2012年3月22日
二歳児歯科検診に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/66a12e821aa2722311fcf6c2aa748681.jpg)
はい、仕事はお休みいただきました。
(年度末の忙しい時期に~というボスの声が聞こえてきそう。。。。。)
虫歯はありませんでした。
最近暴れるので歯磨き簡素化していたら
犬歯の辺り表面にくすみが出ているとのこと・・・・気をつけます。
あとこれから生えてくる奥歯の磨き方とか教わりました。
歯科検診にあわせて生活相談とか行われましたが
丈ちゃんの指しゃぶりにも話題が・・・・
気をつけているんですがねぇ。
彼自身が落ち着くので、泣き止みが早かったりと許容した面もあり・・・・・><
終わってほっとした様子。
車に気をつけろよぉ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/0ec46cbba49e77b99c8d2a7a0f773fca.jpg)
さてこの日は、歯科検診の前にもう一箇所丈ちゃん連れて出かけました。
近所の保育園。
ここでは一時あずかりをしてくれます。
ここのところカミサンも疲れがピークに達している様子なので
負担を軽くするため4月から一時預かりを利用することにしました。
今日はその面接。
とうちゃん面接と聞くとドキドキ・・・・・。
なんとか無事面接OKとなり4月から月に数回通うこととなりました。
二歳児歯科検診に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/66a12e821aa2722311fcf6c2aa748681.jpg)
はい、仕事はお休みいただきました。
(年度末の忙しい時期に~というボスの声が聞こえてきそう。。。。。)
虫歯はありませんでした。
最近暴れるので歯磨き簡素化していたら
犬歯の辺り表面にくすみが出ているとのこと・・・・気をつけます。
あとこれから生えてくる奥歯の磨き方とか教わりました。
歯科検診にあわせて生活相談とか行われましたが
丈ちゃんの指しゃぶりにも話題が・・・・
気をつけているんですがねぇ。
彼自身が落ち着くので、泣き止みが早かったりと許容した面もあり・・・・・><
終わってほっとした様子。
車に気をつけろよぉ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/24/0ec46cbba49e77b99c8d2a7a0f773fca.jpg)
さてこの日は、歯科検診の前にもう一箇所丈ちゃん連れて出かけました。
近所の保育園。
ここでは一時あずかりをしてくれます。
ここのところカミサンも疲れがピークに達している様子なので
負担を軽くするため4月から一時預かりを利用することにしました。
今日はその面接。
とうちゃん面接と聞くとドキドキ・・・・・。
なんとか無事面接OKとなり4月から月に数回通うこととなりました。
2012年3月20日
お彼岸です。ってことでボタモチをカミサンが作ってくれました。
(アンコが中に入っています。) きな粉と黒ゴマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/3f09ef9861510b05438fc5ce2ee5f46e.jpg)
春らしくなってきました。庭の梅も見ごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/6c5384c907c279731e39fb4cf5ecfb70.jpg)
ということで(?)近所の海浜公園にお散歩です。
しかーし、いつもの遊具が修理中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/cca76b43d2108a28ad65028c07c2c42b.jpg)
これでは楽しめませんので同じ敷地内ですが、公園の奥の方にある交通公園まで足を伸ばしました。
バックの乗り物はスカイサイクル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/6ddff03571406d4624f2d65a2118adb9.jpg)
丈ちゃん今回も鉄道ネタ・・・・電車にのりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c0/fc1316ef1f5284a4fe72f3094670173c.jpg)
今回は小田急線の車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/db144554193058b5e760c2b9549ddf45.jpg)
水仙がきれいに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/cc2ed0da92f0b63f088838b5204b132c.jpg)
お彼岸です。ってことでボタモチをカミサンが作ってくれました。
(アンコが中に入っています。) きな粉と黒ゴマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/3f09ef9861510b05438fc5ce2ee5f46e.jpg)
春らしくなってきました。庭の梅も見ごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/08/6c5384c907c279731e39fb4cf5ecfb70.jpg)
ということで(?)近所の海浜公園にお散歩です。
しかーし、いつもの遊具が修理中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/cca76b43d2108a28ad65028c07c2c42b.jpg)
これでは楽しめませんので同じ敷地内ですが、公園の奥の方にある交通公園まで足を伸ばしました。
バックの乗り物はスカイサイクル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/6ddff03571406d4624f2d65a2118adb9.jpg)
