ばたばたしているうちに・・・日が開いてしまって・・・
ここしばらく週末が無い週をすごしております。Metroの次の週は最後のIMキャンプそして続けて、NSW州水連主催の、2009Duelミートに行ってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/7dd5e2375b9bcbf1dda2489d6ce42ea5.jpg)
私は初の経験です。NSWとACTの州から前シーズンの年齢別全国大会のファイナリストを中心に選ばれた14歳以下の選手達が4チームに分かれてポイントを争います。日本で言う、ブロック対抗??みたいなやつです。しかし、代表として戦ういい機会です!誇りを持って選ばれた選手達は戦ってくれました!自己ベストを出すことよりも、チームのためにポイントを稼ぐことがメイン!です。
ちなみに、私のチームは、PINKです!!好きな色でよかったーってね。
Carlileからは、AmiとMingがいます。
私もピンクに身をまとい応援しましたよー!
黄色、緑、青、そしてピンクの4チームです。
色ごとにローマ代表選手の名前が付けられております。
黄色は、サリバン、緑はパイン、青はトゥリケット、そしてピンクが、ローテンスタインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c1/2e48ca4ee1008d061b88328232e21826.jpg)
(Greenチーム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/33529cb28a2f0651e269fa47eddbbd97.jpg)
(Pinkチームのランチタイム!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/59/e3b467a7d5c4c24d432609b61d459af6.jpg)
(Blueチームエリア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/73c7e86fff4254e49bd772454145fedc.jpg)
(YellowチームにはCarlileのLeanneがいます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/76508dbda3e6ddfae7824905cd8f0e6e.jpg)
(太田コーチ!Amiの水着!?これでポイント連発してましたよー!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/16ceed59d41f30cdb9f8f91bf719fad6.jpg)
(Pinkチームをまとめるヘッドです!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ab/149b808a5afd5acbc44091ae37b98325.jpg)
(Pinkチームの雰囲気分かりますよね?ははは。痛そう・・・彼は14歳で50m24秒で泳ぎます。ぽんと稼ぎです!強いやつです!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/f4236aec8197b4086a9f023811ab126f.jpg)
(合言葉は、”PINK POWER”)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/c0a2fb07872f557c54784671f322daf5.jpg)
(ストレッチは芝生でみんなでー!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/44/e63b67e29d3d312d07a60b4aa01fe975.jpg)
(アッププールは設けられず、この浅~いベイビー用のプールエリアだけ。なんかスパに入っているような感じですね~。っと思えば、CarlileのBriellaとMattとAmiでしたー)
今回のコンセプト。若い選手に経験を!っていうことで、あえてこの小さなプールで行われたようです。アップ・ダウンプールも無く、召集所もない!しかも、多くの選手にとっては、初のクラブを抜け出しての大きな大会。知らないコーチの元で最善を尽くす!そこに経験を積む意味があるとか!
いろんな状況に慣れろ!ってね。
そうそう、アテネ五輪の女子の100自由形の準決勝。AUSチームのバスが道に迷ってプールについてアップの時間がたったの5分だったとか。。。
そこで、明暗が分かれたのが、ジョディーとリビー。ジョディーはいろんな状況になれるようにたくさんの経験をつんでいたので、終始リラックス!しかし、リビーは、完璧主義といいますか、アップもきっちりと行わないと精神的に集中できない、ちょっと弱いタイプ(その頃はですよ)で、彼女はパニックに・・・
その結果、ジョディーはその準決勝で、5分だけのアップをこなし、世界記録を樹立!それとは対照的に、リビーは決勝にも残れず・・・
ってな話もありますので、たとえオリンピックの舞台であっても、すべてが完璧なわけはありません!選手はいろんな状況を経験するべきだっ!と。
で、話は戻りまして、我がPinkチームは、強い!!!!ポイントを稼ぎまくりで、終始トップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/73761d7f1d5ebba258e5d0baf4726aae.jpg)
(これは途中経過ですが、すでに2位のPine(緑)チームを100ポイント以上上回っています!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/3a8db5e988628b4246e1400bd628be64.jpg)
(男子のリレー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5e/da03e528a6a93804f7b6356506908133.jpg)
(女子のリレー。リレーはダブルポイントです!)
チームの雰囲気も最高でした!みんなが笑顔、そして力泳!!!
ミーティングもしっかり行います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/77b3473ab2fcb0335698b2b00ecc1106.jpg)
(400mのリレーは、面白く、第一泳が200m、二泳が100mそして三四泳がそれぞれ50mずつとそれぞれスペシャリストを投入しての400mリレー!おもしろい!ちなみに、Amiは200mでした!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/82/87d218cc3f712efeb24b8fcff934ff29.jpg)
(左端のLucyと右端のEllenは大活躍でした!っていうか強い!!タフです!そんな選手がCarlileにも必要ですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/d71f7a89e07f7eece0d8ad103a7b72af.jpg)
(おっと、ちょっと疲れ気味???彼はムードメーカーです!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/6a17d799f4830d94dc5c501144af34b6.jpg)
(これはアップ風景)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e1/42ba7bcdb9795421eb9d8182bc144da8.jpg)
(Amiはすべてのリレーに出場!忙しかったね~でも、強くなっております。水温も高い中、よくがんばった!)
Pink旋風は2日目も止まりません!
他のコーチ陣は、ちょっと渋い顔??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/48db37c6ce25668b3998e27d0b1d50ed.jpg)
(選手をみんなが出迎えます!Good Job!!ってね)
そして、みんなのがんばり、応援の結果!見事、Pinkがダントツで優勝を果たしましたー!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4a/477beb3da52821b0695efd479d5c0caa.jpg)
最後はみんなが名前を呼ばれ、記念のバッグを手渡されます。
本当にお疲れ様!よくがんばった!!!!
選手みんながいいやつでした。顔を覚えてくれたかな?これからもいろんな試合で会ったらよろしくね!!ってね。
すごい楽しい週末でした!疲れましたが、いい経験になったはず!選手も私も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/61f684a3dfb6d984f4317eba969ac88e.jpg)
来年も行きたいな~