晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

明日から新学期 (^_^)v

2017-04-06 19:51:58 | Weblog
 いよいよ明日から新学期の始まり。やれやれ、嬉しさが隠しきれない農婆です。
短い春休みでしたが、孫たちは毎日、農婆の行く先々ストーカーのように付きまとうので仕事半分のような日々でした。

 朝夕は野菜苗の見廻りとイチゴ畑のビニールトンネルの換気に運動がてらウォーキング。
健康管理に歩くことを心がけ、少し遠回り、なおかつ坂道で筋力の衰えに歯止めをかけようと始めたウォーキングも日課となりました。。
孫たちは一輪車で、また脚漕ぎマイカーでと思い思いに毎日ついてきたものでした。
健脚の孫たちは急こう配の坂道も難なく運転しながらすすみますが、農婆はぜーぜー息を切らしながらノルマを果たしておりました。
 明日からは一人でこのウォーキングが続くのでしょうか・・・。
もしかしたら、孫が居てこそ継続出来たのかも…いやいや、意地でも続けなければ。
  < それぞれが心新たに新学期 > 

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカコ)
2017-04-06 19:57:43
あら、明日 行って、またお休み (*´艸`*)
そうなのですよ~~先日雨でもできる椅子に座ってのウォーキング、一人でするのは、
続かないんですよねぇ~
なんて言ってないで、今やろ~~
お互い頑張りましょう~~
返信する
こんばんは (うらら)
2017-04-06 20:55:23
孫ちゃんたちのお陰で元気で丈夫ってことですよね!
可愛いストーカーですね^^
子供は一生懸命お手伝いしている気分なのでしょうね。
一輪車でこの坂を上がりきる体力はすごいですね。
子供ってほんと元気。
ルイコさん、明日からも頑張ってくださいませ^^
返信する
筋肉隆々❗ (てちこ)
2017-04-06 21:03:33
そうそう 家の孫も明日から3年生だそうです。
さっきパパが 二人の写真を送って来てくれました。
下の子ピグレットは(笑)すでに夢の中でしたが。。。
私もこんな感じの葡萄ビニールハウス坂を毎日 筋肉トレーニングにしていますよ。
孫が一緒なら なお良し😉➰💕
返信する
こんばんは! (watako)
2017-04-06 22:03:30
明日から新学期が始まるんですね。

お孫ちゃん達に嬉しいストーカーされてたんですか

足こぎマイカーは、かなり体力がいりますよね。
お姉ちゃんの方は、スイスイ一輪車

明日から、しばらくお天気が悪いようです。
ウォーキングは、私もお休みかな?
返信する
新学期 (ひまわり)
2017-04-07 07:08:47
通学路の側の我が家 寂しかったけど月曜日から賑やかになります
おばあちゃんは大変ですが このストーカーも羨ましいですよ
同居ならではの嬉しい悲鳴ですね

此処で宣言しました
大勢の方に約束です ウォーキング続けて下さいませ
返信する
Unknown (fukurou0731)
2017-04-07 08:40:29
ルイコ様
おはようございます。
そうですか、今日から新学期ですか。
ちょっぴり寂しくなりますね。
また、お休みの日が楽しみになりますね。
返信する
学校 (ようちゃんばあば)
2017-04-07 18:43:36
始まりましたね。
一輪車や足こぎマイカーで坂道を登るとは 健脚ですねえ。
うちもようやく です。
きのうはご褒美に(半分は自分への) 廻るお寿司屋さんに二人を連れて行って
驚くほど食べました。
返信する
継続は力 (ルイコ)
2017-04-07 20:55:58
 タカコさんへ
 継続は力と言いますよね。孫も力でしょうかね。(^_^.)
あぁ!また休みだわ~。
返信する
お付き合い (ルイコ)
2017-04-07 21:00:09
 うららさんへ
 どちらがお付き合いしてるんでしょうね。
まっ、独りだと自分を甘やかしてしまうタイプなんで、同行する孫が居ればこそでしょうね。(^_^.)
 孫娘はサーカスにでも・・・と思うほど一輪車大好きです。
おかげで太ももムチムチなんです。(~o~)
返信する
ムチムチ (ルイコ)
2017-04-07 21:06:10
 てちこさんへ
 お孫ちゃんは3年生なんですね。
 二年生の野獣イノシシの太ももは鍛えられ見事な筋肉です。(~o~)
 ブドウハウス、そちらも並んでるんですね。
この辺り、廃屋も多くなってます。
返信する