goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ家庭菜園の週報

週末農夫ryouの気まぐれな記録です。
「携帯投稿/日々雑感」に農業以外の記事も

アンあんアンとっても大好き・・・・・・・

2023年06月17日 | 携帯投稿/日々雑感
2023年6月10日
 
 
近所のショッピングモールへお散歩兼お買い物
 
 
体育祭の見学の時、歩道橋でご一緒したパパ友さんから情報は得てましたが・・・
ポスター見るまで忘れてました。
 
私の故郷の「愛媛県宇和島市のお寿司屋」を売りにした回転寿司屋さんです。
壁にはみかん、牛鬼、宇和島の所在地、宇和島城 が描かれてます。
 
牛鬼、懐かしーーーーーーー

 
でも結局、来訪は断念。
(この日は開店2日目と言うことでお客さんも待ち行列作ってましたし・・・)
 
と言いつつ後になって判明しましたが
このお店には、宇和島に帰省した際に宇和島店に行ってました。
 
 
そうだったのね。。。。。
すっかり物忘れが・・・・・
 
 
 
 
 
11日
 
 
でもって翌日のコーヒー豆購入

 
最近のマイブーム デカフェ
 
 
 
監督は試験勉強中。
 
 
 
 
 
 
 

庭の梅は実り中
 
 

夜も勉強・・・・



 
 
がんばれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3on3をおひとり様で

2023年06月10日 | 携帯投稿/日々雑感
2023年6月3日
 
近くの運動公園に3on3のバスケットゴールが設置されたってことでやってきました・・・・
 
とは言うものの6人集めることができなくて・・・・
 
というか
父ちゃん腰が・・・・ってんで監督おひとり様
 

 
昔を思い出しながら。。。。。
 
 
 
果敢にシュートしてました。
 
 
日も暮れてきてもシュートしてました。


壊れかけのサッカーボールで・・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカウト活動は海から山までも・・・・・

2023年06月03日 | 携帯投稿/日々雑感
2023年5月28日
 
監督のボーイスカウト活動のお手伝い。
 
 
この日の活動の午前の部は地域ボランティア活動(海岸清掃への参加)への参加
 
集合場所の辻堂駅にて・・・・・今日の参加者は4人・・・すくなっ・・・・
 
 
 
 
江ノ島の見えるこの地元の海岸をきれいにするゾォ〜  オー!!
 
 
もちろん父ちゃんも真面目にゴミ拾いましたよ。
 
 
 
 
ひとしきりゴミを拾って活動は終了。
富士山もうっすらと見えましたよ。
 
 
 
 
 
海岸清掃の後は電車で移動・・・・
スカウト達の自主活動のため遠目に様子見
 
 
 
父ちゃんのお手伝いは海岸清掃まででしたが・・・・・
急遽同行することを決めました。
 
 
 
 
北鎌倉駅にて下車。
駅近くで午後の山登りのコース(指令書の解読)を確認
 
 
 
 
 
紫陽花の咲き誇る明月院の脇から登っていきます。
 
 
 
 
紫陽花 ちょっと早めでしたが咲いてました。
 
 
 
 
 
とかなんとか言っているうちに半僧坊の上(勝上献)に到着
 
ここで課題をこなします。
 
 
 
 
 
そして、そのままお昼。
トンビにお弁当を狙われている疑いがあり警戒中のスカウト達
 
なんとか
この“睨み”でトンビを追い払いお弁当を守り抜きました。
 
 
 
お昼をいただいた後も山登りは続く
お弁当のパワーで元気いっぱい。食事前を上回るペースでガンガン登ります。
 
 
 
 
 
 
最高地点に到達!!
 
