先日の別カテゴリー記事の翌日になります。
2015.10.18
タイトル通り年長さんの丈ちゃんにとって幼稚園最後の運動会です。
父ちゃんは朝から感傷チックな気分に浸ってましたが、
丈ちゃんはむしろ晴れ晴れと一足先に幼稚園バスに乗り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/60975966dee96bc5bcda4b2496484384.jpg)
そうそう、次(来年)は小学校の運動会があるんだし。
さあ頑張って記憶と記録に残そう!
そう思いました。
当日のプログラム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4b/d45c2d7205d90a757c54cb5e86f1b572.jpg)
園児手書きのプログラムも父兄としては今回がラストなんですねぇ~。
なんてグダグダしてたら出遅れ~
いい場所なんて既になくこんなに後ろの方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/aaa414f8d087da639c38f2d1a3ac2757.jpg)
(ってさすがによくわからん写真ですね。)
そんな後ろの方だったのですが、丈ちゃんこっち見つけて手を振ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2c/b603cfb4848da7a72b7a3c0b85491044.jpg)
木を隠すなら森の中。
去年はちょっとでもいい場所をと同じ考えの皆さんと同じように群れてたので
今年よりもっと近くで正面だったのですが見つけにくかったかな?
最初の競技はすずわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/0dac6060f694de521c74cb6629e35d56.jpg)
クスダマが割れたのは最初の方だったので
玉投げてる写真があんまりとれなかったお。
プログラムは進んで・・・
で。。。。
いろいろダンスも競技もいっぱいあったし。
それらも撮るには撮ったんですが・・・・・・・・
いろいろと大人の事情で画像加工するのが追いつかず・・・・
申し訳ありませんがプライベートOnlyとさせていただいて。
#特に丈ちゃん達年長さんは運営の裏方さんとしていろいろ大活躍だったのですが・・・・^^;
というわけであっという間に最終種目のリレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/e62b9bcfd6cdfc3c0022482f381c0f4b.jpg)
昨日も練習してたし大丈夫なんだろうけど本人ドキドキしてないかなぁ~
と思ってたら列に並んで順番待ちの丈ちゃん、心配するなの合図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/a4946b4dacd7c7587157c24cd4f92b1c.jpg)
全員参加なんでしばらく待ちましたがいよいよ順番が回ってきてバトン待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/b90c0d5657b2eb7cc41853163bfe8db3.jpg)
さあバトンを受けて・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b7/b931b4d1dbe70bf962ca983b288f6e5f.jpg)
とここで前にいたおば様のサンバイザーに隠れちゃって見えないぃぃぃぃぃぃ
もろもろの影から飛び出してきた丈ちゃんの走りっぷり・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/06/a078d1da573c6cd8b7a0e93fb0c75af5.jpg)
練習の成果がありました。
そして、前を走るライバル走者をロックオン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/c846a4aaf117e874a149188938dbae95.jpg)
競り合って・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/e834c748e5517e84699291b7bd9778f6.jpg)
抜きんでた!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c9/5d71d04e3dd98ba0c1f77c5a3c697484.jpg)
そして引き離す・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/e08edfa0295ffc55dcf36e375b386ddf.jpg)
って感動モノなんですが。
実は、ライバル走者君。調子悪くて実力発揮できなくって。
ほとんど泣きながら走ってたんだそうです。
(父ちゃん丈ちゃんの画を追いかけるのに精いっぱいで回り見えてませんでした。)
ライバル走者君には残念な結果だけど
それもまた懐かしく思える日が来るから
今日のことバネにまた頑張ってほしいな。
さて、丈ちゃん。
一周回ってきてバトンを次の走者につなぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/46ecc6e540dea5071c142f76c47dfcc4.jpg)
ってここで再び・・・バイザーが邪魔で渡すところが撮れないぃぃぃぃぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/d135277b367b0b82d9d01503e20bcf4d.jpg)
出遅れたのがつくづく悔やまれます。
そしてアンカーがゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/88/11937e7e883351eca10ca46e3c11c118.jpg)
勝利は・・・・「ひまわり(丈ちゃんのクラス)」
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f8/a298c6471a17878f9a8bacd9fc6eba10.jpg)
席に戻ってもまだうれしそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/aea891d0a636f1fb714b979996fed779.jpg)
そのポーズは女の子か・・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/93af27622dcf081f869a7c04a3864f35.jpg)
ともあれ最後の運動会楽しめたようでめでたしめでたし。^^v
先の三連休から運動会シーズンですね~。
三連休の土曜日は丈ちゃんの幼稚園の系列の小学校も、我が家が校区に含まれる地元小学校も運動会。2日後の月曜日は地域の体育レクレーション大会でした。
翌週の土曜日となる先日は丈ちゃんの幼稚園の運動会…
の予定でした。
あいにくの天候不純な動機により延期となりました。
という訳で
今回の記事では丈ちゃんの運動会は出てきません!!
