晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

♪夏は来ぬ〜 (*^▽^*)

2021-06-01 21:00:01 | Weblog

 何処にも出かけることもないコロナ禍だけど、毎夜PCを開きブロ友さんを地を訪ねてます。

最近はリモートで各地の<卯の花>を楽しませていただきました。(*^^)v

我が家の近くにも・・・川淵に咲くあの白い花がたしか<卯の花>だろうと確認してみたんだ。

♪卯の花の匂う垣根に 時鳥 早も来鳴きて・・・と唱歌<夏は来ぬ>に歌われたまぎれもない<卯の花>でした。

 お料理番組で<卯の花>は大豆の搾りかすオカラのことでもあるんだけど、卯の花が咲くころがこのオカラの素となった大豆の種の蒔き時なんだと言っていたのを思い出す。まさに今。

だけどもご近所の長老さんは、この辺りでは大豆は田植が終わって蒔けばいいと教わった。

それもそうだね。♪さみだれの そそぐ山田に 早乙女が裳裾濡らして・・・と<夏は来ぬ>の二番では歌われている。

我が家の周辺でもお米作りをする農家は少数だけどそろそろ田植の準備が始まったようです。

そんなわけで、そろそろ農婆は大豆の種を準備しておかなければと思うのです。

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お節介おばぁでございます (... | トップ | 毎晩ホタルウオッチング (*^... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事