BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

2008-08-06 23:07:12 | Weblog
ちょっと光が見えたような。

今日のテーパーメニュー。

100のダイブで、Nickがベスト1秒落ち。これはいい光かも!

でも、残りは”イマイチ”


信じてます。スイッチONしてくれるってね。


明日は最後のテーパーメニュー。朝から締まって行きましょう!




ちょっと今日は、SNSW(Swimmming NSW←NSW州の水泳連盟です)に電話で苦情(?)うちの選手が突然、州選手権では”泳げない!”と3日前になって報告を受けたからです。

どういうこと!!!!

なんか怒りと厭きが同時にきたっていうか・・・

周りがあまりにも、サポートしてくれない現状にも憤慨!!

自分で電話して理由を徹底的に聞き、じゃあ!違うイベントに出させろと、問い合わせしました。電話では結論がでませんでしたが、金曜日に、オリンピックプールで直接話しをして決定するそうです。やったるでーーー!!





これがオーストラリアの悪いところなのかな~。


制限タイム表の年齢区分と実際の試合のプログラムの年齢区分に違いがある。そんなミスってあっていいのでしょうか?


まあ、ここでどう書いてもしかたないので・・・ここは冷静に。







明日の朝練気合入れていこうっと!







北京を前にうれしいNEWS!

Bronzeのみんなから私への誕生日プレゼントがこないだ届きましたー!!!

(Wii Fitです。さーー!!ダイエットしますよー!!ってか?)


(「いや~、まじうれしいっ!」)

州選手権とオリンピックが終わったら早速、始動しまーす!楽しみで~す。



それと、免許の書き換えに行って来ました~。期限がやばかったです。カナエが教えてくれなかったら、危うく見過ごすところでした。。。

で、念願の”GOLD CARD”になりましたー!!なんか嬉しいぞー!!



でも、実際は、んんっ?? ”黄色”ちゃうの?ってね。



オーストラリアは黄色をたびたび”ゴールド”と呼ぶ。

ちなみに、”オージーカラー”の緑と黄色は、こっちでは、

”Green & Gold”という。

競泳チームもおなじみの”AUSの黄色のキャップ”をかぶるが、テレビの実況などを聞いていても、”Gold Cap”という。


ん~、私も、頑張って

”黄色” = ”金”

の公式を頭に焼き付けておこ~っと。


バナナを見たら、





「あっ!!金のバナナだー!!」





って言えるようにしなければ・・・



そんな、オージーカラーの選手を応援しますよ!
今、ちまたの雑誌では北京特集が多い!
水泳がメジャーなこの国では、雑誌の表紙を飾っているのも多いな~
思わず、購入!!


そろそろ録画の準備をしておこ~っと!

締まっていこう!

2008-08-06 02:24:46 | Weblog
州選手権まであと3日。

練習にイマイチ締まりがないような・・・

最近はできるだけ怒らないように、イライラしないようにしているつもりだが・・・

やっぱり締まりのない練習をすると、どうしょうもなく自分にイライラしてしまう。

”楽しくいい練習”ができるのが一番なのだが・・・

自分にチャレンジすることが楽しいと感じるようになるまでには本当に時間を要するのか?それともそれは選手が持つ性質できまるのか?


レースで”強く”なるには、練習で”それ以上に強く”なる必要があります。


ん~・・・

ちょっと自分にジレンマがあるようで、それを美味いこと表現できません。







理想と現実



ってやつでしょうか。





選手のスイッチが早くONになることを祈ります。








最近は、自己中心的な選手が多いようで・・・それは選手の親もそうだったり・・・





州選手権のリレーの代表権を拒否する選手とその親に、昨日は大きな絶望感と・・・大きな憤慨感を抱き・・・なんか情けなくなってしまいました。理由が理由だけに・・・





TEAMで戦うという”精神”がやはりまだまだ欠けているようです。





オリンピックを見て、少しでも”TEAM”の大切さを学んで欲しい。いや、せめて少しは気づいて欲しいです。。。




一人だけでは勝てない。周りの支えが合ってこそ、今の自分がいると思って欲しい。TEAMの仲間のPBをちゃんと”祝福”出来ますか?素直に”おめでとう”と言えるかな?






そこにもまだまだ理想と現実の差があるようです。




それに気づいただけでもよかったのかな~



ちょっと最近は”ショック”なことが多すぎて、自分の大きな目標を失いかけそうになっています。














それじゃ、だめだーーー!!!!







現実を理想通りに・・・せねば。。。





泣いても笑っても、後3日。