あはははは…
気を取り直して
2015.10.17
運動会は延期になったものの、午後には回復しいつもの交通公園へ。海浜公園の掲示板にはトビに注意とのポスターが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/c5f7ee9b6bd1012e70e0844b6e125359.jpg)
あたりに気を配りながら周りを見渡していると上空から怪しい気配が…
なんと鉄のトビが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/00f25d1586eb545b4c3bc15582bcbbc2.jpg)
丈ちゃんはそんなことお構いなしに自転車運転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/c677c5b4dbc6e2bd6437829b72f42325.jpg)
楽しそう。
その後海に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/74e27e8df489a75b94faa6fa4abfa7e4.jpg)
この日は前日からの雨が空気を綺麗にしてくれたおかげで富士山がシルエットながら見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/185af196d80f3966b0e2eeb2cf12d76a.jpg)
富士山は動かないけど動画
夕方には江の島花火大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/695f549c3f46628618a620f61ab06818.jpg)
いつもの横着でなくて、引地川にかかる橋の袂から…
花火は良いですね~。
翌日の
2015.10.18
免許の更新に二俣川に
運転試験場では受付に長い列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/7ce2a40d6b3920bb2f0aa43100a13a33.jpg)
この列は、視力測定、印紙購入、記載チェック、写真撮影とずーっと続いてました。
でもめげずに最後の講習にたどり着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/a3a2927fc7a1f3f138d1f43f456d6ba2.jpg)
1時間じっと我慢…
はい、優良ドライバーの更新ぢゃないので1時間です。
免許交付を受けたらそそくさとカミサンと丈ちゃんのまつ
家族まつり会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/40c074673db72c4c2f61616a52cb1199.jpg)
https://youtu.be/oHoOjFF6Nsc
ステージからのフラダンスの音楽聞きながらのんびり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/bff601d64346b4546666a481b4c5c255.jpg)
のはずが…
野武士?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/39718831e3c4e2c91748ed53853b4e53.jpg)
びっくりした丈ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/31016f0451582f8bfe6c6a7d67ba48e4.jpg)
テント破壊~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/6d49a116b3e0c84634555f88e4615cfb.jpg)
ワンタッチテントなので壊れてませんが…
何でも甲冑つけて記念撮影してくれるんだそうです。
とりあえずマニアぢゃないので間に合ってます。
さて、丈ちゃんは同じ幼稚園の
K君とリレーに向けて練習開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/da10fa04ea040fa8bff18c7a6eae41cf.jpg)
何度も走り込んでました。
そして秘密の作戦会議?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/cda4d62cd012766594d39b14e696214d.jpg)
あれ?K君、明日はライバルのお隣の組では?
ともかく、運命の決着に向けて風雲急を告げる日曜日。
決戦は月曜日
父ちゃんは早々と月曜日の仕事サボリを宣言
今宵はここまで…
つ、続くのか?
三連休の土曜日は丈ちゃんの幼稚園の系列の小学校も、我が家が校区に含まれる地元小学校も運動会。2日後の月曜日は地域の体育レクレーション大会でした。
翌週の土曜日となる先日は丈ちゃんの幼稚園の運動会…
の予定でした。
あいにくの天候不純な動機により延期となりました。
という訳で
今回の記事では丈ちゃんの運動会は出てきません!!
