BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

今回の Metropolitan Champs

2008-06-30 13:56:29 | Weblog
今回のメトロは、”勝つ”ことを目標にして臨みました。

本当に勝ちたいと思えるか?プレッシャーのかかるレースでどこまで冷静になり自分らしさを出せるか?もしくわそれ以上の何かを出せるか?

それはしっかりと達成されたと思います。


どうしてもメダルを取らせて上げたかった、NicoleとAlicia。

Nicoleは100BRタッチの差で4位になり、その悔しさもあり、200BRで見事銀メダリストになりました!これは大きな成長です。その”勝ちたい”という気持ちがそこへたどり着かせることもあります。PBだけで満足するのか、それ以上を望むのか?今回のメトロでは、他のどのコーチがなんと言おうと、”勝つ”ことを覚えさせたかったんです。

Aliciaにはメダルを取らせて上げられませんでした。。。

Aliciaの得意な100BK。一番狙っていた種目です。
レース前に入念な打ち合わせもしました。設定タイム+スプリットも、私も彼女も手に書いて二人で気持ちを一つにして臨みました。

スターターの笛の前に彼女はしっかりとその手を見つめていました。その光景をみて私は泣きそうになったりもしたんですけどね・・・

しかし、レースは後半失速。。

目標タイムを出せず、メダルにも届かず・・・

(レース後上がってきたAlicia)
本当に悔しかった。。。レース後に上がってきた彼女になんと声をかけていいのか・・・本当に悩みました。でも彼女は、悔しさの中にも笑顔がありました。涙目でしたが、自分に何が足りないのか、私も彼女も分かっていたようです。州選手権まで後1ヶ月あります。そこで彼女は必ず立て直すでしょう!そして一段も二段レベルアップするはずです!同じ失敗はしない!2人で心に誓いました。

(州選手権ではやってくれるはずです!頑張れAlicia)


しかし、Aliciaは初日の200BKで見事Openの州選手権の制限を突破しました!これは大きな収穫です。胸を張っていいと思います。

Bronzeの結果は、
金2つ、銀1つ、銅1つ。
そしてトップ10が過去最高の19種目でした。

(Jamesが100BFで銅)


(Amiは100FSと100BFで金)



(Nicoleが200BRで銀、初のメダリストになりました!)
後、上の2人、AliciaとNicoleがOpenの州選手権の制限を突破。
Aliciaは200BKで、そしてNicoleはなんと目標にしていた、BRの3種目で突破!大きな成長を遂げました!おめでとう!

みんなの底上げを感じた大会になりました。初のトップ10入り。初のメダルもあり、みんなレベルはしっかり上がってきております。

しかし、いつも忘れてはいけないのが、他のクラブの選手も同じように、いやそれ以上にレベルを、タイムを上げてきています。ですから、常に現状に満足せずに、どんどん貪欲になって練習に励んで欲しいと思います。

プレッシャーの中で自分のレースをするには、それに伴う練習がやはり必要になってきます。それを普段の”ぬるま湯”練習からどこまで自分を追い込めるのか?

次は州選手権です。

7月は試合がないので、練習に集中できる最高の時期です。

みんなもう一度、自分の修正点を頭に入れて、ミスのない、自分のレースをこの冬締めくくりの州選手権で見せて欲しいです!



では、おまけのコーナー。
100BFのちょいとナーバスなAmi特集です。

(ゴーグルのチェックをして・・・)

(手足を振って落着かせます・・・)



(そして最後はいつもの祈りのポーズ!?)

その他は・・・

(初のトップ10入りを喜ぶMat!)

(Evanも2種目でトップ10入り!)

(試合中、Evanのお母さんの膝の上で超HappyなSydney!?)

(SkyeはAliciaのお母さんの膝の上でこの後、爆睡・・・)

(Aliciaもよく抱いてくれました)


(2人のお尻、かわいいでしょ!)

(親分2人、左がRick、右がSteven)

(Mizunoのモデルになれるんちゃう?400FSのAlicia。ちょっと水が入ってきたようでこのレースの後水着を変更)


総合優勝のCarlile!
表彰式には、AmiとJamesが上がりましたー!よ~がんばったからね!おめでとう!
ずっと2位だったからね。優勝はうれしいーーー!!


(最後の100BFは最高のパーフォーマンスだったよ。Jamesもそろそろ200BFせんとな~)


さあ、アメリカではいきなりフェルプスがWRをスマッシュしたようで・・・
全米に今注目が集まってますね~。
Carlileのアメリカ合宿も今日出発しました。私も行きたかった・・・

未来のオーストラリアのスターになるであろう、13歳のスーパースター!
Maxwellとも試合後一枚。

Eric!覚えてるか~。彼はもうAUSのホープに育ってますよー。
ソープの記録を塗り替えまくってます。
13歳で100FS53秒はいい感じですね~ エージのナショナルでも大活躍しましたからね~。
そんな彼は、普通の水着でレースします。
スパッツでもなく、本当にオーソドックスな水着です。
その辺で市販されているうしろに”SPEEDO”と書いてある30ドルそこそこの水着でソープの記録を破る。

水着じゃないですよー!強ければいいんです!速いんです!
彼はいつも私に気さくに挨拶してくれます。ほんまにいいやつです!
期待してるぞー。未来のエース君。
(しかし、でかい・・・)


こちらのTVも、すでにオリンピックモードです!!

ワクワクしまーす。
(州選手権のときに北京五輪開幕か~。。。あかんあかん、選手に集中せなっ!!(笑))


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青木)
2008-06-30 21:16:07
amiちゃん!おめでとう!!!!また、上を目指して頑張ってくださいね!!!!!!
Ryoさん、選手みんなの活躍すごいですね。やはり情熱は伝わりますよ。私も硬くなっていく筋肉や健・怪我に負けず(笑:選手の懸垂の補助をして負傷)がんばります!!
返信する
Unknown (RYO)
2008-06-30 23:05:30
青木先生ありがとうございます!
選手の懸垂の補助ですか・・・コーチも本当大変ですよね。
でも、本当に体には気をつけてくださいね。きっちり治して下さいよー。

Amiは頑張っております。その彼女の活躍がみんなにももっと影響して欲しいです。
返信する
ちがいました。 (CAP)
2008-07-01 03:29:47
プールサイドのRYOさんやはりいつもと違いました。
勇気を出してギャラリーから声を掛けても、訳の分からない質問をしてしまい。
プールサイドに降りれると聞いて、降りていっても又同じ、やはり、勝ちたい!勝たせたい!という気持ちなんですね。
いままで、僕は分かっていてもいつもから周り!
そして、日本の文化のせいに、してきました。
今頃ですが、最近私は、得るものが一番大切なものをRYOさんに再確認させていただいてます。
純粋にTeam Bronzeおめでとうございます!
週選手権の拳闘を心からそして、必ずギャラリーから応援します。
返信する
Unknown (RYO)
2008-07-02 00:49:27
Capいつもありがとうね。

試合中はどうしても選手のことしか考えられず。。。
申しわけない。。。

そうそうストップウォッチ一個貸してほしいっ!
返信する

コメントを投稿