晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

活かす

2008-09-05 20:43:34 | Weblog
 町内子ども会の資源回収お知らせ回覧版が回って来た。夏物の整理にちょうどいい。以前は廃品回収といわれていたけれど…どうももったいないと思えてならない。かといって処分もしなければ物は溢れるいっぽう。自宅介護の頃、古い綿素材の布は使いやすいサイズに切り介護に活用した。今回も切り刻み施設で使ってもらおうと届けた。老人施設では必需品と思われる。おりしも明日は母の94歳の誕生日、この上ないささやかで心のこもった贈り物。
苑では看護士さんが、”94歳の記念撮影に行きましょう。”と連れ出してくださった。カメラを向けるといつもVサインの重さん。上手く撮れましたかレントゲン撮影。
 わが家の台所の窓辺には一度はベーコンとソテーで食され、二度目はスープに利用された1パック100円也の豆苗は優れもの再生野菜。本日の一枚

  < 丁寧に 活かし生かされ 日々過ごす >


最新の画像もっと見る