我家のお雑煮は
出汁を丁寧に作る・・乾燥シイタケ・だしこぶ・カッヲブシ・鶏がらスープの素
たっぷり作り蕎麦汁・お煮しめにも利用する
唯一足らないのがアジの魚・・焼いて身をほぐし<頭と骨だけのスープ>作り
だし汁に入れていたがお正月前にはアジの姿なくなるので今は入れてない
所が張り切りすぎて他のお料理で満腹となり
お正月の三ヶ日とうとう食べずじまい・・幻のお雑煮になった!
だかお煮しめに入れる具材(シイタケ・タケノコ・人参・ゴボウ・里芋
蒲鉾・三つ葉・大根・蓮根)とにかく具だくさんなのだ
これを焼いたおモチを入れたのがお雑煮の出来上がり
お雑煮は地方 地方で違う様だ・・
元々九州生まれなので簡単ではない
でも心の隅で申し訳ない気持ちが交差している
・・・・・・
・・
出汁を丁寧に作る・・乾燥シイタケ・だしこぶ・カッヲブシ・鶏がらスープの素
たっぷり作り蕎麦汁・お煮しめにも利用する
唯一足らないのがアジの魚・・焼いて身をほぐし<頭と骨だけのスープ>作り
だし汁に入れていたがお正月前にはアジの姿なくなるので今は入れてない
所が張り切りすぎて他のお料理で満腹となり
お正月の三ヶ日とうとう食べずじまい・・幻のお雑煮になった!
だかお煮しめに入れる具材(シイタケ・タケノコ・人参・ゴボウ・里芋
蒲鉾・三つ葉・大根・蓮根)とにかく具だくさんなのだ
これを焼いたおモチを入れたのがお雑煮の出来上がり
お雑煮は地方 地方で違う様だ・・
元々九州生まれなので簡単ではない
でも心の隅で申し訳ない気持ちが交差している
・・・・・・
・・