丈ちゃん今回も鉄道ネタ・・・・電車にのりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c0/fc1316ef1f5284a4fe72f3094670173c.jpg)
今回は小田急線の車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/db144554193058b5e760c2b9549ddf45.jpg)
水仙がきれいに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/cc2ed0da92f0b63f088838b5204b132c.jpg)
2012年3月18日
Bossのゼロの頂点におまけで付いていたSLの模型。6種類すべてそろえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/ab33fc3c3f227c1e9572aaa804dc404f.jpg)
その中の1つ C11207(左一番手前)が前に記事にした近所の公園に常置のC11245と同系になります。
ということで雨上がりの空の下お散歩にでかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/55f5ec773aaf23d4a78984fb5c02288d.jpg)
丈ちゃんもご機嫌。
Bossのゼロの頂点におまけで付いていたSLの模型。6種類すべてそろえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/ab33fc3c3f227c1e9572aaa804dc404f.jpg)
その中の1つ C11207(左一番手前)が前に記事にした近所の公園に常置のC11245と同系になります。
ということで雨上がりの空の下お散歩にでかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/55f5ec773aaf23d4a78984fb5c02288d.jpg)
丈ちゃんもご機嫌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/d1354e4008826d27512858637e358a38.jpg)
2012年3月11日
あの大震災からちょうど1年。いまだに行方不明の方や避難生活を余儀なくされている方などいらっしゃる中でどうしたものか?とは思いましたが、一方で一般生活の過剰な自粛もどうかと思いましたのでお出かけしてきました。
ミニ新幹線N700系に乗ろうということです。
ちなみに丈ちゃんのプラレールもN700系新幹線。
ということで顔つき比較。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/f3c8e32e1e8aaf22a990867477995140.jpg)
プラレールのほうがやや丸まった感のある短いノーズですね。
新幹線に限らずデザインは知的財産権の対象物ですが
イベントでの使用許諾ってのもあるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/d77e1c01d8db03ec3e1daeb11da4949c.jpg)
早く乗りたくて、丈ちゃん目が釘付け・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/c854f9120df2304bc06d56ab5ec1f108.jpg)
追っかけて走り出して・・・・
やっと乗りました。丈ちゃんご機嫌。
(密かにとうちゃんも楽しんでたり)
イベントの第二会場では、ダウンヒルレーシングってのもやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/20b30140ef53a4112a13ecf5006b193f.jpg)
このダウンヒルコースを一番で走り抜けるミニカーを予想するものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/884c936758b93ea1aced757c6df0a0fa.jpg)
予想に当たるとミニカーがもらえます。
人がほとんどいなかったので丈ちゃんが2台選んでスタッフが2台選び合計4台で競争しました。
結果丈ちゃんの選んだのが一位(確率50%でしょ・・・)
てなわけでミニカーもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0a/e2a4ee0d0eb52f7f0c5c56ea7217aeb3.jpg)
丈ちゃんのチョイスだったのですが、顔つき凶悪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/ff74f449a8effd9edfa5f773c004ee6b.jpg)
というわけでただで遊ばせていただいたので宣伝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/221c4ded38993c885c5e23472406aa31.jpg)
14時前には帰宅して、14時46分
丈ちゃんも一緒に黙祷を捧げました。
あの大震災からちょうど1年。いまだに行方不明の方や避難生活を余儀なくされている方などいらっしゃる中でどうしたものか?とは思いましたが、一方で一般生活の過剰な自粛もどうかと思いましたのでお出かけしてきました。
ミニ新幹線N700系に乗ろうということです。
ちなみに丈ちゃんのプラレールもN700系新幹線。
ということで顔つき比較。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/f3c8e32e1e8aaf22a990867477995140.jpg)
プラレールのほうがやや丸まった感のある短いノーズですね。
新幹線に限らずデザインは知的財産権の対象物ですが
イベントでの使用許諾ってのもあるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8b/d77e1c01d8db03ec3e1daeb11da4949c.jpg)
早く乗りたくて、丈ちゃん目が釘付け・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/c854f9120df2304bc06d56ab5ec1f108.jpg)
追っかけて走り出して・・・・
やっと乗りました。丈ちゃんご機嫌。
(密かにとうちゃんも楽しんでたり)
イベントの第二会場では、ダウンヒルレーシングってのもやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/48/20b30140ef53a4112a13ecf5006b193f.jpg)
このダウンヒルコースを一番で走り抜けるミニカーを予想するものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/884c936758b93ea1aced757c6df0a0fa.jpg)
予想に当たるとミニカーがもらえます。
人がほとんどいなかったので丈ちゃんが2台選んでスタッフが2台選び合計4台で競争しました。
結果丈ちゃんの選んだのが一位(確率50%でしょ・・・)
てなわけでミニカーもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0a/e2a4ee0d0eb52f7f0c5c56ea7217aeb3.jpg)
丈ちゃんのチョイスだったのですが、顔つき凶悪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/ff74f449a8effd9edfa5f773c004ee6b.jpg)
というわけでただで遊ばせていただいたので宣伝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1f/221c4ded38993c885c5e23472406aa31.jpg)
14時前には帰宅して、14時46分
丈ちゃんも一緒に黙祷を捧げました。
3月11日作業概要:サボリです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
今週のとうちゃん
1年前の3月11日震災で帰宅困難者となり会社で夜明かししました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
日付は違いますが今年の3月9日夜勤で会社で夜明かししました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
丈ちゃんには寂しい思いさせちゃったかなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
今週のとうちゃん
1年前の3月11日震災で帰宅困難者となり会社で夜明かししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
日付は違いますが今年の3月9日夜勤で会社で夜明かししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
丈ちゃんには寂しい思いさせちゃったかなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
2012年3月4日
3月3日はひな祭り
ということで吊るし雛を見に横浜市泉区
天王森泉公園 いずみの館へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/653d64d438a10bde65065156f275792c.jpg)
たくさん吊り下がっているお雛様に丈ちゃんびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/58/b88a488ed05eecf0fc155d27071348ba.jpg)
今年の干支のタツノオトシゴなんかもぶら下がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/b0ea289dd1500220549d53e1888df7fc.jpg)
飛騨高山のサルボボもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7c/2eb853ac74a6bd591223a87d8091c451.jpg)
外から見て吊るし柿に見えたものは実はこれも吊るし雛・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/331d3ff10b07980438205a05462cdb55.jpg)
丈ちゃん男の子ですが興味は尽きない様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/aa2ace9531c68e9c14bd1c3adea0c3de.jpg)
3月3日はひな祭り
ということで吊るし雛を見に横浜市泉区
天王森泉公園 いずみの館へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/18/653d64d438a10bde65065156f275792c.jpg)
たくさん吊り下がっているお雛様に丈ちゃんびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/58/b88a488ed05eecf0fc155d27071348ba.jpg)
今年の干支のタツノオトシゴなんかもぶら下がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/b0ea289dd1500220549d53e1888df7fc.jpg)
飛騨高山のサルボボもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7c/2eb853ac74a6bd591223a87d8091c451.jpg)
外から見て吊るし柿に見えたものは実はこれも吊るし雛・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/331d3ff10b07980438205a05462cdb55.jpg)
丈ちゃん男の子ですが興味は尽きない様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/aa2ace9531c68e9c14bd1c3adea0c3de.jpg)