2018年2月17日
とあるコーヒショップ前
まちゼミ??
な〜んて…
知らない訳ではありません。
カミサンが
チラシで見つけて来た社会教育プログラム。
この内の1つのセミナーがここで開かれるのです。
コーヒーの焙煎からドリップまでを教えてくれるらしい…
という訳では参加。(カミサンが事前に申し込んでおいてくれてました。)
門外不出の書?
これに従って
たんたんと進み…
いやいや、そこは少人数のゼミ、最初は物静かに遠慮がちに話聞いてましたが、和気あいあいとしながらもいろいろとお話が弾みました。
楽しみながら美味しいコーヒーいただけて良かったです。
午後は丈ちゃん、本番前日トレーニング
無理の無い範囲でスパルタトレーニング。
「おら、もう一週!」
で、走った後は江ノ島を見に海に。
海から帰って翌日に向けたお買い物
たんたんたん
2018年2月18日
さて翌日は↓の当日!!
ちなみにこのポスター!!
真ん中にいるのは去年の丈ちゃんのチームの第一走者のH君
さあ大会本番です。
良いお天気で富士山もくっきり見えてます。
丈ちゃんは第2走者でタスキを中継地点で待ちます。
タスキを受けて走り出しました。
たんたんたんと颯爽とかけていきます。
さて父ちゃん、駅伝コースをショートカットして中間点に先回り。丈ちゃんを待ちます。
コーナー曲がってキター
半分過ぎたぞがんばれ〜。
さて、またまた移動。次はラストスパートのポイントへ!
ラストスパートがんば…
おーい、こっち見てる場合じゃな〜い!
流石に父ちゃん、ここから走って中継地点で丈ちゃんがタスキを渡すのを見るのは…断念。もうヘロヘロです。
という訳で走り終えた丈ちゃん。
父ちゃんはその後、ある場所に。
差し押さえ?
いえいえ
ふるさと納税の控除を受けるための確定申告です。
こんなに並んで…
皆ディズニーのアトラクションにでも乗るつもり?
憂鬱になりながら、並んでいると途中で係りの人に収入源を聞かれました。
それは、原泉徴収ファストパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cd/65679f017a76403b4e304da34b85f338.jpg)
一気に建物に入れます。
でもその先も並んでた〜
という訳で確定申告は無事に終えましたが…大変
家に帰って遅めでしたがお昼をいただいた後、
当日が誕生日だった丈ちゃん。プレゼント貰いました。
たんたんたん
そして夕食後
誕生ケーキ
たんたんたん
丈ちゃん喜びのピース
前日用意してたプレゼント
楽しかったかな?