中、素敵な路地なんかも撮っちゃったりしてw





そしてここが北村2景です。



残念なことに何やら工事中でした・・・。


でも道を奥まで行くと景色がいいぜ。




こんなカワイイ地図もあったりして。




北村2景が残念だったんで、その1本裏の通りを撮ってみた。



意外と北村2.5景な感じでしょ?


さー、北村3景を目指して来た道を戻るぜ。


これは李明博大統領かな?




さっきの冬ソナの高校の所に戻ってくると、道挟んで反対側にいる女子高生と言い合いしてふざけてる男子高校生がいたぜ。のどかだな~www





冬ソナの高校を通り越して、北村3景のある韓屋密集エリアに向かうぜ。


もたれかかるなだって!この塀ヤバいのかな~?




そんで、みんな静かにしてねって。



この看板カワイイだろう?



途中、楽しそうな日本人の母娘を見て、俺も子供達が大きくなったら一緒に旅したいな~なんて思っちゃったぜ!




北村3景です。



この辺も工事中の家が多くて写真で見ると残念。でも現場の雰囲気はサイコーよ!


北村4景に行く途中、またしても素敵な路地が・・・。



ここはインターロッキングが敷かれてて、キレイに整備されてるのね。


北村路を横断して残りの北村8景を目指します。


でも、どうしてもこんな路地が気になるのね(笑)




そんでこの路地に進入してみると・・・。



ひまわりが咲いてたぜ。



北村観光案内図を見ながらも、少し迷って到着しました北村4景。




やっと半分制覇したぜ。

ここまでの道のりでもかなりのアップダウンの道程で、歩き慣れてない人は結構しんどいかも・・・。



この北村4景からは5、6、7は近いからダァーっと行きたいね。


北村5景。




北村6景。




この北村5景と6景は同じ坂道の下からと上からだからね。それと、舗装のやりかえかなんかだろうな、例のPHOTO SPOTってプレートが、この5景と6景には無かったぜ。


そしてこれが北村7景。




車が邪魔なんで、PHOTO SPOTからちょっと前の方に行きもう1枚。






そして北村観光案内図のお勧めコースに従って、最後の北村8景を目指すぜ。


こんな景色の所から下におりて行くぜ。



けっこうな高さからおりるでしょ?



もうちょっと続くぜ北村編。






人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり久しぶりのソウル D3 観光する!

2012-11-20 09:57:19 | 韓国
早々とカジノから退散しちゃったんで、ソウル3日目の朝は比較的早くの行動開始となったぜ。

早くって言っても10時ちょいなんだけどね。


昨日も一昨日も撮り忘れた、朝のホテルの様子はこうです。こんな外観です。




そこから上を見るとこんな感じ。




そんで、下(会賢駅の方)を見るとこんな感じ。





そして会賢駅から地下鉄4号線に乗り、2つ先の忠武路で3号線に乗り換えて、到着したのはここ<安国>駅でございます。




どこを目指すかもう解っちゃったかな?

そう<北村>です!


とりあえずガイド本でリサーチしてた通りに、安国駅2番出口から出てグングン進みます。


途中大きな裁判所があったぜ。



韓国ドラマの離婚のシーンなんかで見る裁判所とは違うんだろうな~。


そこからちょっと進むと観光案内所があったぜ。



これは通り過ぎて振り返って撮った写真です。


ここで<北村観光案内図>を入手!



この北村観光案内図は、日本語の他に、英語と中国語と、もちろんハングルのやつもありました。



そして、リサーチ不足の俺は、この北村観光案内図に沿って<北村8景>を回る事にしたぜ。

まずは北村1景を目指すぜ!




俺は韓国バラエティー番組<1泊2日>で見た、北村8景を一番キレイに写真に撮れるPHOTO SPOTに立って写真を撮る事に決めてたぜ!

これね↓




そしてこれが北村1景でございます。




写真に収めたんで次に行こう!


このまま北村2景に行くとなんか寂しそうだったんで、Uターンして賑やかそうな桂洞通りを進むことにしたぜ。


この街も俺好みの路地があちこちにあるぜ。





昌徳宮1通りから桂洞通りに入り、右側にある路地の3本目(だと思う)を入ってみると、韓国ドラマ<オレのことスキでしょ。>のギュオンとシンの家があるぜ。



左の並びの奥に見える門の所がギュオンの家。


そして奥の突き当たりがシンの家。



これね。

俺の記憶が確かなら、このシンの家はパク・シニャン主演のドラマ<銭の戦争>でパク・シニャン演じるクム・ナラの師匠で伝説のヤミ金業者トクゴ・チョルの家もここだったと思うぜ。見た瞬間、ビビッと来た!


しかし俺もミーハーだな~(笑)


さー、北村2景に向かうぜ!

途中ちょっと良い写真が撮れたので見てくださいw




カワイイカフェもあったりして。




そしてシャッターにはやっぱり直接駐車禁止!




そしてまたまた素敵な路地が・・・。




ふと、振り返ってみたりしちゃったりして。






まだまだ北村続きます・・・。だってまだ北村1景だけだもんね(汗)






人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする