前回からアップしている、
雲仙普賢岳の火砕流被害にあい、その後保存されている、
大野木場小学校跡。
この小学校に関してウェブ上の画像をいくつか検索しましたが、
内部の様子がアップされているものがなかったので、
ちょっと内部を。
廊下はおそらく火砕流の熱で床面が解け、
基礎だけが残ったのでしょうか。
被災跡と思うからか、基礎が墓標の様にも見えます。
ただし、被災時の避難はスムーズに進み、
幸い小学校からの犠牲者はいなかったそうです。
1階の教室は相当ダメージを受けたのでしょうか。
部屋に残る鉄製の勉強机はぐにゃりと湾曲しています。
さらにほかの教室をのぞくと、
壁は剥落し、相当荒れた状態ですね。
廊下に倒れるロッカーも、
画像の様に相当歪んでいます。
階段部分は比較的守られていたのか、
壁面の塗装がまだはっきりと残っています。
剥落の具合から言っても、これは後におちたものでしょうか。
しかし廊下の窓などは、相当ひびが入っています。
発生時の写真を見ると、
小学校の何倍もの高さの噴煙とともに、
火砕流が校舎を襲ってきています。
時速は100kmにもなるそうです。
これは相当怖かったんじゃないでしょうか。
火山の噴火などは全く経験したことがないんで、
こうして被災地を廃墟として残してくれると、
いざというときの心構えみたいなものを知ることができますね。
雲仙普賢岳の火砕流被害にあい、その後保存されている、
大野木場小学校跡。
この小学校に関してウェブ上の画像をいくつか検索しましたが、
内部の様子がアップされているものがなかったので、
ちょっと内部を。
廊下はおそらく火砕流の熱で床面が解け、
基礎だけが残ったのでしょうか。
被災跡と思うからか、基礎が墓標の様にも見えます。
ただし、被災時の避難はスムーズに進み、
幸い小学校からの犠牲者はいなかったそうです。
1階の教室は相当ダメージを受けたのでしょうか。
部屋に残る鉄製の勉強机はぐにゃりと湾曲しています。
さらにほかの教室をのぞくと、
壁は剥落し、相当荒れた状態ですね。
廊下に倒れるロッカーも、
画像の様に相当歪んでいます。
階段部分は比較的守られていたのか、
壁面の塗装がまだはっきりと残っています。
剥落の具合から言っても、これは後におちたものでしょうか。
しかし廊下の窓などは、相当ひびが入っています。
発生時の写真を見ると、
小学校の何倍もの高さの噴煙とともに、
火砕流が校舎を襲ってきています。
時速は100kmにもなるそうです。
これは相当怖かったんじゃないでしょうか。
火山の噴火などは全く経験したことがないんで、
こうして被災地を廃墟として残してくれると、
いざというときの心構えみたいなものを知ることができますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます