晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

七十二侯 「桜始開」 (^_^.)

2018-03-27 20:37:45 | Weblog
 本日の気温は23℃、岡山は昨日さくらの開花後報じられ、我が地元の桜も確認しましたら開花してまた。例年より5日ほど早い開花とか・・・。
 深夜便カレンダーによると、七十二侯では「桜始開」(さくらはじめてひらく)3/25 頃だとか。
 今日は「あのもどかしいラジオ放送」を聴きながら少し汗ばむほどの畑仕事でした。かわいい桃も開花しましたし、清楚なスモモの花は満開です。(*^^)v
 
 何だか季節はどんどん早まっていくようです。
我が家は昨日、気の早いツバメが舞い込んできました。たった一羽、若いツバメか老いたツバメだろうか…。
新居の下見だったのか、徘徊だったのかどこかへ行ってしまいましたが・・・。(・_・;)
 七十二侯「玄鳥至」(つばめきたる)4/5頃、これも少し早いようです。
 ちょっと心配になりました。あの燕はもしや徘徊では・・・あっちもこっちも真相解明できない事ばかり・・・。
  < 厳しくも真っ当に生き里の春 >

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
急がないと・・・ (ルイコ)
2018-03-29 21:12:31
 fukurouさん こんばんは
 開花が早かった桜、今日はいっきに満開です。
花の命の短さが思われます。お花見を急がれますね。
 これまでだとお花見が寒くて・・・なんて気候もあったものですが・・・。
返信する
徘徊ツバメ (fukurou0731)
2018-03-29 14:42:35
ルイコ様
こんにちは。
サクラの開花も早かったですが、満開までの日が一週間を切りましたね。
この分だと開花と同時に満開近し!てなことになり、お花見競争が勃発しそうですね。
返信する
田舎家 (ルイコ)
2018-03-28 22:08:52
 きなこママさん こんばんは
 子どもの頃、お友だちの家にはネコの出入り口のように、戸の上部にツバメの出入り口があったのを思い出します。
ツバメは人の暮らしにも受け入れられた大切な生き物なんですね。
 農家の納屋は作業場となり大きな梁の土間で、ツバメと共存しています。
何しろ害虫を食べてくれるお助け鳥ですものね。
 産卵から巣立ちまで何かしら気にしながら見守ります。
返信する
早ーい! (ルイコ)
2018-03-28 22:01:13
 ひまわりさん こんばんは
 ずいぶんお早いチューリップですね。
わが家はオクテです。(^<^)
ま、殺風景なわが家なので、家庭訪問のころ顔を出すのが望ましいのですが・・・。思うようにはいきませんね。

 姑はよく暦を見る人でした。歳を重ねるといつの間にか私も・・・。
 花言葉、二十四節気も生活に合わせ見ると面白いものです。
返信する
あらっ! (ルイコ)
2018-03-28 21:55:47
 てちこさん こんばんは
 てちこさん方面はすでにお越しですか。
果樹農家の納屋は作業場なので、ツバメさんのお行儀が気になります。
動物や人が出入りする方がツバメには安全なんでしょうね。
 深夜便、最近は遅れ遅れの聴き逃しサービスで良いとこチョイスしてます。
眠ってしまうのも健康的なのかも知れませんね。
返信する
ミモザ (ルイコ)
2018-03-28 21:50:08
 dogdaliさん こんばんは
 こちらのミモザは盛りも過ぎたようです。
桜は気温上昇や好天続きで見時は短いかも知れませんね。
 もうカエルが!きっと、この地より水田の準備が早いのでしょうね。
返信する
季節感 (ルイコ)
2018-03-28 21:45:43
 みーばあさん こんばんは
 二十四節気は暦でよく見ることが多いのですが、更に三つに分けられた七十二侯はやはり歳を重ねたこの頃になってしみじみ感じられるものです。
 ラジオ深夜便ではピアノで奏でる七十二侯もいいものですが早朝4時は聴き逃しが多いです。
 気象や自然を表した七十二侯はやはり農業者には特になじみ深いのかも知れませんね。
 こちらの桜はそろそろ満開では。。。好天続きですものね。
返信する
巣作り (ルイコ)
2018-03-28 21:37:11
 ぐりさん こんばんは
 わが家は安全と信じて来てくれたのでしょうか。橋の下にも巣作りですか。
 早々と訪れたツバメは2度産卵するようです。作業場で巣作りされると正直困ることもあるんですが・・・。
ツバメは幸福をもたらすとかいいますから見守ってやりましょう。
 

返信する
ツバメ (きなこママ)
2018-03-28 14:30:50
早いですね〜
市街地でも まだまだ。
ツバメが巣作りしてくれるおうちって
実は 子供の頃からの憧れです。
開けっぱなしの太い梁のある大きな土間
子供の頃 ばあちゃんちに ツバメが巣をかけていました。
迷惑がる事もなく 今年も来たね〜とか言ってたな〜
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2018-03-28 10:52:38
季節がどんどん早まって行きますね まるでかけ足ですね
庭のチューリップが咲きました
早いな~ 急に暖かくなったためか?
背が低いです

七十二候 よくご存じですね
母がこう云う事に関心があり よく言っていました
その頃私は関心が無かった  
今は~ 止めておきましょう
返信する
3/18でした。 (てちこ)
2018-03-28 06:03:02
ツバメがやって来たのは。
えーーー! もう来たか!って思いましたよ。
ばあちゃんちの長屋にいっぱい巣を作っているんですが、年々 子育ての数が減って来ています。

ラジオって本当に年増の年代になると深みを増して聞かせて貰えますね(笑)
深夜便を聞かずに眠りに落ちてしまって残念ですが、スマホさんのお陰で思わぬ時間に聞くことがも出来ますもの。
それでも、この度、感度の良いのをAmazonで見つけて草取りの相棒にしようかと思っています。
谷の底なのか? 聴けるチャンネルが少ないのですよ。
返信する
 (dogdali)
2018-03-27 21:19:06
やっぱり岡山は花が早いですね。
当地の桜はまだ固い。
でもミモザが綺麗です。
燕?早い!
季節はどんどんすすみます。
ついて行きましょう。
カエルがないている今夜です。
返信する
七十二侯 (みーばあ)
2018-03-27 21:09:20
よく御存じですね
私は初めて聞く言葉でした
桜が初めて開く
宇都宮も桜が開花しました
朝にはほんのひとつかふたつだった花が、午後には荒~、咲いたね~と見えるほど開いていました
暖かいせいですね
汗ばむ陽気でしたから
季節がどんどん進行しますね
返信する
 (ぐり)
2018-03-27 21:02:29
もうですか
年々早くなっているような気がしますね
うちの近所の橋の下に巣をかけます
返信する