あはははは…
気を取り直して
2015.10.17
運動会は延期になったものの、午後には回復しいつもの交通公園へ。海浜公園の掲示板にはトビに注意とのポスターが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/c5f7ee9b6bd1012e70e0844b6e125359.jpg)
あたりに気を配りながら周りを見渡していると上空から怪しい気配が…
なんと鉄のトビが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/00f25d1586eb545b4c3bc15582bcbbc2.jpg)
丈ちゃんはそんなことお構いなしに自転車運転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/c677c5b4dbc6e2bd6437829b72f42325.jpg)
楽しそう。
その後海に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/74e27e8df489a75b94faa6fa4abfa7e4.jpg)
この日は前日からの雨が空気を綺麗にしてくれたおかげで富士山がシルエットながら見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/185af196d80f3966b0e2eeb2cf12d76a.jpg)
富士山は動かないけど動画
夕方には江の島花火大会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9d/695f549c3f46628618a620f61ab06818.jpg)
いつもの横着でなくて、引地川にかかる橋の袂から…
花火は良いですね~。
翌日の
2015.10.18
免許の更新に二俣川に
運転試験場では受付に長い列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/7ce2a40d6b3920bb2f0aa43100a13a33.jpg)
この列は、視力測定、印紙購入、記載チェック、写真撮影とずーっと続いてました。
でもめげずに最後の講習にたどり着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/a3a2927fc7a1f3f138d1f43f456d6ba2.jpg)
1時間じっと我慢…
はい、優良ドライバーの更新ぢゃないので1時間です。
免許交付を受けたらそそくさとカミサンと丈ちゃんのまつ
家族まつり会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/40c074673db72c4c2f61616a52cb1199.jpg)
https://youtu.be/oHoOjFF6Nsc
ステージからのフラダンスの音楽聞きながらのんびり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bc/bff601d64346b4546666a481b4c5c255.jpg)
のはずが…
野武士?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/39718831e3c4e2c91748ed53853b4e53.jpg)
びっくりした丈ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/31016f0451582f8bfe6c6a7d67ba48e4.jpg)
テント破壊~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/6d49a116b3e0c84634555f88e4615cfb.jpg)
ワンタッチテントなので壊れてませんが…
何でも甲冑つけて記念撮影してくれるんだそうです。
とりあえずマニアぢゃないので間に合ってます。
さて、丈ちゃんは同じ幼稚園の
K君とリレーに向けて練習開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/65/da10fa04ea040fa8bff18c7a6eae41cf.jpg)
何度も走り込んでました。
そして秘密の作戦会議?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/cda4d62cd012766594d39b14e696214d.jpg)
あれ?K君、明日はライバルのお隣の組では?
ともかく、運命の決着に向けて風雲急を告げる日曜日。
決戦は月曜日
父ちゃんは早々と月曜日の仕事サボリを宣言
今宵はここまで…
つ、続くのか?
10月18日作業概要:サボリです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
運動会の季節ですね~。
監督の幼稚園も明日運動会です。(元々17日の予定でしたが天候により19日に延期)
今週の監督
勝負が一時お預けとなり、デザート作り(ママのお手伝い)でコンセントレーションを高めちう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b9/6bebd1c3b31c78d2c449d6d4addc03e3.jpg)
クッキーを砕いて敷き詰めた型にかぼちゃペーストを流し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/5dc4e13ddb787090fa4a35ba10992a06.jpg)
焼き上がりの一部をおやつとして公園に持ち出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/04f736bdccb50ef79a69981f509dc896.jpg)
美味しゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
運動会の季節ですね~。
監督の幼稚園も明日運動会です。(元々17日の予定でしたが天候により19日に延期)
今週の監督
勝負が一時お預けとなり、デザート作り(ママのお手伝い)でコンセントレーションを高めちう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b9/6bebd1c3b31c78d2c449d6d4addc03e3.jpg)
クッキーを砕いて敷き詰めた型にかぼちゃペーストを流し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/5dc4e13ddb787090fa4a35ba10992a06.jpg)
焼き上がりの一部をおやつとして公園に持ち出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/04f736bdccb50ef79a69981f509dc896.jpg)
美味しゅうございました。
三連休だった先週~
またまたブログ記事のアップが遅れておりますが…
頑張ってフォローしていきたいと思います。
2015.10.10
かっては体育の日でしたが…
丈ちゃんの通う幼稚園の系列の小学校では運動会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/6f04e98c80ec5673f1a98d2613848a69.jpg)
ファミリー?