 
下山も快調に・・・・
途中残りの課題とかも取り組みながら降りて行きました。
 
瑞泉寺にて人里に戻ってきました。
そこからも途中課題の寄り道をしながら移動。
 
 
鎌倉宮にて課題の答え合わせ。
 
厳しい指導をいただきました。
 
 
 
その後解散地点の駅までも
スカウトペース(走ってるよぉ〜 おじさんにはきついよぉ〜)が有ったり
街の様子を観察したり
 
 
 
 
鎌倉駅で解散です。


海岸清掃から山登りとがんばりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育祭2023

2023年05月27日 | 携帯投稿/日々雑感
2023年5月20日
 
曇り空の土曜日
前日が雨で開催が危ぶまれていましたが
雨上がりました。
 
 
 
ついに来ました体育祭
 
 
先週の週報でも書いてましたのでまあご推察の通り
 
 
ちなみに去年は・・・・Web観戦
 
初めて父兄の観戦が認められました。
とは言うものの入場制限(生徒1名につき父兄1名:3年生除く)
 
 
 
 
そんなわけで入校Checkあり

 
体育祭の看板も横断幕もないので
事情を知らない人からするとナニコレ状態
 
 
入校証のない父ちゃんは外から・・・・・・
人少なくこれなら制限要らなくね???
なんて思ったりしながら
 
 
 
 
外からの観戦の定番歩道橋へ・・・・・
いや実は歩道橋での見物はNGなんですが・・・・すでにひといっぱい。
 
 
 
 
 
 
 
 
ここからだと本当に遠くにしか見えない。

 
 
 
 
 
 
これでは狙って写真は撮れないので
ずーっとビデオ回しっぱなしにして後から監督を探す作戦に変更
 
見つけました。
 
2年生全員リレー(全員です。選抜じゃないです。)
 
 
 
 
最終コーナ回って

 
 
 
 
 
 
 

バトンを次に繋ぎました。


頑張りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
午後はカミさんと交代して入校
 
いい感じの中庭でフラフラ探検したくなりますが・・・・
 
 
 
入れる範囲は限定されてます。
ガビーン
 
 
 
 
 
午前中より観戦者多い????
変わらない気もする
 
 
 
 
 
始まりました大縄跳び

 
てか先生。見えないです。
 
 
 
 
 
 
 

2回目の跳躍は観戦場所を変えて。。。。
 
 
 
でも遠い


なんとか見えましたが
写真ビデオには・・・・・・(午後ビデオのバッテリーを忘れてきたのは内緒)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母に捧げるチョコケーキ

2023年05月20日 | 携帯投稿/日々雑感
2023年5月14日
 
 
母の日
 
 
ママのためにクッキング
 
 
 
 
 
 
 
作ったのはチョコレートケーキ

 
チョコレートでコーティングしたのではなく
ココアパウダーを使ったもの。
 
 
 

 
表面はパン粉でざらついた感じだしてます。
 
 
 
 
一部取り分けたところ。

 
真っ先にママの分・・・・・・・と言うわけじゃなくお毒見役だそうです。
 
 
 
 
 
で。。。。当日用意できなかったお花依頼され、後日買ってきました。
 


てか、母の日なんだから君が用意するんじゃね?????
なんで父ちゃんが・・・・これじゃ妻の日じゃね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高輪GW駅じゃなく大型連休の方のGW

2023年05月13日 | 携帯投稿/日々雑感
2023年5月5日
 
世間様的にはGW真っ最中だったのかと思いますが・・・
休日出勤(5/3、5/4)などもありこの日が大型連休初日。
 
 
真鶴にやってきました。
そういえば去年のGWもここ来たな・・・
 

海岸到着
 
すぐに日陰の確保のためテント設営。
とは言ってもワンタッチテント。。。。。
 

風が強かったので石とか重しになる物使いました。
(ペグがうまく刺さらない)
 
 

さあテントも張れたし

いよいよ海に出陣です。
 
 
 
 
 
 
 
タイドプールで・・・・・




♪エビすくいエビすくい〜  (Fromどうする家康)
筋エビいっぱい取れました。
 
おながすいたらテントに戻って・・
 
お昼ご飯
おにぎり美味しくいただきました。
 
 
 
 
 
そして釣り




ハゼが釣れた。


 
楽しく遊んで帰宅してからは・・・・
 

獲得した獲物を調理しました。

えびが赤くなる様を目の当たりにしました。



4日
おつかいに出かけたくらいかな・・・・・
あとはのんびり。
監督はおでかけしてましたが・・・
 
 
 
