今日の朝練習は5人だけ。6コースなのに、もったいない。。。
でも、良い練習ができたと思います。800に月曜出場のRhiannonが「ちょっとストレートで今どれだけ行けるか800を計ってもらえないですか?」と言うので、メイン後に測定。結果は、ロングコースでのベスト。ペース配分を意識して行ったので、彼女の感覚としてはよかったと思います。でも、やはり後半が少~し落ちて、ネガティブスプリットで行けなかったのが反省点かな。
コーチも人間。毎日気持ちに浮き沈みがあります。
昨日は、やや沈み気味だった私。しかし、一人の選手にすごく救われました。
「今日の背泳ぎの感覚は最低なんですが、ちょっとどこが悪いのか見てください。」
私は別のレーンを担当していたので、少しビックリしましたが、その言葉で、すごく救われたのは確かです。
いくつか修正点を伝えた後のダイブはだいぶ良かったように思います。普段の普通の出来事なんですが、なぜかその後のその子の 「ありがとうございました」がとても気持ち良かった気がします。
ありがとうと言われるのもおかしく、それが私たちの仕事なのに。でも、そう言った当たり前の会話や、頼られることを実感することで、一気に気持ちが変わってきます。
ようするに、最初から浮き沈みのないような、コーチにならなければいけないんですけどね。
彼はエージの全豪、背泳ぎ優勝者。
14歳の彼は、今回の州選手権で、一分切りを狙います。
行けるでしょう!
ってなわけで、今日午後2時スタートの州選手権、そろそろ行って参ります。
リラックス、リラックス。。。
でも、良い練習ができたと思います。800に月曜出場のRhiannonが「ちょっとストレートで今どれだけ行けるか800を計ってもらえないですか?」と言うので、メイン後に測定。結果は、ロングコースでのベスト。ペース配分を意識して行ったので、彼女の感覚としてはよかったと思います。でも、やはり後半が少~し落ちて、ネガティブスプリットで行けなかったのが反省点かな。
コーチも人間。毎日気持ちに浮き沈みがあります。
昨日は、やや沈み気味だった私。しかし、一人の選手にすごく救われました。
「今日の背泳ぎの感覚は最低なんですが、ちょっとどこが悪いのか見てください。」
私は別のレーンを担当していたので、少しビックリしましたが、その言葉で、すごく救われたのは確かです。
いくつか修正点を伝えた後のダイブはだいぶ良かったように思います。普段の普通の出来事なんですが、なぜかその後のその子の 「ありがとうございました」がとても気持ち良かった気がします。
ありがとうと言われるのもおかしく、それが私たちの仕事なのに。でも、そう言った当たり前の会話や、頼られることを実感することで、一気に気持ちが変わってきます。
ようするに、最初から浮き沈みのないような、コーチにならなければいけないんですけどね。
彼はエージの全豪、背泳ぎ優勝者。
14歳の彼は、今回の州選手権で、一分切りを狙います。
行けるでしょう!
ってなわけで、今日午後2時スタートの州選手権、そろそろ行って参ります。
リラックス、リラックス。。。