実は父ちゃんは用事で、カミサンと丈ちゃんとは最初別行動でした。
すぐに見つかるといいなあなんて思いながら会場につくとちょうど丈ちゃんと鉢合わせ。
すでに幼稚園児飛び入りの種目は終わってて、丈ちゃんとお友達のEちゃんは近くの公園に河岸(遊び場)を変えるんだとか…
ショックの父ちゃんですが
カミサン撮影の写真から様子を窺います。
丈ちゃんが参加したのは徒競走のようです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/4a003651682a646986fefd5f35276cb0.jpg)
出走前、興奮さめやらず飛び跳ねてる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/9b492384375aabccefc072c89ca7a620.jpg)
まさか、Eちゃん(丈ちゃんの右)との身長差気にしてジャンプしてる?
走り終わって賞品を手にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/0015b221975137c14e06c4050fb778de.jpg)
頑張ったアピールでこっち向かって駆け寄ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/75f3869112b5d3473d5fe6f89d6c300b.jpg)
(実際にはカメラ手にしたカミサンに向かって…)
ぶ、ぶつかる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/50547c89a001f20e3e06e12de2c7618e.jpg)
かなりな勢いだった様子。
で、時系列は私と丈ちゃんが鉢合わせした所に戻り、私も公園について行くことにしました。
もちろカミサン、んEちゃんのご両親も一緒。
ちなみにEちゃんパパは英国紳士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ea/5aeb7aeb887c260244e2b0aa15cefa5a.jpg)
父ちゃん、思いっきりオドオド
な、な、泣いす ミー厨…
Eちゃんに
「英語しゃべらないの~?」
と聞かれて
「うん」
(当たり前ですが彼女はパパとの会話は英語、丈ちゃん達幼稚園のお友達とは日本語で会話)
危うく幼稚園児に通訳して貰う羽目になるところだった父ちゃん…
丈ちゃんはそんな父ちゃんの複雑な感情とは無縁に彼女を木登りに誘います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/2aae20ab55dc4ae03f707bcaf57e32b8.jpg)
無邪気っていいなぁ~
2015.10.11
特に普通の日曜日でしたよ。
近所の文具店に買い物にでて
メロンパン生協の中のパン屋さんで買っておやつにいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/4adfdedb3775a6dc5aca669c0be39001.jpg)
丈ちゃん美味しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ef/616ec126c9d4782b69b6603c63106b52.jpg)
食べたら運動。
鉄棒ではありませんがブランコのガード用の鉄作が丈ちゃんにはちょうど良い高さなのでここで前転です。
そのうちにお絵かきに変わりましたが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/3c8cd948f61ab310c5f3c70980ef767d.jpg)
夕焼け空みながら帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/681e1dfee9ffc0871aca3e165f0eb539.jpg)
2015.10.12
気持ちの良い晴れ空のもと・・・・ドライブドライブ。
行先は磯
(大磯は通り過ぎましたけど・・・・)
磯遊び in 琴ヶ浜海岸
ここではスキューバダイビングも楽しめるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/1982844795df11d672b4940a42de4a84.jpg)
父ちゃん昔の記憶が・・・・・ワクワクしてきました。
でも現実には捕まえられたもの・・・
ミニヒトデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/86/6cbda2666bee020392ae418fefb4d635.jpg)
あとはスジ海老とヤドカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/ca32b37d23c1e960001f7f0671723158.jpg)
潮溜まりにお魚はいるのですが動きが早くてなかなか捕まえられません。