 
6日
あっという間に大型連休最終日。
 
品川も、高輪も浜松町も田町も越えて新橋まで
そこからさらに地下鉄で・・・・・
 
楽しかったです。
(実はここ高校の修学旅行で来た・・・・・)
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災センター訪問

2023年05月06日 | 携帯投稿/日々雑感
2023年4月29日

週報でも書きましたが、鯉のぼり揚げました。
というわけでミカンの木と鯉のぼり。橘薫さんは特に存じ上げてません。


ちなみに監督はこの日もゲームに夢中。




30日
朝、昨晩からの雨が続き
鯉のぼりも雨に濡れて…

なんとか昼前には雨が止んだのですが、昨日揚げるんじゃなかったと後悔。
で、この日は防災意識高揚も兼ねて

防災センターに見学に来ました。

受付に着いたとき

ちょうど次の見学ツアーの開始直前。人数も少なくすんなり潜り込めました。


さて、案内された先には、駅のホームドアかと思しきドア

ドアの向こうは地震体験室
震度7までの地震を体験できます。

地震と言えば監督。
たいそう起震車がお気に入りで

何度も乗りたがるし、乗っているときは妙にハイテンション。

数年の年月を経て、今回は妙に落ち着いてました。




続いて強風体験。


まともに風上向いてたら息も出来ない30m/sの風が。

いやいやびっくりです。



このあと、煙の中での大脱出とかを経て




消火体験




監督がんぱりました。



この他防災クイズやったり、



簡易段ボールベッド見たり



AEDの使い方体験したりしました。





展示物も見て回りました。
消防服着れるらしい。



古いポンプ車




大磯で活躍してたポンプ車


免震構造や固有振動数とか





防災センターの後柏木牧場



ソフトクリームうまし。




周りを散歩しました。



有意義でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立てば芍薬すわレバー

2023年04月29日 | 携帯投稿/日々雑感
2023年4月23日
 
 
「部活動の後は友達と遊ぶから・・・・・」
 
ってことで監督には振られてしまったカミさんと私。
 
仕方がないので2人でお出かけしました。
 
通勤途上の大船駅近く。その通勤電車もすぐ近くを走っている
大船フラワーセンター
 
 
 
 
 
なんだか親近感を感じる名前

 
こんな感じの花です。

 
なんだかいい感じの花です。
 
 
 
 
つつじも咲いてましたがすでに盛りはすぎたかも

 
 
 
この時期の見頃は芍薬

 
 
 
 
 
 
 
バラ園もいい感じでした。
 
 
 
 
でもやっぱり芍薬
 
 
 
 
 
 
 
 
手入れの行き届いた庭園って気持ちいいですね。
 
 
 
 
 
 
 
うちの庭のみかんも負けずに花を咲かせてます。
 
 
 
 
 
友達の家から帰って来た監督。


ゲームは十分友達んちで堪能したんじゃない?
との問いに友達んちではボードゲームで遊んでたんだとか
好きだねーーーー
 
 
という感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平穏無事

2023年04月22日 | 携帯投稿/日々雑感
2023年4月16日

庭の様子。


みかんの花が咲きそうです。

(2023年4月23日咲いてました)





名も知らぬ花
一度聞いたのですが…
忘れました。



庭じゃなくて職場のそばのツツジ
タクシー待ち(バス乗り遅れて呼び出し)で撮影。


ま、平穏無事ってことで…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとバタバタしてました

2023年04月08日 | 携帯投稿/日々雑感
2023年3月31日
金曜日ですがお休みをいただき
カミさんの入院と手術に立ち会い
で。。。。その日のうちに手術
会社休んでたんですが・・・・・メールやらなんやら・・・
社畜はつらいよ みたいな。
4月1日
で翌日の朝には退院


