BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

どうしたらいいのか・・

2006-08-01 22:33:12 | Weblog
 同じ時間練習していても、やっぱり選手一人一人の態度で成果は全然ちがってきますよね。
 
 最近、どうしようも無い選手がいます。。。

 ①話を聞かない
 ②遅れてくるのはしょっちゅうで、誤らなければ、挨拶もなし
 ③頑張っている選手にちょっかいを出す
 ④練習はずるばっかり
 ⑤自分の振りみず、人の事ばっかり文句をいう

その他も書ききれないほど、いろいろ気に障る点が多い子です。

選手もそうなら親も親です。。。

選手時代に頑張った練習や試合が、彼等の将来の何かの糧になってくれることを祈っていますが。そうは行きそうにない選手もいるもんです。。。

これ以上周りに影響があるのであれば、追い出すしかないですかね~

もう、最近は怒るよりもあきれております。。。

それってやっぱり私の経験のなさなのでしょうか?彼を変えてあげたいんですが、どうも親を変えるほうが先のようで。。。その親も聞く耳持たず?みたいな感じでは、先がほんとうに見えません。。。
 
頭が痛いです。。。

風邪気味で・・・鼻水が止まりません。。。
あ~、すっきりしたい!!

愚痴ブログになってしまいました。。。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JIME)
2006-08-02 09:56:18
まっ、どこにでも“?”って子はいるでしょ。おいらも高校教師時代にいっぱい遭遇したよ。そんな子や親を“変える”よりも“導く”って感じでコーチングしてみたら?そこはRYOちゃんの腕の見せ所。頑張って。オリンピックコーチになるためには、こんな壁どころじゃないでぇぇ。



おいらも完全に風邪っぴき。朝の研修は休んでしまったわ。明日は行くからよろしく。
返信する
Unknown (JIME)
2006-08-02 10:00:11
あっ、こっちが本題やった。書くの忘れてた。

日本人界の長を囲む会の件。今月は12日の土曜、27日の日曜以外やったら、こっちは空いてるよ。JOHNとJUDYのお別れ会は土曜だっけ??よろしくね。
返信する
では (RYO)
2006-08-02 11:42:55
では、今週末の土曜日5日にしましょう。日本人会が終わってからってことで、どうかな?
返信する
お久しぶり~ (23)
2006-08-02 23:30:56
1年くらい前から私のくだらないブログにもリンク貼らせてもらって密かにRYOさんのご活躍を拝見してました

gooに移動したのをまたリンク貼らせてもらいましたよ

懐かしい仲間のブログもリンクしてるので是非来てくださいね
返信する
Unknown (JIME)
2006-08-03 12:10:27
日本人界の班長を囲む会は5日の土曜日でOKです。おいらが班長にメールしておくね。

今日の朝はお世話になりました。楽しかったよ。
返信する
日本でも同じような・・・ (みゆ)
2006-08-08 19:17:18
私の所属するクラブでも、同じような問題を耳にします。同期だった子がコーチしているのだけれど、選手コースを担当しはじめたら、ミルミル薄毛になり・・・(汗)。問題が早くすっきりすると良いですね。

その子も、もったいないですよね。せっかく泳ぐのに良い環境があるのに。私がその場にいたら、「何もったいない事してんの。」って言ってしまいそう。
返信する

コメントを投稿