そこで丈ちゃん頼りにならない父ちゃんより魚を釣っているお兄ちゃんにアプローチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/16c5374746788f789a1230dfc70481a7.jpg)
そんなタイミングでお兄ちゃんのお父さんがお魚を釣り上げました
丈ちゃんにもお魚を見せて、触らせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/617bc8b2f50a608641579785148d61c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/8ccc822f9a1c6cc21bf9025ed97a70ed.jpg)
丈ちゃんご機嫌です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/51/f98dc7672b59e52e84ffc8f7cd653674.jpg)
でもそのうちお魚が弱ってきたのでお兄ちゃんはお魚を逃がしてあげることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/a5b0f63dcf17ea1eb4ae23e02d7df45b.jpg)
元気でねーーーーーばいばいーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/ccf88d9264ab0c34b59d0cf2684f6b62.jpg)
お兄ちゃんの妹(丈ちゃんと同い年)もお魚が無事に海にかえって一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/bad228340b11add795c0cf07b7f65b4b.jpg)
別れの余韻に浸っていたら
「はい、次」・・・・・・お兄ちゃんのお父さんは新たに魚を釣り上げました。
今度は、魚を潮溜まりに入れました。
つかみ取り大会?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/8da2aa2997ab431ffbb42bc1a0862cf5.jpg)
びびってうまく捕まえられない丈ちゃんにお兄ちゃん優しくアドバイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/412fcb6419a566c02c1d6b5a35f6a415.jpg)
なんとか捕まえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/aa/dde90cd5c512f94d011df0136c3507be.jpg)
とったどーーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/44140b9a82a18ac95730c49a6163c096.jpg)
ご機嫌です。
磯遊び満喫したようです。
但し、磯は足元不安定ですから気を付けましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/ae4b472dc73d9a2de3bd37667b33d714.jpg)
危なっかしそうだなーーーーと思ってたら。
二人とも転びそうになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/4dde4c393b4c5ea1682717749fea3e47.jpg)
なんとか無事でした。
お友達とも楽しい時間を過ごせてよかったようです。
帰りの渋滞がなかったら本当にいうことなしでした
またまたブログ記事のアップが遅れておりますが…
頑張ってフォローしていきたいと思います。
2015.10.10
かっては体育の日でしたが…
丈ちゃんの通う幼稚園の系列の小学校では運動会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/02/6f04e98c80ec5673f1a98d2613848a69.jpg)
ファミリー?
実は父ちゃんは用事で、カミサンと丈ちゃんとは最初別行動でした。
すぐに見つかるといいなあなんて思いながら会場につくとちょうど丈ちゃんと鉢合わせ。
すでに幼稚園児飛び入りの種目は終わってて、丈ちゃんとお友達のEちゃんは近くの公園に河岸(遊び場)を変えるんだとか…
ショックの父ちゃんですが
カミサン撮影の写真から様子を窺います。
丈ちゃんが参加したのは徒競走のようです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/4a003651682a646986fefd5f35276cb0.jpg)
出走前、興奮さめやらず飛び跳ねてる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/9b492384375aabccefc072c89ca7a620.jpg)
まさか、Eちゃん(丈ちゃんの右)との身長差気にしてジャンプしてる?