まあそんなこんなのバタバタで土曜日もあっというまに過ぎ去り。
2日
畑に“出勤”する途中でお花見


川の両サイドからハラハラと川面に桜の花びらが舞っていました。
いつまでも見惚れていると畑作業ができないので
そそくさと立ち去り。
そしたまた花見。。。。となった週末でした。
ああ、監督の写真が。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リングにかけろ」と「SLAM DUNK」の週末

2023年04月01日 | 携帯投稿/日々雑感
2023年3月25日

代々木某所に来てました。



農ドック………
ではなくて脳ドック。
MRIです。



まあせっかくの東京なので、
ゆっくり遊んで帰りたい……
と思いましたが
お土産パンをお昼に頂きたかったのでパン購入以外は寄り道もせず……
せず………?


お土産パンはカイザーナックル
ぢゃなくてメゾンカイザー。

美味しくいただきました。

監督はゲームに夢中
まあ午前中は春休みにもかかわらず部活動でしたから…


午後、軽く散歩ついでにサクラ見物
と感慨深げ。


開花早かったけど、今年の入学式まで持つのかな?




26日

隣街のショッピングモール内の
シネマ


あー久々に劇場で映画鑑賞
って思ったら
監督と映画館来たの初めてじゃね?


監督もそう言ってます。
どっちの監督の話?………


見たのはバスケットボールのアニメ

監督も幼稚園時代にはバスケットボールやってたんですけど…


久々にバスケットボールの熱が復活したか?

まあ、父ちゃんも中学生時代にはバスケットボールやってましたが…

楽しめました。





後日夜桜も見ました。


会社からの帰宅途上ですが


なんだか綺麗だったので




めでたしめでたし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走るはしる〜おれたち〜

2023年03月25日 | 携帯投稿/日々雑感

2023年3月18日

夕飯のお手伝い。

アジをさばく

 

美味しく味わいたいのだとか・・・・・

頑張って捌きました。サバならもっとよかったのに

 

 

19日

平塚にやってきました。

花見・・・ではなく

 

陸上競技の応援です。

 

 

 

 

平塚の競技場ここには前にもきた

 

 

そう。ここで監督は一度走ってる。

 

 

 

 

そろそろ出走のようで監督もグランドに現れました。



 

 

出走・・・・・

がんばりました。

 


控えの席に戻ってきました。

 

 

頑張ったねぇ

 

 

ってことで父ちゃんたちは帰ろうとしましたが・・・・

出られない。

 

じつはこの大会 参加の生徒しかスタンドには入れなくって・・・

競技途中は出入りできない様封鎖されていた様子。

 

大会関係の人に

「保護者の方は入れないんですよ。。。」

ってお小言をいただきつつ無事外に出られました。

 

ごめんなさい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大戦争ぢゃなくて滑り台

2023年03月18日 | 携帯投稿/日々雑感

2023年3月11日

お家でゲームばかりしてないで

たまには外で遊びなさい。


良くある親のお小言である。


我が家においても例外ではなくなりましたが…


外って言ったって玄関先は…近すぎ。



しかもやってんのはゲームだし。


そんな光景前にも観たような


まあ、そんな土曜日でした。



そうそう、庭の梅はかなり散って

僅かな花が残ってます。



花粉が酷くてコーヒーなどの刺激物は避けるべきなんですが

やめられない。

なのでデカフェの豆買ってきました。



ついでのもちに

カラミモチ




12日

明けて日曜日

家に閉じこもってても…


というわけで二宮町にやってきました。

最近はここまで寝過ごすことが無くなったので久々です。




 
花を愛でながら山道登ります。



登山っていうよりピクニック。

いや、お昼は済ませてからのお出かけでしたが。


お天気は今ひとつ


でも菜の花は相変わらず綺麗でした。


すべり台では何度も遊びました。



そろそろ日が暮れそう



望遠鏡でとうちゃんを見るんジャありません。





天気が良いと海の色が綺麗なんですが。




早咲きのサクラ




帰り道でサギにあいました。



お金だまし取られませんでしたけど……


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Je t'aime じゅGame

2023年03月11日 | 携帯投稿/日々雑感
Go come srick killer.
 
