2016年2月3日
丈ちゃんの幼稚園で2月生まれの子供のお誕生会が行われました。
(ちなみに、私は仕事で不在、カミサンが写真撮ってきてくれました。)
去年の様子は
写真削除しまくり・・・・・・今年のも許可は取ってない・・・・
2月生まれと言えば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/cda1b2d403845c97b23eb7a5601ed87e.jpg)
丈ちゃん。
今回が丈ちゃん達主役のお誕生会は最後になります。
主役入場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/4dd5864692f3aca657ba7423232495c7.jpg)
後ろ見てないで入場してください。
2月生まれのお友達と並んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/fb58f284e0fc69afd285cc8a53465543.jpg)
この日は2クラスも学級閉鎖(年少から年長まで全7クラス中の2クラス)なのでお祝いしてくれるお友達もいつもより少なめです。
今回のだしものは、マジックショー
(お祝いされる側が芸を披露します。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/511b462567dc517a653e9c54e773cf75.jpg)
タネも仕掛けも無い黒筒から~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/2a4a3bb1c0ac0059b1bc4d9aac817e3d.jpg)
こんなん出ました~。
恥ずかしがり屋で人前に出ない子でしたが、いつの間にか大勢(今回は少なめですが…)の前で堂々と手品を披露できました。
教室に戻ってのおやつタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/9d913e153cca0a498f2f77645bcb5a5d.jpg)
先生から貰った誕生日のお祝いカードを誇らしげに見せてくれました。
楽しんだ様子…
行きたかったなぁ~
ま、本当のお誕生日近くでお家のお祝いしようね。