これから寒さも増してくるという昨年の秋ごろから「買って、買って。」としきりに孫から強請られていたものが気温も高くなりやっと販売されるようになりました。
農婆は迷うことなく買ってやりました。なにしろ安いんだもの・・・。
冬に店頭でやっと見かけた一鉢は越冬が無理だろうし、とても高価で手が出ませんでした。これなら2鉢でも買えますわ。
孫が興味を持ったのは<食虫植物>でした。とても気に入り毎日ペットのように眺めています。子供はいろんなものに興味を示すものです。
農婆の私も思い切って買い物しましたわ。こんなもの。

<空調風神服>。扇風機付き作業服とでも言いますか・・・。(^^♪
果樹栽培の農婆のタイルといえば帽子にマスク、サングラス、ポケットがたくさんついたガーデニングエプロンが欠かせない。
ハサミ、トランジスターラジオ、スマホ・・・など身に付けるものが多いものなんです。
今年は猛暑に備えて扇風機を背負って作業します。私のお気に入り。
< 猛暑越え明日も生き抜く農婆なり >
農婆は迷うことなく買ってやりました。なにしろ安いんだもの・・・。
冬に店頭でやっと見かけた一鉢は越冬が無理だろうし、とても高価で手が出ませんでした。これなら2鉢でも買えますわ。
孫が興味を持ったのは<食虫植物>でした。とても気に入り毎日ペットのように眺めています。子供はいろんなものに興味を示すものです。
農婆の私も思い切って買い物しましたわ。こんなもの。

<空調風神服>。扇風機付き作業服とでも言いますか・・・。(^^♪
果樹栽培の農婆のタイルといえば帽子にマスク、サングラス、ポケットがたくさんついたガーデニングエプロンが欠かせない。
ハサミ、トランジスターラジオ、スマホ・・・など身に付けるものが多いものなんです。
今年は猛暑に備えて扇風機を背負って作業します。私のお気に入り。

< 猛暑越え明日も生き抜く農婆なり >