![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/65862d964368a2f4801510b3f6ebb73f.jpg)
今日から週末にかけて雨の予報。桜の花が気になります。
雨上がりの午後、地元の桜を確かめに行きました。
せっかくなので、車に乗れるだけ友だち・孫・孫友・お隣のおばばちゃんと満車で坂道を上ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8d/e2c7745e2f2843a176994ff4e30948c3.jpg)
歩いてもたかが400mの道ですが、急こう配の上に雨あがりときています。
頂上の桜は満開。雨にも関わらず、まさかの桜見物の人もいらっしゃいました。やはり地元の顔なじみです。
お隣のおばばちゃんは嫁して60年、ココの桜を見るのは初めてだと・・・。
他の方も地元でありながらこの地にこんなにも綺麗な桜があったとはと新たな発見。
この地は果樹産地、桜の頃は忙しく地元の人もゆっくりお花見などということはなかったのでしょう。
雨の日に仕事は休み、桜が散ってしまわぬうちと出会った人々、そろって歓声を上げました。
運転手そしてガイドを務める農婆は慎重に裏道を下山道にしました。そして次のご案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/3f47fa7ef11447e7563362150334e1ae.jpg)
ココは菩提寺の山門。わが家から日増しに白く見えていた桜は満開でした。
ドライブスルーでご案内の予定でしたがあまりに見事なので立ち止まらずにはいられません。
またまた歓声の小団体様でした。ご乗車ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
< 雨の日の心潤す桜かな >
雨上がりの午後、地元の桜を確かめに行きました。
せっかくなので、車に乗れるだけ友だち・孫・孫友・お隣のおばばちゃんと満車で坂道を上ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8d/e2c7745e2f2843a176994ff4e30948c3.jpg)
歩いてもたかが400mの道ですが、急こう配の上に雨あがりときています。
頂上の桜は満開。雨にも関わらず、まさかの桜見物の人もいらっしゃいました。やはり地元の顔なじみです。
お隣のおばばちゃんは嫁して60年、ココの桜を見るのは初めてだと・・・。
他の方も地元でありながらこの地にこんなにも綺麗な桜があったとはと新たな発見。
この地は果樹産地、桜の頃は忙しく地元の人もゆっくりお花見などということはなかったのでしょう。
雨の日に仕事は休み、桜が散ってしまわぬうちと出会った人々、そろって歓声を上げました。
運転手そしてガイドを務める農婆は慎重に裏道を下山道にしました。そして次のご案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6b/3f47fa7ef11447e7563362150334e1ae.jpg)
ココは菩提寺の山門。わが家から日増しに白く見えていた桜は満開でした。
ドライブスルーでご案内の予定でしたがあまりに見事なので立ち止まらずにはいられません。
またまた歓声の小団体様でした。ご乗車ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
< 雨の日の心潤す桜かな >
沢山の花見客をお連れして お疲れ様でした。
明日は是非、お菓子の工場へも足を延ばしてくだされ💕
こちらも満開です。
駐車場の用意もバッチリのようすです。
我が家は徒歩圏内でーーす。
近場の公園の桜並木や町並みからちょっと外れたところにある桜なんかに時間をゆっくりとかけて花見を楽しみたいものです。
地元の人が知らない桜スポットって意外とありますね。花見も地産地消で楽しむのも良いものです。
11日まで雨なんて~がっかり。
でも、雨でもこうしてドライブしながらみなさんで楽しまれて良かったですね。
我が家も今日はドライブスルーでお花見を楽しんできます。
車の窓を開けてパチリ!になると思います。
山門と桜の風景は絵になりますね。
繁忙期のさくら、愛でるどころではなかった・・・職種は違いますが昔の私と重なりました。今のように桜を楽しめるのは退職してからですね。
わたしは観光化された名所より地元の小さな桜並木を楽しんでおります。
桜だけは、人それぞれになじんだ思い出があって特別な思い入れがあるように思いますね。
おはようございます。
芳賀の里の近くなのですか?
確かキリシタンゆかりの地で有名だった場所ですね。
雨の桜見物風流ですね。(笑)
ボランティアで観光案内 じゃなかった 桜ガイドでしたのね
皆さんに喜ばれて 満足の日だったのでしょうね
お疲れさまでした
雨の日ならではの花見
ミニ団体様の完成が聞こえて来るようです
やっぱり桜は格別ですね~
春が来たと実感します
桜、良いですね~
桃も咲いていますから 受粉作業など 忙しくなるのでしょうね。
皆をのせてドライブ 喜んでもらえましたね。
お菓子工場にはアーモンドの花も咲きますね。
近くにはクルミの木があったのでは?記憶違いかな?
何度かお花見に行きました。ついでに工場見学も・・・。
あの辺りは絵本を抱えて走っています。
「てちこさ~ん!」と大声で呼んでみましょう。(^_^)/
桜はどこでも見かける木ですが、花盛りの春こそ魅力を発揮していますね。
地元の桜は開花が気になり自分の中で標本木といつの間にか決め込んで様子をうかがいます。
見慣れた景色の中での姿が良いですね。