BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

どうかな~

2006-10-28 22:29:10 | Weblog
さてさて、試合の結果ですが・・・

期待していた200m自由形は、James(10歳)が州選手権の制限切れるかな~って思ってましたが、思っていたより伸びずにベストも出ませんでした

ところが、バタフライで去年、州選手権トップ5に入っている、Nickが初挑戦の200m自由形で、やりましたー大ベストこれで一気に11歳組のトップに躍り出ましたよーでも、州選手権制限までは1秒弱届いていませんでも、まだチャンスはあります。初挑戦にしては上出来です!おめでとう

後は目だった記録はなかったですが、女子で、最近すご~く頑張っている、Abbeyが50mBFで一秒ほどベストを更新です。よしよし

しかし、50mには興味ないですからね~せめて100で大幅ベスト更新を期待してます

今回の大会は5時スタートで終わったのが8時20分くらいだったかな~
若い選手には本当に”寒さとの勝負”でした。。。

だから条件よくないんですよね~ほんと最後の種目なんかみんな凍えそうになってましたからね~見てるほうも辛いですよ~

まあ、そんな中でもベストを出せれるくらい”タフ”な選手になってほしいとも思いますが

長水二発目!

2006-10-28 08:28:09 | Weblog
今日は、今シーズン長水路の二発目にあたる大会が午後からあります(只今朝練から帰ってきたところです。。。)

ん~あんまし条件の良い試合ではないので、全員を行かせませんが、今回は10人がエントリーです

今日の注目は、200m自由形です

50と100で見事、冬の州大会初出場を果たした選手がこの夏、いかに200で勝負できるのかそれが一つのポイントですね

みなさーん!50はもういいですからね~(私はほっとんど興味ないですから・・・)
100と200で勝負してよー

おっと、400もあったね!でも、今回はエントリー無しですね。。。

さてさて、今からとりあえず、救急法の更新コースを受けてまいります。マネキンにキスキスです

しっかし、眠い