正直、これまで美味しいスイカなんて育てたことなんてない農婆です。(・.・;)
スイカは買うものと思ってましたから…。売れ残り苗につい目がいってしまいダメもとで植えてみました。(^_^.)
何気なく見切り値に魅かれて買った苗は<種無しスイカ>のラベルが付いていました。もう1本は小玉スイカ。
忘れず受粉もしてみました。(*^^)v
良く見ると接ぎ木苗なので台木の干瓢のような大きな葉が出ています。(・.・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3a/977baa396b1b0484ad6310f15edb9579.jpg)
幼苗の時に気付きカットしておいたはずですが・・・。もしかしてこの実は干瓢ではないのかしら?
縞々模様のほうはスイカに見えます。これは黄色い小玉スイカに違いない。(^J^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/36/d2b4606daafac6e3526dba7ca5b8db3a.jpg)
よく見ると巻きひげがスイカの首を絞めてるかのように見えます。大丈夫かいな(・.・;)
種無しスイカはどうしてできるの?接ぎ木苗はどんなに作るの?
食べることしか知らないスイカの謎です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
< 育つほど不思議わきでる畑の中 >
スイカは買うものと思ってましたから…。売れ残り苗につい目がいってしまいダメもとで植えてみました。(^_^.)
何気なく見切り値に魅かれて買った苗は<種無しスイカ>のラベルが付いていました。もう1本は小玉スイカ。
忘れず受粉もしてみました。(*^^)v
良く見ると接ぎ木苗なので台木の干瓢のような大きな葉が出ています。(・.・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3a/977baa396b1b0484ad6310f15edb9579.jpg)
幼苗の時に気付きカットしておいたはずですが・・・。もしかしてこの実は干瓢ではないのかしら?
縞々模様のほうはスイカに見えます。これは黄色い小玉スイカに違いない。(^J^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/36/d2b4606daafac6e3526dba7ca5b8db3a.jpg)
よく見ると巻きひげがスイカの首を絞めてるかのように見えます。大丈夫かいな(・.・;)
種無しスイカはどうしてできるの?接ぎ木苗はどんなに作るの?
食べることしか知らないスイカの謎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
< 育つほど不思議わきでる畑の中 >