12歳以下の州選手権は、文句無しの優勝!4連覇を達成しました!
2位に500pt以上も差を付けて優勝。実に気持ちがいいもんです。
最後の男女の10x50リレーは久しぶりにアベック優勝!フィナーレにふさわしい締めくくりでみんな大盛り上がりでした。
昨日から13歳以下の部が始まっております。日本チームはやっぱり強い!!
小川コーチや原田コーチとも会えました。まだゆっくり時間がありませんが、話ができれば幸いです。
AmiもメルボルンでVIC州選手権に参戦。50、100、200とも強豪と交え、3種目ともで銅メダルを獲得。記録もまずまず、100の54秒9はこの時期にしてはまずまず。200も2分を切ってますし。今週はどうでしょう?似たような記録で泳いで欲しいですね。で、来週のオープンでもうひとランク上げて欲しいですね。
とにかく、みんなの盛り上がりをどうぞ!









(この男何かが違うぞー!将来に期待ですね。メダル量産のNick)
2位に500pt以上も差を付けて優勝。実に気持ちがいいもんです。
最後の男女の10x50リレーは久しぶりにアベック優勝!フィナーレにふさわしい締めくくりでみんな大盛り上がりでした。
昨日から13歳以下の部が始まっております。日本チームはやっぱり強い!!
小川コーチや原田コーチとも会えました。まだゆっくり時間がありませんが、話ができれば幸いです。
AmiもメルボルンでVIC州選手権に参戦。50、100、200とも強豪と交え、3種目ともで銅メダルを獲得。記録もまずまず、100の54秒9はこの時期にしてはまずまず。200も2分を切ってますし。今週はどうでしょう?似たような記録で泳いで欲しいですね。で、来週のオープンでもうひとランク上げて欲しいですね。
とにかく、みんなの盛り上がりをどうぞ!









(この男何かが違うぞー!将来に期待ですね。メダル量産のNick)