2017.08.10
久しぶりの遠出(日帰りですが…)まず向かったのは道の駅白州
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/67aaca587062ad6781653e0b089e1a8d.jpg)
鼻がムスムズする…
ハッ、ハッ、ハッ…
ハクシゅ〜うぃ!!
(↑一昨年もやってないか?そのギャグ)
でも、メインで遊んだのはその道の途中で見かけた川。(道の駅から引き返して遊びました。)
尾白川って言うんだそうです
ストリートビューで見るとこの対岸(国道20号線)から見た風景が見えます。
天然ウォータースライダー
道の駅に寄った時に近くのパン屋さんで買っておいたパンを使ったサンドイッチをお昼としていただきました。
本当は「べるが」(この川の上流にあります。)に行く予定でしたが、ここで川遊びを満喫してしまったので、次に向かうことにしました。
向かった先は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/f508819e2bb59ad8fe9aa92803b9a4bc.jpg)
ハンターチャンス!!(←いや、そうなんだけどそうぢゃなくて…)
ここで行われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/e16c37c164cbbf6dc3568953755cbfab.jpg)
こちらに参加しました。(要事前予約)
川遊びが楽しかったので到着はギリギリになってしまいましたが、間に合いました。
森の話が聞けて散策ができて、
木登りができます。
偶然でしたが、そこで「じいじ」と呼ばれる、現オーナーのお父様をお見かけしました。
TVでお見かけすることはなくなりましたが、森では現役バリバリなご様子でした。
そして参加の記念に撮影したポラロイドを貼っらせててもらえます。
丈ちゃんの写真はここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/e79d67db4bf851a29bd938eb4f6dc268.jpg)
また来たときに見つけられるとイイね。
さて、また移動してお約束の清泉寮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/b19656f4ddab025a6cc932c3f14167b6.jpg)
暫く虫とりに興じました。
ここに来たならソフトクリーム食べるでしょ…
食べて、ややベトつく手を洗おうとしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/c5ae759d49901d26a6a173ddb0d8d804.jpg)
蛇口がパンパンにふくれててる〜・・・・
これみて思い出したようにトイレ行きました。
そして次に向かったのが吐流の滝。
駐車スペースに車を停めてに山道を歩きます。
暫く歩くと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/dc616aeabc6e5efbaafb79814fb17fed.jpg)
えっ!!
プーさん?ぢゃないよね。
それでもこわごわ山道を分け入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/eb78e31b8838c5eed2a37b34be6d08a6.jpg)
出ました♪滝です。
ぴーす
マイナスイオンたっぷり
熊さんにも出会わず、替え歌で訴えられることもなく車に戻りました。
さて夕飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1d/9d014f48f4ad72c83c7c8509eb4004db.jpg)
中村農園の鳥料理屋さん。
私はチキン南蛮定食
丈ちゃんチキンカツ所望でしたが終わってしまって
玉子丼
カミサンの親子丼分けてもらいました。
日帰りですが頑張って運転しましたが、日付変わってしまい日帰りではなくなりました。泊まりませんでしたが…
2017年8月11日
山の日に
少年の森にて
キャンプ!
今回はお泊まりです。
いろんな家族と合同で実施します。
私たちは丈ちゃんの学校のお友達と一緒にエントリーしました。
テントは常設なので設営作業なく楽々
夕飯はバーベキュー
雨じゃなきゃもっといっぱい楽しめましたが…
雨音聞きながら眠りました。
2017年8月12日
キャンプ2日目
早朝の虫取り
暗いですねちょっと明るくしましょう。パチ
でも残念ながら早朝は収穫ゼロでしたが
朝食後の虫取りでトンボゲット
コースの終盤だけでしたがアスレチックも楽しみました。
2017年8月13日
翌日はボーイスカウト
ボーイ隊のお兄さんのお手伝いも加わりカブ隊とビーバーの合同です。
さらに別の団とも合同(仮に丈ちゃんたちを○団、今回ご一緒したのを△団とするとこんな感じ)
そうめん流しをやるのですが
トイとかはボランティアさん達が作ってくれていたので
丈ちゃんたちは自分の器を作ります。
のこぎり使いました。
きれてな〜い
でも、なんとか頑張って切りました。
器部分を切り出したら、次は磨きます。箸もやすりがけします。
器と箸ができたらいただきまーす。
父ちゃん達もいただきました。
食後は水鉄砲大会
もう、○団だの△団だのビーバー、カブ、ボーイ関係なくずぶ濡れ
2017年8月14日
大和市の曾お婆ちゃんのところに行きました。
玄関入ってすぐのロビー脇の水槽に見とれる
曾祖母ちゃんもお疲れの様子なので、訪問はそこそこに公園に遊びに
てっぺんに登りました。
てっぺん好きなのは丈ちゃんだけでなく輸送機も
この公園は厚木基地と通りを挟んだお向かいなのでこんなのも頭上飛んでます。
あっという間の父ちゃんの夏休みでした。
楽しめました。