りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

春分の日の今日は・・

2019年03月21日 | 日記
春分の日の今日はまだ祝日とあって静かだ


軽い朝食をとり新聞を観る もうすぐ発表される元号の話題

色んな話題に刺激受けながらページめくると

今人気の 5歳のチコちゃんでないけれど

同じ5歳の石田倫太郎君の(こどもの詩)の欄に

将来の夢と題して

        大きくなったら お医者さんになるか

                患者さんになるか迷っとる

これを観て思わず吹き出してしまった! 可愛いったらありゃしない

純粋無垢の心 これから進む人生道 色んな心苦を経て

成長していくであろう・・・ 

だがどうぞこの純粋無垢な心は 絶やすことなく

生き続けてほしいな~勝手なお願いなれど・・

静かな朝のつぶやき・・

・・・・・・・

・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫・・

2019年03月20日 | 日記
今日は天気も穏やかでお出かけには最高だ

花見に行く人も多かろう

桜がこんなにも愛されるのは儚く散るゆえか

昼も夜も楽しませてくれる桜 桜

ハラハラ散り行くその姿に 切ない心が甦る

光があるから影生まれ 光が動けば影動く

影の中にひっそり隠れる美しさ

それはとても神秘的 より一層みたくなる

さくら さくら そのピンク色にも心躍る春模様

桜並木を歩いてみよう・・

・・・・・・・

・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の事・・

2019年03月19日 | 日記
今も思い出す 昨日の事 満開の桜見て

温度の変動で 桜の花色 色あせ鮮やかさがない

遠くから見ると延々と続く桜並木は美しい 春を実感する



そこで友と食事しながらいろんな話に花が咲く

その後の在りし日の思い出と共に・・と特許の話題になった

友の中の一人がアイデイアマンで特許に詳しい方が

遊星歯車の話をされ始めた その話が実に面白い

3個の歯車中の一つが自由に動く仕組み

想像しながら聞き入った 私も勤めていた頃

仕事仲間と特許庁に 行った事があるのでより一層身近に感じられた

その遊星歯車を使って 有名な自動車会社が最近売り出したという

遊星歯車その動きが実に面白いので今なお心に残っている

だから今日は 久々に運動公園にも行けた

知らない事を 知る喜び満ちて

・・・・・・・

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期になると・・

2019年03月18日 | 日記
硬かった蕾もふくらみ梅や桃の木に花爛漫

咲き誇り桜も咲きだした この時期になると

中.高生徒の卒業式か親子ずれの姿をよく見かける

また新しい出発の時 希望に満ちて

土の中から顔を出したタンポポ 名も知らぬ野草花

生きとし生けるもの 大自然の恩恵受けて

生き生きと春を謳歌する人 一方で希望かなわず

はたまた色んな環境の中で落ち込み嘆く人

色んな狭間の中でも 自然は変わらない

今は春 この時期を 大いに期待楽しもう

苦しみの後には 楽しい事が待っている

元気を出して 頑張ろう!

・・・・・・・・

・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調が少しずつ良い方向へ・・

2019年03月17日 | 日記
ここの所体調が優れず病院に行って


検査受けた 原因が分からず 痛み止めの薬頂き

飲むがこれといった効果感じられなかった

よく眠れたお陰か 痛さ感じない やったー!

気を良くしてラジオ体操1・2して

お掃除を 張り切ってする事が出来た 靴箱など

履けそうもない靴を 整理したり干したりと

時計を見ると結構な時間になっていた

でも調子に乗ってやり過ぎても良い事なし

午後はゆっくりと 過ごそうと思っている

お昼も過ぎている さ~あお昼の準備致しましょう

のどかな日曜日 桜もそろそろ見に行けるかな?

・・・・・・・・

・・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

致知の月刊誌が届いた・・

2019年03月16日 | 日記
少し前に新聞の広告欄に出ていた「致知」


何度か目にしていたが難しそうです見過ごしていた

今回思いきって注文した月刊誌が昨日届いた

人間学を学ぶこの言葉に魅かれて

早速開けてみると致知ー創刊40周年と

昭和の後半に誕生した事になる

新春特別講演会「人間力を高める」をテーマに

堀澤祖門氏(三千院門跡門主)-「枠を破る」&五木寛之氏(作家)-「今を生きる」

お二方の講演だったようだ!

