四季の風にのって

――野鳥とともに――

突然の飛び立ち~ヒドリガモなど

2024年10月31日 | 日記

川辺でカメラを構えて、たくさんのカモが泳ぐ姿を眺めていました。多くがヒドリガモのようです。一瞬の飛び立ちにシャッターが追いつきません。

近くにやって来るのを待ちました

また、突然の飛び立ち(もう少しレンズを引いておけばよかった、とは後の祭り)

カモに出会う機会が少なく、知識も乏しいため図鑑で勉強中。後で、写した写真を見るとマガモやキンクロハジロ、カワウも一緒にいたようです。ヒドリガモも、風切羽の色が個体によって違います。目の後ろが緑っぽい個体も・・・ なかなか難しいです。

 


地中の蓄え? ~ ヤマガラ

2024年10月29日 | 日記

ヤマガラが切り株の近くに貯食をしているのでしょうか、私の目の前にやって来てキョロキョロしています。人慣れしやすい鳥ではありますが、お邪魔かなと思ってその場を離れました。遠くから眺めていると、周りを気にしながら株の根元をしきりにほじくっていました。


森に響く音~アオゲラ

2024年10月24日 | 日記

森に響くキツツキのドラミング。アオゲラが木をつつく音でした。2022年の冬に出会ってからは全く見かけませんでした。暗くて空に向かっての撮影で、頭の赤や羽根のピスタチオグリーンの美しい色が表現できませんでしたが、再会できたことに感動しました。いつまでもこの森に!


ノビタキがいる風景

2024年10月18日 | 日記

農耕地に2羽のノビタキが採餌しています。ついついズームレンズをいっぱいに延ばしてアップで撮ってしまうのですが、ノビタキがいる環境や風景を入れることが鳥の生態をよりよく表現できるのではないかと思い、今回はレンズを引いて撮ってみました。ノビタキがいるのが分かるでしょうか?

コスモスの畑にもやって来ました。もうすぐ花にもとまってくれるのではと期待して・・・