インターネットが切断されてます。。。もう一週間近くも。。。
昨日、今日は図書館に来てメールチェックをしてますが・・・
問い合わせていますが、今のところ復旧の予知はありません。
モデムを交換してもらいましたが、それでも直らず。しまいには、住んでる場所のラインがおかしいとか?破損しているとか?
本当にたまりません。。。
いまだにADSLってのもおかしい国ですが・・・
AUS選手権の報告が送れてましたので、写真をUPしておきます。
全試合見ましたが、男子はBRとFLYの強さが目立ちましたね。
リカード、ローテンスタインの北京、ローマ組は相変わらず元気です。
ローマにいけなかった、サリバンも復活!
女子も、シッパーは獲るところはしっかりと獲ります!今回は調子がイマイチのように感じましたが、やっぱり200は譲りません!7秒前半はまずまずでしょう。
100はライスが獲りましたが、100でも本番はきっと調子を合わせてくるはずです。
女子の800mでまたスターが誕生!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d6/01758f98d935aafade522c4f0090cec2.jpg?random=977796a7c7dc2d627b9e51a7228bae14)
ゴールドマンは22秒台。しかも、AUS記録まで後ほんの少し!!!ってところで、それは残念でしたが。やっぱり、デニス・コテラルのMIAMIからですので、強さは本物でしょう。
シボーンは最終日に200mにも出てましたが、なぜか同じ日に50mの決勝もあり???なぜ?その影響もあり、今回は勝てませんでしたが、もっと200mの練習もすれば、十分、ハットトリックは狙えますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/cd614101d1481e260dc513897d0966aa.jpg?random=0e70023b5bfc1a9bc6fc96f654b53a66)
(Bohl氏とNayは試合中も、よーく長い間こうやって話しをしております。練習中も、チョコレートを食べるな!と1時間近く説教をしていたとか?S条情報)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4a/3d194ee3b578e88e65e10d2c198dad08.jpg?random=5b9affb0627cedb41cb1f3e8560cd5c6)
(今回のヒロインはなんと行ってもYolane。彼女のコーチは、Bohl氏のアシスタントの彼。ミックです。彼はまだ若い。試合中に気持ちが顔に大きく現れてました。これからの彼女の行く先は彼の成長にもかかっているのかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/fdad48baa700e36a31795d4c7c82ef5b.jpg?random=4fd8204174d1c62d9465e77e772de5db)
(1500mの男子は、惜しくも15分を切れなった、ロバート・ハーリーの勝ち。しかし、彼の泳ぎを見る限り、もうちょっと前半に積極性が出れば、十分化ける可能性有りです!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/d29e37246c1d1ce1496194164e46dfe6.jpg?random=2c51fe07ad4f82adfc3d4ee7adc1bf2e)
(1500mは、去年の優勝者、このライアンとロバートの戦いでしたが、ライアンは2位にはなりましたが、どちらかというと400向けの練習をしてきたのかな~ってう感じに映りました。ペースにばらつきがあったのと、800以降の伸びがなかったですしね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/86/5ca8108ad0ebffccd2f4915b53390e3a.jpg?random=0cd25bb500c6de72f520738e44913262)
(レース中は、私も、ストロークレートやラップを計ったり、試合中でもWATCHは活躍してました(笑)K太くん、MIKIちゃん!カバーありがとう!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/48116c4fb2d5946e827eff1fb16797ab.jpg?random=bc1532a96a17a116b233fed7af8420e1)
(女子200BKのトップ3。ミーガン・ネイは2位に入って、最終日にようやく代表入り!Bohl氏もほっとしたのでは。大会中、ネイとライスは結構いろいろあったようです。Bohl氏にかなり渇を入れられていたのは、Riceのほうですが・・・二人は同じクラブ内で、結構嫌っているとか?それか、大会期間中にそうなったのか・・・同じ種目にトップスイマーを持つコーチは大変です。Bohl氏は、大会中、泣いて訴えてきたRiceに、”いやなら俺のところを止めて、どっかに行け!”と叫んでおりました。オリンピック3冠+世界記録保持者もいろんな面を持っております)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d0/1ce27c5ee42e331e037d232bd8287172.jpg?random=6dfec58d0841c4febb8d5671748a414d)
(スタート台に立つまで、スイッチがONにならないという、リーセル・ジョーンズ。しかし、レースは圧巻!!100mも5秒で優勝。レース紹介も、このとおり、カメラにおちゃめ顔を)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/da3ddf62aa7302722b13dd626add84ab.jpg?random=34b207ed3524357c178446e14785d62c)
(800mでAUS記録の後ちょっとだったゴールドマンも、100戦練磨のブロンテ・バレットには及ばず。やはりレース中のかけどころを知っております!ブロンテは強い!今は、AISに移って、ソープのコーチ、メンジーコーチに指導してもらっております。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/c8a13ffd3c6da8ca786c52260ba5adfa.jpg?random=9a483d542b9560d01afed950e1155b81)
(50FSの優勝は、ヨラーンちゃん。それよりも私は、2位に入ったアリス・ミルズが嬉しかったー!代表入り、おめでとう!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/cc3c1352a1194089649d93fc831ac820.jpg?random=89bc84e8d669bfbf70de22f55e454f19)
(50FS男子は、サリバン、ターゲットたちを抑えて、ベテランのアシュリー・ケラスが優勝!22秒0とまあまあの記録。ヒューギルとともに、新星AUSチームを引っ張っていって欲しいですね!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/a68435d8b84d975ed51c7f697cbd894a.jpg?random=58b8c8db5a6b578572322eb0b9c026c7)
(女子100BRはリーセルの圧勝でしたが、2位のサマンサ・マーシャルは、初の国際代表!!(シニア)です。彼女はシドニーっ子です。なんか親近感ありますよね~。元は、あのハイドパークの地下にある、クック&フィリップスプールの出身です。おめでとう!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/5e861aa29f3b2acdb3586f5d6dea0f52.jpg?random=941aaab9a644dc32861a5fb57b99de67)
(100BFは、50優勝のヒューギルたちを抑えて、アンドゥリューが優勝。しかしいい体ですね~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/142fdc522e5cc910bf5cd3546fb888ef.jpg?random=a26077399bfcb26b1462bc76d362e712)
(50BK優勝のエミリー・シーボーン。かっこいいですね~!)
ちょっと長くなりそうなので。とりあえず、この辺にしておきます。
明日は、私の指導する、Bronzeたちにとって、シーズン最後の大事な試合!JXミートです。
JXプログラムが特別に設定した、制限記録を突破して、AUS NO1クラブの勲章を得たいものです!ちなみに、去年は、1位になってますしね!!多くの選手に制限を突破してもらいたい!!
昨日、今日は図書館に来てメールチェックをしてますが・・・
問い合わせていますが、今のところ復旧の予知はありません。
モデムを交換してもらいましたが、それでも直らず。しまいには、住んでる場所のラインがおかしいとか?破損しているとか?
本当にたまりません。。。
いまだにADSLってのもおかしい国ですが・・・
AUS選手権の報告が送れてましたので、写真をUPしておきます。
全試合見ましたが、男子はBRとFLYの強さが目立ちましたね。
リカード、ローテンスタインの北京、ローマ組は相変わらず元気です。
ローマにいけなかった、サリバンも復活!
女子も、シッパーは獲るところはしっかりと獲ります!今回は調子がイマイチのように感じましたが、やっぱり200は譲りません!7秒前半はまずまずでしょう。
100はライスが獲りましたが、100でも本番はきっと調子を合わせてくるはずです。
女子の800mでまたスターが誕生!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d6/01758f98d935aafade522c4f0090cec2.jpg?random=977796a7c7dc2d627b9e51a7228bae14)
ゴールドマンは22秒台。しかも、AUS記録まで後ほんの少し!!!ってところで、それは残念でしたが。やっぱり、デニス・コテラルのMIAMIからですので、強さは本物でしょう。
シボーンは最終日に200mにも出てましたが、なぜか同じ日に50mの決勝もあり???なぜ?その影響もあり、今回は勝てませんでしたが、もっと200mの練習もすれば、十分、ハットトリックは狙えますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/cd614101d1481e260dc513897d0966aa.jpg?random=0e70023b5bfc1a9bc6fc96f654b53a66)
(Bohl氏とNayは試合中も、よーく長い間こうやって話しをしております。練習中も、チョコレートを食べるな!と1時間近く説教をしていたとか?S条情報)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4a/3d194ee3b578e88e65e10d2c198dad08.jpg?random=5b9affb0627cedb41cb1f3e8560cd5c6)
(今回のヒロインはなんと行ってもYolane。彼女のコーチは、Bohl氏のアシスタントの彼。ミックです。彼はまだ若い。試合中に気持ちが顔に大きく現れてました。これからの彼女の行く先は彼の成長にもかかっているのかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/fdad48baa700e36a31795d4c7c82ef5b.jpg?random=4fd8204174d1c62d9465e77e772de5db)
