この春さいごのチューリップと思われる超ミニ咲きが地面に這いつくばる様に現れた。美味しそうな玉子焼き色。
今日は朝一番にすこやか苑へ少々早すぎたかなと思いながら向かうが、案の定、朝食を終えた入苑者さん達の中でお膳を前に居残り給食風景だった。
食事時間の面会は久しぶりで、分かってはいたがペースト状に食べやすくしていただいているが、すでに自分で食べる気もないようだ。介助応援をしてどうにか完食。好きな玉子焼きをパクパク食べていた頃が懐かしい。
元気ハツラツでグランドゴルフに励んでいた頃、ゴルフから帰ってくると”イエローゆーのは、どねーな色?”と尋ねられた事がある。まさに玉子焼き色。
母の探究心なのか?そもそも高齢にしてはカタカナ語にはかなり興味を示し口走っていた事もあり家族も脳トレかクイズの如く母に質問していた。
方言もひらがなで書けばフランス語のよう?カタカナ語・見事な岡山語。たくさん使いこなす母だ。
私の老化防止のブログも負けられない。
< それぞれに 自己を鍛える 流儀あり >
今日は朝一番にすこやか苑へ少々早すぎたかなと思いながら向かうが、案の定、朝食を終えた入苑者さん達の中でお膳を前に居残り給食風景だった。
食事時間の面会は久しぶりで、分かってはいたがペースト状に食べやすくしていただいているが、すでに自分で食べる気もないようだ。介助応援をしてどうにか完食。好きな玉子焼きをパクパク食べていた頃が懐かしい。
元気ハツラツでグランドゴルフに励んでいた頃、ゴルフから帰ってくると”イエローゆーのは、どねーな色?”と尋ねられた事がある。まさに玉子焼き色。
母の探究心なのか?そもそも高齢にしてはカタカナ語にはかなり興味を示し口走っていた事もあり家族も脳トレかクイズの如く母に質問していた。
方言もひらがなで書けばフランス語のよう?カタカナ語・見事な岡山語。たくさん使いこなす母だ。
私の老化防止のブログも負けられない。
< それぞれに 自己を鍛える 流儀あり >