BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

Gennadi Touretski

2011-05-10 14:23:22 | Weblog
今日の昼は、急遽オリンピックプールで開かれた、Gennadi Touretskiコーチのレクチャーに出てきました。


あの伝説のスイマー、Alex Popovのコーチです。

そして、今はAUSのスーパースター、Ian Thorpeをスウェーデンでコーチしております。

レクチャーは、Popovの例を多くとりいれた、シンプルで分かりやすい内容のものでした。

いろいろな大切な部分を細かく説明してくださいました。


リズム・レンジ・リラクゼーション この3つがキーです。


昔と今(これから)の違いは、”以下に加速できるか!”だそうです。

そこを中心的に鍛える必要があると。

ロンドンでは、48秒ではメダルは取れません。それを我々が分かっていても、彼の口からはっきり断言されることで、改めて確信に変わりました。


POPOVのストロークレートは、45、そしてDPSが(最長で)2.3m!!だと。


彼が50mで世界記録を出した時に出したGennadiのアドバイスは、


”Alex!ジェット機のテイクオフを想像してスタートしてそのまま加速しろ!”だったそうです。

ジェット機のテイクオフ時の速度は、だいたい240km/hだとか?そのスピードを意識しろ!

と。

彼の飛び込みは、できるだけ低い角度で、普段練習で壁を蹴ってスタートする、同じ感覚で浮き上がってくると。

アンダーウォーターキックの基本は、”アップビート!”

ストロークの決め手は、”ヒップのローテンション”だと。


彼独特のカヤックストロークは、このヒップのローテーションを意識したものだそうです。




それと、もう一つ、印象に残ったのが、

素質を生み出すには、10000時間を費やす必要があると。

1000時間がおよそ1年とすると、10年の月日を費やすのだと。



そうして産まれたのが、Popovだったのでしょうかね?