りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

羽子板・・

2014年12月21日 | 日記
テレビで浅草の羽子板市を見た 多くの人でにぎわっている



大きな羽子板 色とりどりである あれで羽根つきするのかな?

と思いきや江戸時代 正月用品や縁起物を売る店で賑わった

浅草寺の「蔵の市」その名残を残す「羽子板市」

羽子板が縁起物として 女子が誕生した家に送る 風習が出来たのは

羽子板でつく「おい羽根」が 害虫を食べるトンボに似ている事から

悪い虫がつかない 硬いむくろじの豆からまめに暮らせる

魔除けになるというぐわいに 縁起を担いだ事が発端だとか・・

初めて知った 羽子板の誕生秘話 粋な江戸っ子で生まれた

羽子板に納得できる・・

それと同時に 小さい頃を想い出す お正月が待ち遠しくて

もう幾つ寝ると お正月 お正月には 羽根ついて


コマを回して遊び心ましょう はーやーく 来い来いお正月・・

お正月には どこの家にも日の丸あがり 特別なお料理

普段は着ない 着物着て 家族そろって 神社にお参りした事など・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする