晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

初生り

2008-06-13 21:57:18 | Weblog
 楽しみながら育てたトマトがツルツルピカピカ見事に色付き食べごろとなった。まずはカメラに一枚の画像をおさめた。
あれから3日、トマト画像も新鮮さを失わないうちにブログ投稿に採用。とっておきの初生りには感動がありどのように食べようかと思う。
 初トマト収穫のこの日、甥が我家に訪れ”おじちゃんの手伝いに来たよ!”と貴重な休日返上で畑の草刈作業を見事にやり遂げてくれた。頼もしい甥っ子と話ながら、このやさしい甥を育てた弟の家庭の子育てに関心した。
 若いながらも家庭を持ち二児の父親でもある甥の将来を切り拓く意気込みや迷いを聞きながら若さがうらやましくもあり、応援もしてやりたい思いがした。
よろこびと感動の初生りトマトはビールと共にお持ち帰り手土産となった。

  < ありがたき 感謝伝える 完熟に >

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初生り (釧路の人)
2008-06-14 12:24:15
初物でしょうかねぇ。長生き出来るといいますよね。私も、お隣の初物、トマト&きゅうり(ハウス栽培)いただきます。桃太郎だそうです。嬉しいですね。こちらは、まだまだ、先の事、ひと足早く見事な多分無農薬栽培のトマトの写真ありがとう。大好きです。甥っ子さんも持ち帰って、ご家族の皆さんにお見せしたことと、察します。いつも、見事な時候に合った写真を、楽しみとしています。 
返信する
美しきかな (ルイコのおばさん)
2008-06-14 21:30:26
 野菜だけでなくその花も美しいものですね。きゅうり、じゃがいも、ナス・・・野菜の花が咲くとついカメラを向けてしまいます。野菜作り以上にカメラの腕を上げたいと思うのですが・・。
返信する