(1500mの男子は、惜しくも15分を切れなった、ロバート・ハーリーの勝ち。しかし、彼の泳ぎを見る限り、もうちょっと前半に積極性が出れば、十分化ける可能性有りです!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/d29e37246c1d1ce1496194164e46dfe6.jpg?random=2c51fe07ad4f82adfc3d4ee7adc1bf2e)
(1500mは、去年の優勝者、このライアンとロバートの戦いでしたが、ライアンは2位にはなりましたが、どちらかというと400向けの練習をしてきたのかな~ってう感じに映りました。ペースにばらつきがあったのと、800以降の伸びがなかったですしね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/86/5ca8108ad0ebffccd2f4915b53390e3a.jpg?random=0cd25bb500c6de72f520738e44913262)
(レース中は、私も、ストロークレートやラップを計ったり、試合中でもWATCHは活躍してました(笑)K太くん、MIKIちゃん!カバーありがとう!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/48116c4fb2d5946e827eff1fb16797ab.jpg?random=bc1532a96a17a116b233fed7af8420e1)
(女子200BKのトップ3。ミーガン・ネイは2位に入って、最終日にようやく代表入り!Bohl氏もほっとしたのでは。大会中、ネイとライスは結構いろいろあったようです。Bohl氏にかなり渇を入れられていたのは、Riceのほうですが・・・二人は同じクラブ内で、結構嫌っているとか?それか、大会期間中にそうなったのか・・・同じ種目にトップスイマーを持つコーチは大変です。Bohl氏は、大会中、泣いて訴えてきたRiceに、”いやなら俺のところを止めて、どっかに行け!”と叫んでおりました。オリンピック3冠+世界記録保持者もいろんな面を持っております)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d0/1ce27c5ee42e331e037d232bd8287172.jpg?random=6dfec58d0841c4febb8d5671748a414d)
(スタート台に立つまで、スイッチがONにならないという、リーセル・ジョーンズ。しかし、レースは圧巻!!100mも5秒で優勝。レース紹介も、このとおり、カメラにおちゃめ顔を)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/da3ddf62aa7302722b13dd626add84ab.jpg?random=34b207ed3524357c178446e14785d62c)
(800mでAUS記録の後ちょっとだったゴールドマンも、100戦練磨のブロンテ・バレットには及ばず。やはりレース中のかけどころを知っております!ブロンテは強い!今は、AISに移って、ソープのコーチ、メンジーコーチに指導してもらっております。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/c8a13ffd3c6da8ca786c52260ba5adfa.jpg?random=9a483d542b9560d01afed950e1155b81)
(50FSの優勝は、ヨラーンちゃん。それよりも私は、2位に入ったアリス・ミルズが嬉しかったー!代表入り、おめでとう!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/cc3c1352a1194089649d93fc831ac820.jpg?random=89bc84e8d669bfbf70de22f55e454f19)
(50FS男子は、サリバン、ターゲットたちを抑えて、ベテランのアシュリー・ケラスが優勝!22秒0とまあまあの記録。ヒューギルとともに、新星AUSチームを引っ張っていって欲しいですね!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/a68435d8b84d975ed51c7f697cbd894a.jpg?random=58b8c8db5a6b578572322eb0b9c026c7)
(女子100BRはリーセルの圧勝でしたが、2位のサマンサ・マーシャルは、初の国際代表!!(シニア)です。彼女はシドニーっ子です。なんか親近感ありますよね~。元は、あのハイドパークの地下にある、クック&フィリップスプールの出身です。おめでとう!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/5e861aa29f3b2acdb3586f5d6dea0f52.jpg?random=941aaab9a644dc32861a5fb57b99de67)
(100BFは、50優勝のヒューギルたちを抑えて、アンドゥリューが優勝。しかしいい体ですね~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/11/142fdc522e5cc910bf5cd3546fb888ef.jpg?random=a26077399bfcb26b1462bc76d362e712)
(50BK優勝のエミリー・シーボーン。かっこいいですね~!)
ちょっと長くなりそうなので。とりあえず、この辺にしておきます。
明日は、私の指導する、Bronzeたちにとって、シーズン最後の大事な試合!JXミートです。
JXプログラムが特別に設定した、制限記録を突破して、AUS NO1クラブの勲章を得たいものです!ちなみに、去年は、1位になってますしね!!多くの選手に制限を突破してもらいたい!!