2023年3月5日
 
Game中です。
 


毎日欠かさずやってます。
 
 
ほんのつい最近までGame機は我が家にはなく。
友達の家で借りたGame機で遊ぶようになったのもそんなに遠い昔ではないのですが
 
 
ハマっちゃったみたいです。
 
前日に大船駅近くで見た玉縄桜見に行きたかったのですが
お友達とケームするからってことで却下。
 
 
 
まあそんな週末でした。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやじ坊太郎とシクロ

2023年03月04日 | 携帯投稿/日々雑感
2023年2月25日
 
 
農作業を終えて
畑のそばの公民館で見たポスター
 
おやじ祭り・・・・・・(ちがいます。)
for the Students って書いてある通り子供向けのイベントです。
 
 
 
どうでも良いですが。
藤沢市おやじの会連合?????

 
そんな秘密組織があったなんて・・・・・秘密ぢゃねーです。
 
 
これはミスターXの出番・・・・・・話つながらないです。(どうしてもタイトルに結び付けたいみたい。)
 
 
なんてことをボーっと考えていた訳です。
なんでそんなにボーっとしていたか・・・・・・
 
そもそもこの日は農作業の後コンサートに出かけようって話でした。
  ↓これね・・・・
 
開場18:15ですよ。
ボーっとしている場合じゃないですよ・・・・・・(その時17:45・・・・)
まあ、車飛ばせば30分あればなんとか開演には間に合う。
(プラネタリウムなのでその会場の構造上途中入場不可)
 
間に合うはずなんですがね、ボーっとしてました。
「ああ、私がおやじ坊太郎だったらさっさと変身してタクシーで会場に乗り付けるものを・・・・」
 
「いや車あるんだからさっさと出発したら?」って思ったあなた!
 
そう、正論ですよ、おっしゃる通り。。。。車のバッテリーが上がってなければ。。。。。。
 
 
ボーっとロードサービスの到着を待ってました。
はぁ~  間に合わなかったねぇ~。
残念だったねぇ~。
コンサートよりおやじまつりの方がよくない????
 
なんてボーっと
 
 
ええ、ロードサービスが到着したのは開演時刻を過ぎたころ。
あたりはすっかり真っ暗になってました。
ロードサービスではバッテリーのフル充電なんてサービスはしてくれなくて
エンジンかけるまでですので・・・・・
 
暗い街中をドライブしましたとさ。
(ライトつけてるからなかなか充電できないのさっ)
 
 
 
 
26日
 
 
お昼を食べに行くのにシクロ乗りました。
ここはベトナムじゃないよぉ~
 
訂正
お昼を食べにシクロにいきました。
 
やっぱりベトナムじゃん。
 
 
と言う訳で店内から外を見ると

 
藤沢の町並みです。。いつものSUZUKIYAが見えるし。
 
 
反対側を見ると。。。。シンハーのポスターあるし。。。異国風? 普通に国内みたいだけど

 
 
 
オブジェは何となくベトナム
 
 
 



メニューはばっちりベトナム料理。

 
 
 
悩み中・・・・ラーメンはないぞ・・・・カオマンガイってなんだか貝の名前みたい。
 
 
 
 
 
 
 
 

父ちゃんのチョイスは揚げ春巻きビーフン
 
ビーフンってケンミンの焼きビーフン思い出すんですけど・・・・・
 
 
 

カミさんのチョイスはカオマンガイ
一番これが美味しそうに見える。
 
 

監督のチョイスはピリ辛フォー
 
ふぉーってあの方じゃないですよ(古い)
 
 
 

ピリ辛・・・・監督には少々厳しかったみたい。
 
 
 

と言う訳で甘いものをオマケしました。
 
甘々なのはフォーか親か
 
 

と言いつつちゃっかり父ちゃんたちもデザート発注。
 
 
 
 
 
 
食べてばかりって訳に行かないので公園でお散歩
 


 
 
良き日でした。
あ、食事会の名目は〇〇記念日とお誕生会の合同で・・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする