ヤマモモは、くりまんじゅうさんの高知県の県木だったと思い親しみを感じてます。
裏庭のヤマモモが色付きポトリポトリと落ちはじめました。
やはりこの鮮やかな色を見ると、見捨てないで何かにしなければと思ってしまいます。
さーて、今年は砂糖漬けしてシロップにしてみましょうか。
意外に水洗いの手間を要すヤマモモです。
昨年は欲張って作りすぎたので、今年は細身の広口ビンにしましょう。
砂糖を振り入れ、加熱なしですからどんなことになりますか・・・。
いよいよ桃の季節です。お隣から初物(初桃)をいただきました。
桃栽培農家でも栽培していない品種があれば、こうしていただくことが度々あるものです。
ほんのり赤みを帯びたこの桃は、早生桃・加納白桃と申します。
香も最高、とってもジューシー、糖度も充分のってます。早生桃でこの味ならば今年の桃は文句なしでしょう。
この地では、この後は白鳳・紅清水・・・と順次出番が続きます。
そして、ピークはやはり清水白桃です。
繁忙期前のヤマモモ仕事でした。
< 初物の 香が届き 夏本番 >
裏庭のヤマモモが色付きポトリポトリと落ちはじめました。
やはりこの鮮やかな色を見ると、見捨てないで何かにしなければと思ってしまいます。
さーて、今年は砂糖漬けしてシロップにしてみましょうか。
意外に水洗いの手間を要すヤマモモです。
昨年は欲張って作りすぎたので、今年は細身の広口ビンにしましょう。
砂糖を振り入れ、加熱なしですからどんなことになりますか・・・。
いよいよ桃の季節です。お隣から初物(初桃)をいただきました。
桃栽培農家でも栽培していない品種があれば、こうしていただくことが度々あるものです。
ほんのり赤みを帯びたこの桃は、早生桃・加納白桃と申します。
香も最高、とってもジューシー、糖度も充分のってます。早生桃でこの味ならば今年の桃は文句なしでしょう。
この地では、この後は白鳳・紅清水・・・と順次出番が続きます。
そして、ピークはやはり清水白桃です。
繁忙期前のヤマモモ仕事でした。
< 初物の 香が届き 夏本番 >
期待してた味じゃなくて・・・
色と香りは最高ですけど、生食には向きませんでした。
数年間成ったんですけど・・・なぜか枯れてしまいました。
我が家の庭にもありますが、雄木らしく実が生りません。
我が家も桃頂きました。
今年は雨が少ないので甘くて美味しいです。
そちらでは加納白桃と言う品種があるのですね。
綺麗な色ですね。
上等そうな桃ですね。
白鳳、いただいたことありません。
高価なんですものね。
聞いたことのないような品種ばかりです。
高知ではもう終わりましたが そちらでは今が最盛期で
しょうか。遠くへ運んでいたらすぐに傷みが出るヤマモモ
ですが ご自宅ですぐに は最高の食べ方ですね。
ルビー色の色鮮やかなシロップが出来ますね。
そして加納白桃の美しいこと! 白い肌にぽっと紅が
差して 無垢な乙女のようです。
子供の頃は、父が木から採ってくれて、貪るように
食べたものです
当市では、街路樹に植えられております
(メスの木からオスの木へ徐々に移行しております)
誰も、食べません
会食で出て来たヤマモモのアペリティフが、とっても美味しかったのです
一度作ってみようと、思った矢先
母の従兄が、家の大きくなりすぎたヤマモモの木を伐採して
しまいました
桃が、出回るようになりました
岡山の桃を探してみますが、こちらのスーパーでは、今は、和歌山の桃が、主流のようです
私も、ヤマモモの色と姿に惚れこみ苗木を買って植えました。
やはり、見るほどになく生食は好みではありませんでした。
それでもこの色を生かせるテは無いかと今年も挑戦しました。
成長があまりにも旺盛で悩ましいところです。
この桃は加納岩白桃でした。一文字忘れていましたね。
ここ数年、生産が始まった新品種だと思います。
今年は西日本は雨も少なく早生桃は糖度も高いようです。
ヤマモモは雄雌があるんでしょうか。
(一本で実を付けます)と書いてあったので飛びついて買いました。
大木になるんですね。
ヤマモモの実はとても可愛いです。
公園や街路樹で見かけることが多いでしょうか。
デザートを作るにはこの色合いは最高です。
桃の品種は地域によって違うでしょうね。
関東では白鳳は少ないのかな?ついにシーズン到来です。
以前、くりまんじゅうさんのブログにヤマモモの事が載ってましたね。はやいなーと思って拝見しました。
ヤマモモはかなり粒も大きいのですが、なかなか良い加工ができません。
色は最高ですね。
加納岩白桃は<無垢な乙女>良いキャッチフレーズになりますね。