今月末、JISSで行なわれる、日本の代表合宿(パンパシ)に実はお邪魔する予定でした。
しかし・・・いろいろな事情でそれがキャンセルに。。。
当初は、こちらの国の、Emily Seebohm選手とそのコーチ(Brown氏)と日本の背泳ぎの研究で見学に行くことになっておりました。
しかし、こちらのヘッドコーチが変わった時期でもあり、いろいろと方針が変わったように思われます。
残念です。
Seebohm選手の親とも話しをし、とても楽しみにしていたんですが・・・
私は、通訳みたいな形で依頼を受けていたので、直接、水泳連盟どうしとのコミュニケーションには絡めず・・・結果だけを伝えられました。
平井コーチや上野先生には今回の依頼を快く承諾していただいていたにもかかわらず・・・
本当にご迷惑をおかけしました。
太田コーチ、行けなくなりました。。。残念です。
しかし、今回の件からも、日本の技術がすごく注目されていることも知れました。特に背泳ぎは今日本は世界のトップを行ってますからね。
Seebohmのコーチは、
「潜水キックから浮き上がりへの移行が日本の選手はすばらしい!」
と言っておりました。この会話を皮切りに彼から依頼を受けた次第です。
個人での研究と題していく予定でしたが、ヘッドコーチなど、水泳連盟からの圧力なんかもあったのか?そんなことは思いたくないのですが・・・
Alan氏だったら・・・みたいなことも少し考えてしまいます。
とにかく残念です。
また何かの機会があれば是非是非!日本のすばらしい指導者の現場に見学に伺わせてもらいたいと思っております。
今回この件が無くなってしまいましたので、私は来月の終わりに、こちらのトップコーチの元へ視察に行こうかと考えております。
JAPAN OPENも見る予定でした!!!くそーーー!!
少し脱力感がありますが・・・出来るだけ前を向いていこうと思います。
おっと、こないだのAmiと私のインタビューが動画でアップされてます。
こんな経験私も初めてですので、指導者らしいまともなことが全然言えてないような・・・
Amiも日本語での受け答えが結構厳しくなってきておりますので、声も小さいですが、これからどんどんメディアの前に出て行ってもらいたいと思います。
私も日本語できちっと話す機会がなくなってきているような・・・
改めて、
平井コーチ、たびたびのメールのやり取り、本当にありがとうございました。
また連絡させていただきます。
(S条くんも元気ですか?)
どうでもいいですが、この冬は欠かせない、アイテム!特にうちの子供には、どんなスキンケアーよりもこれが一番です!
安くこちらで手に入るので嬉しいです。AUS産です。
ホホバオイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/4f10c05f94598fee5ce0d9830e48c9dd.jpg?random=2414ac1a7ecbf0b26ad67fac92f3e063)
それと、私のお気に入りコレクションで、日本で乗ってた大好きな車!
これは子供のおもちゃになってしまってますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/c6cd9830e7d1e0ed2df8ed9b666cd1f9.jpg?random=0ed65c1f43144bb029f360742aff53cd)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/2267749e39992f95c9d112b8ac7fbbe5.jpg?random=7e29937f269f7379929b803305c5a75c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/5833580a40b91614a091911ee69d2570.jpg?random=c0365c60ad9d00553540d05c03cef0a1)
またこっちでも乗りたいな~
しかし・・・いろいろな事情でそれがキャンセルに。。。
当初は、こちらの国の、Emily Seebohm選手とそのコーチ(Brown氏)と日本の背泳ぎの研究で見学に行くことになっておりました。
しかし、こちらのヘッドコーチが変わった時期でもあり、いろいろと方針が変わったように思われます。
残念です。
Seebohm選手の親とも話しをし、とても楽しみにしていたんですが・・・
私は、通訳みたいな形で依頼を受けていたので、直接、水泳連盟どうしとのコミュニケーションには絡めず・・・結果だけを伝えられました。
平井コーチや上野先生には今回の依頼を快く承諾していただいていたにもかかわらず・・・
本当にご迷惑をおかけしました。
太田コーチ、行けなくなりました。。。残念です。
しかし、今回の件からも、日本の技術がすごく注目されていることも知れました。特に背泳ぎは今日本は世界のトップを行ってますからね。
Seebohmのコーチは、
「潜水キックから浮き上がりへの移行が日本の選手はすばらしい!」
と言っておりました。この会話を皮切りに彼から依頼を受けた次第です。
個人での研究と題していく予定でしたが、ヘッドコーチなど、水泳連盟からの圧力なんかもあったのか?そんなことは思いたくないのですが・・・
Alan氏だったら・・・みたいなことも少し考えてしまいます。
とにかく残念です。
また何かの機会があれば是非是非!日本のすばらしい指導者の現場に見学に伺わせてもらいたいと思っております。
今回この件が無くなってしまいましたので、私は来月の終わりに、こちらのトップコーチの元へ視察に行こうかと考えております。
JAPAN OPENも見る予定でした!!!くそーーー!!
少し脱力感がありますが・・・出来るだけ前を向いていこうと思います。
おっと、こないだのAmiと私のインタビューが動画でアップされてます。
こんな経験私も初めてですので、指導者らしいまともなことが全然言えてないような・・・
Amiも日本語での受け答えが結構厳しくなってきておりますので、声も小さいですが、これからどんどんメディアの前に出て行ってもらいたいと思います。
私も日本語できちっと話す機会がなくなってきているような・・・
改めて、
平井コーチ、たびたびのメールのやり取り、本当にありがとうございました。
また連絡させていただきます。
(S条くんも元気ですか?)
どうでもいいですが、この冬は欠かせない、アイテム!特にうちの子供には、どんなスキンケアーよりもこれが一番です!
安くこちらで手に入るので嬉しいです。AUS産です。
ホホバオイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7b/2b8579cbae71d3f344dc74c4bf2ff77f.jpg?random=57a3256a42f0203c1e2105af37975135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/4f10c05f94598fee5ce0d9830e48c9dd.jpg?random=2414ac1a7ecbf0b26ad67fac92f3e063)
それと、私のお気に入りコレクションで、日本で乗ってた大好きな車!
これは子供のおもちゃになってしまってますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/c6cd9830e7d1e0ed2df8ed9b666cd1f9.jpg?random=0ed65c1f43144bb029f360742aff53cd)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/2267749e39992f95c9d112b8ac7fbbe5.jpg?random=7e29937f269f7379929b803305c5a75c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/5833580a40b91614a091911ee69d2570.jpg?random=c0365c60ad9d00553540d05c03cef0a1)
またこっちでも乗りたいな~