もうGWなんて・・・・と毎年言っておりますが。
年中無休で5月病なので5月中ならGWのネタもよいのではないかと・・・・
2017年5月3日
本牧(横浜市)の海釣り施設にやってきました。
GWということで多くの釣り師が押し掛け入場規制。10:42 出足が遅かったため既に長蛇の列
丈ちゃんこの列を見ても動じず最後尾に並びます。警備員さんがこの4時間で2~3組しか入ってないとのこと。
お昼頃から帰る人が出始め列が動きだしました。
12:17ようやく列の先頭に。
入場規制していただけあって中は人がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/7158c8ae1f861d1934e1af0383cc9431.jpg)
丈ちゃんも戦闘開始
釣果は・・・・
こおんなでっかいの
嘘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/5676f8f2a82b8f4e996d4df532c6a722.jpg)
実は針を外す際に足元の金網をすり抜けて海に逃げられた1匹がいるので実質2匹
2017年5月4日
ライフジャケット着てますが前日の写真が混ざっているわけじゃありません。
翌日も釣りです。
観光客でごった返す江の島で
釣果は
まあ美味しかったから・・・・
景色もよかったし
元気に自転車漕いで帰りました。
2017年5月5日
子供の日!! 鯉のぼりの日
というわけでカモが飛来するの夫土かな公園で
釣り
釣り三昧・・・・・
釣果は???
ではなく
そう、コイの堀
2017年5月6日
丈ちゃんたち子供たちは子供たちだけで近所の児童館に遊びに行きました。
父ちゃんは農作業。
2017年5月7日
GW最終日
やっぱり鯉のぼり
コイは生きてますが
相模川アクアリウムです。
例によって塗り絵もしました。
お魚に餌付けもしました。
たっちんぐプールでザリガニさんとも戯れました。
この後自然の村に移動して
古民家覗いてきました。
鯉のぼりも元気に泳いで・・・いや 垂れ下がって・・・
5月人形も飾ってました。
結構立派なものです。
この日かまどには火が入れられてました。
ご飯炊いてたのかなぁ~。
流石に囲炉裏は火入ってませんでしたが
で・・・・水場で遊び
展望台に登って相模川を眺めました。
見てると降りたくなるもので・・・・
河原に来ました。
自然を満喫しました。