BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

夏はビーチ!

2014-01-13 14:06:43 | Weblog
今シーズンからうちの上2人は、現地のSurf Life Saving ClubのNippersに参加しております。気の弱い(僕に似て)娘のSkyeの自信をつけること、あと忍耐をつけ、恐怖心をなくすのにすごくいいアクティビティーになっております。なにより小さい頃から海に慣れるオーストラリアの文化?いや、生活の一部とも言える、Life Skillを養う上でもとてもいい習慣になっていると感じます。

そのついでに空いた時間はできるだけ家族でビーチに出かけるようにしております。年末にはついにSydneyがサーフィンで立てるようになって、今ではもう中毒のように”ビーチ行きたい!”と毎日だだをこねます。Skyeもやっと慣れてきて、昨日少しだけですが立てるようになってきました。

ビーチに行くのは行きも帰りも、以外と億劫でしたが、習慣づけるとなんとなく楽になってきました。っていうか、やっぱり楽しいですね!


なので、この夏は出来るだけ家族で満喫しようと思っております。
去年はゴールドコーストでしたが、シドニーの海も捨てたもんではないです!!!
年始はいきなりビーチで、間近でイルカにも遭遇できたし、今年はいい事ありそうです!!






(Yeah!! Sydney!!)










(Sunnyも大好きですよービーチ)



帰りの車では、ご満足の2人。





あれっ?Sydneyは???





サーフィンしてくたくたの息子は。。。






いつもこんな感じです(笑)




それと、もう一人

2014-01-10 09:01:17 | Weblog
年末年始に、後一人、元東京スイミングセンターの大崎瑛人くんが、コーチ修行で、シドニーにやってきましたー。






ベースはQLDですでにあちこちのスイミングクラブを訪問中でしたが、シドニーでの年明けついでに、我がCarlileクラブとJames Magnussen率いるSOPACチームを見学しました。
その後は、ゴールドコーストに戻って、今度はあの、MiamiでSun Yangの練習を見学、そしてメルボルンのIan Pope氏の元も訪れるとのこと。英語もかなり達者になったようで、本当に勉強熱心!私も忘れかけていた、熱い情熱を彼の姿をみながら取り戻す事が出来た気がします。


(お馬さんごっこ!?)


(ゴールドコーストでサーフィンの腕も磨いてくださいね~)


(ボーイズ!)

選考会を見てから日本に帰国だそうです。帰ったら大学院が忙しそうですが、また絶対再会しましょう!!!



頑張れよー、瑛人!!!


成長しました

2014-01-09 22:22:44 | Weblog
年末から、今回は結構長い間こっちで頑張っている彼。



そうです、潤平です!

またまた帰ってきましたーーー!!!


すっかり大人になって!?成長した彼。心境も昔とはだいぶ変わったと言えますが、やっぱり自分の事は熟知しているようで、今回の来豪の目標を着実にこなしていっております。

すでに、3回もパラリンピックに出場。しかし、ベテランだからこその悩みも多く、一時は引退も過ったとか?でも、また大好きな水の中に戻ってきた彼。今までの悩み不安を払拭するかの用に、がむしゃらに頑張っております。原点に戻ったとも私には見えますし、逆に成長した新しい潤平の姿がそこにあります。

これからは、リオパラリンピックから正式種目になる、新種目、トライアスロンにも正式に参戦する彼。

もちろん、競泳と合わせて4大会連続出場そして、今度こそメダル獲得を目指します!


新境地に挑戦する彼を私と私の家族は心から応援しております。



すでに、South Australian Champsでメダルを量産し、オープンウォーターに参戦していっております。今週末は帰国前、最後に、Bondiのビッグレースに出場します!1kmと2kmの大一番。私は、しっかりと彼のがんばりを目に焼き付けたいと思っております。



がんばれー潤平!!!

新年の挨拶を申し上げます

2014-01-08 14:57:14 | Weblog
2014年はもう明けてしまっておりますが、改めてっていうか、遅ればせながら。。。

”明けましておめでとうございます”


去年の暮れからバタバタしておりまして(引っ越しなどもあり)ブログというか、インターネットが繋がっていない時期がかなりありました。申し訳ございません。

新年が明け、ようやく落ち着いた次第でございます。

こちらは、来週末にいよいよ州選手権です。クリスマスと新年を味わっている暇なしで、練習に明け暮れております。でも、クリスマスの日は私、久しぶりに酔っぱらってしまい。。。ボクシングデーは、最悪なハングオーバーでした。。。


今年の年明けは、12時の花火は見ず(9時の花火だけを近くのビーチから見ました)、元旦の初日の出を家族みんなで拝んで参りました。綺麗やった~(感動)


















“Happy New Year!!!"

本当に綺麗でした。

早起きして見に行った甲斐がありました。


今年の私の目標は。

"Challenge, Positiveness and Change"

です。

何となく新年の夜明けと共に、気が引き締まった感じがしております。





とにかく、今年もどうか、みなさま、私、Ryoと私の家族をどうか、宜しくお願い致します。