走り終わって賞品を手にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/32/0015b221975137c14e06c4050fb778de.jpg)
頑張ったアピールでこっち向かって駆け寄ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/03/75f3869112b5d3473d5fe6f89d6c300b.jpg)
(実際にはカメラ手にしたカミサンに向かって…)
ぶ、ぶつかる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/50547c89a001f20e3e06e12de2c7618e.jpg)
かなりな勢いだった様子。
で、時系列は私と丈ちゃんが鉢合わせした所に戻り、私も公園について行くことにしました。
もちろカミサン、んEちゃんのご両親も一緒。
ちなみにEちゃんパパは英国紳士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ea/5aeb7aeb887c260244e2b0aa15cefa5a.jpg)
父ちゃん、思いっきりオドオド
な、な、泣いす ミー厨…
Eちゃんに
「英語しゃべらないの~?」
と聞かれて
「うん」
(当たり前ですが彼女はパパとの会話は英語、丈ちゃん達幼稚園のお友達とは日本語で会話)
危うく幼稚園児に通訳して貰う羽目になるところだった父ちゃん…
丈ちゃんはそんな父ちゃんの複雑な感情とは無縁に彼女を木登りに誘います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ac/2aae20ab55dc4ae03f707bcaf57e32b8.jpg)
無邪気っていいなぁ~
2015.10.11
特に普通の日曜日でしたよ。
近所の文具店に買い物にでて
メロンパン生協の中のパン屋さんで買っておやつにいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/4adfdedb3775a6dc5aca669c0be39001.jpg)
丈ちゃん美味しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ef/616ec126c9d4782b69b6603c63106b52.jpg)
食べたら運動。
鉄棒ではありませんがブランコのガード用の鉄作が丈ちゃんにはちょうど良い高さなのでここで前転です。
そのうちにお絵かきに変わりましたが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/3c8cd948f61ab310c5f3c70980ef767d.jpg)
夕焼け空みながら帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/26/681e1dfee9ffc0871aca3e165f0eb539.jpg)
2015.10.12
気持ちの良い晴れ空のもと・・・・ドライブドライブ。
行先は磯
(大磯は通り過ぎましたけど・・・・)
磯遊び in 琴ヶ浜海岸
ここではスキューバダイビングも楽しめるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/1982844795df11d672b4940a42de4a84.jpg)
父ちゃん昔の記憶が・・・・・ワクワクしてきました。
でも現実には捕まえられたもの・・・
ミニヒトデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/86/6cbda2666bee020392ae418fefb4d635.jpg)
あとはスジ海老とヤドカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/ca32b37d23c1e960001f7f0671723158.jpg)
潮溜まりにお魚はいるのですが動きが早くてなかなか捕まえられません。
そこで丈ちゃん頼りにならない父ちゃんより魚を釣っているお兄ちゃんにアプローチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/16c5374746788f789a1230dfc70481a7.jpg)
そんなタイミングでお兄ちゃんのお父さんがお魚を釣り上げました
丈ちゃんにもお魚を見せて、触らせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/617bc8b2f50a608641579785148d61c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/8ccc822f9a1c6cc21bf9025ed97a70ed.jpg)
丈ちゃんご機嫌です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/51/f98dc7672b59e52e84ffc8f7cd653674.jpg)
でもそのうちお魚が弱ってきたのでお兄ちゃんはお魚を逃がしてあげることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/a5b0f63dcf17ea1eb4ae23e02d7df45b.jpg)
元気でねーーーーーばいばいーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/97/ccf88d9264ab0c34b59d0cf2684f6b62.jpg)
お兄ちゃんの妹(丈ちゃんと同い年)もお魚が無事に海にかえって一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/bad228340b11add795c0cf07b7f65b4b.jpg)
別れの余韻に浸っていたら
「はい、次」・・・・・・お兄ちゃんのお父さんは新たに魚を釣り上げました。
今度は、魚を潮溜まりに入れました。
つかみ取り大会?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/8da2aa2997ab431ffbb42bc1a0862cf5.jpg)
びびってうまく捕まえられない丈ちゃんにお兄ちゃん優しくアドバイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/412fcb6419a566c02c1d6b5a35f6a415.jpg)
なんとか捕まえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/aa/dde90cd5c512f94d011df0136c3507be.jpg)
とったどーーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/44140b9a82a18ac95730c49a6163c096.jpg)
ご機嫌です。
磯遊び満喫したようです。
但し、磯は足元不安定ですから気を付けましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e0/ae4b472dc73d9a2de3bd37667b33d714.jpg)
危なっかしそうだなーーーーと思ってたら。
二人とも転びそうになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/4dde4c393b4c5ea1682717749fea3e47.jpg)
なんとか無事でした。
お友達とも楽しい時間を過ごせてよかったようです。
帰りの渋滞がなかったら本当にいうことなしでした