傍聴された方の話でかいつまんでの感想を

堀澤氏は「我々人類が争いのない

世界にむかっていく為の道筋について

五木寛之氏はいかに老いを軽やかに迎えるかについてのヒントを

語っていただいたと・・

考えるにそこかしこに心に響く話があったろうに

何だか読むのが楽しみになりました

人生死すまで勉強だから・・

・・・・・・・

・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生月も半月に・・

2019年03月15日 | 日記
カレンダーを見れば弥生月も半月に


今日は「靴の日」と記してある

靴と言えば悩みの種 外反母趾で靴選びも大変だ!

若い頃の付けで今だに解消されない足悩み

だが最近は 外反母趾に対応するための靴も

多くなっている 広告でも素足感覚で履ける靴や

多種多様な靴の宣伝も耳にする

だが靴ほど 実際に履いてみないと困ること多し

そしてまた姉とサイズが同じなので故郷に帰りし時に

戴いた幾つかの靴がある とてもオシャレな靴が多いので

何処かに行くときに使をうと下駄箱に入れたまま

少し長めのスラックスはいたので 戴いた 底が厚めの靴を履いて

おしゃれして出かけた だが行きはよいよい帰りは怖い

予期もせぬ出来事に 歩く度に片足がパカパカする

すると底が外れかけている ビックリした!

靴も履かないでいると自然と劣化していくのだろうか?

靴の材質にもよるのだろうが・・

今日「靴の日」にあたり靴にも気配りせねばと

大いに反省させられました

・・・・・・・・

・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え・・

2019年03月14日 | 日記
少し前から衣類の整理 春にむかって仕分


思い切ってダウンコートなど選別する

行ったり来たりする衣類 そしてよく後悔する事 多々あったので

時間がかかった 大袋・中袋それをリサイクルショップへ

誰かの役に立てば と思う・・・

衣類も入れ替え 春模様と思いきや

天気予報では温度 蛇行すると まだまだ油断できそうもない

衣類もそうであるように この時期は気分も 不安定気味になりやすい

毎年の事なれど なかなか馴染めない 梅も咲き誇り

チラホラ桜便りも 耳にする今

季節は廻り 静かに生きとし生けるものの活動が 始まっている

さ~あ今日も負けずに頑張ろう!

・・・・・・・

・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変わりめで・・

2019年03月13日 | 日記
季節の変わりめで体調に異変感じる


かと言って主婦家業はこなせるのだから

大丈夫!大丈夫と自分に言い聞かせながら

洗濯物干しにベランダに出た

柔らかい風が 頬をなでた

あの人みたいな風だった

負けるなよ!って 聞こえた気がした

顔を空に向かって心で叫んだ!ありがとう

すると頭の上を 柔らかい風が撫でるように去っていった

力が湧いた 頑張る勇気も戴いた


・・・・・・・


・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ふれあい歩きを観て・・

2019年03月12日 | 日記
世界ふれあい歩きオーストラリアのシドニーのパティントン地区へ

連なった家の建物が続くその上に幾つもの鳥かごが

小鳥のさえずりに癒されながら暮らす人々

とてもおおらかで明るく気軽に話しかけれる

子供も多くスクーターで遊ぶ子供あらば家族で水風船投げ合い

お父さんも頑張って微笑ましい

ロンドンから引っ越してきた方もここは最高に住みやすいと・・

のびのびした雰囲気にみている方もほのぼのとする

そして世界一の鍾乳洞へ(34200万年)

この鍾乳洞は1838年に馬泥棒が隠れていた所で見つかった場所

全長40キロメートルでシドニーで一番の観光地「国が管理」している

ジェノラン鍾乳洞910の階段奥へ奥へ行くほどに

何万年の時をかけて作り上げられた天然美の美しさは素晴らしい!

居ながらにしてテレビのお陰で見せていただいて

この文明社会の時代に居られることを殊の外ありがたく感じた

今日はお天気も良く過ぎ行く時間も楽しめそうな予感がする

小鳥もさえずっている春 春ですねぇ・・

・・・・・・・

・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする