気まぐれ家庭菜園の週報

週末農夫ryouの気まぐれな記録です。
「携帯投稿/日々雑感」に農業以外の記事も

ラーメン食べたい利尻で食べたい

2022年05月14日 | 携帯投稿/日々雑感

2022年5月7日

とは書いたものの、北海道まで出向いて行ったわけじゃないです。
 

そもそもこの日は家具を新調すべく家具屋さんのショールームに物色に来てました。
 
お目当てはソファーではなく。
こんな高価なものでもなく。
 
ともあれちょっと一息つきたかったのとちょうどお昼だったので
 
 
 
 
ラー博にきました。
 
 
 
おなか空いているので、各お店待ち時間が長いので展示はほぼスルー
 
 
 
 
ノスタルジーの世界にどっぷりとハマる。

 
 
 

田舎育ちなのでつい最近までこんな景色の断片が記憶に残っていたような
でもこんなお町な感じはなかったような。
 
 
 
とはいえ待ち行列を気にならない。。。。という雰囲気にはしてくれず。

監督はちょっと行列に飽きたみたい。
 
 
というわけで父ちゃんだけ列に残り、その辺をブラブラみたりお土産のショップ見に行ったり
 
 

なんだか怪しい雰囲気すら感じます。
 
 
 

夜営業ではお酒も出るっぽいです。
 
 
 
 
というわけでようやくありついたラーメン(スパイシー焼き醤油ラーメン)

 
そうそう、並んでいたのはタイトルの利尻ラーメン屋さん
 
 
美味しゅうございました。
 
 
行列に並んでたので楽しめてなかった昔の横丁を堪能
 
 
ケンケンパ よくやってましたね。
 
 
 
 
 
おなかも膨れたし家具屋さんに戻って品定め再開


まだまだ決まらない。


家具購入の道は険しい。。。。。。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業報告No.868 :948週目(2022.05.07)

2022年05月08日 | 農園週報

5月7日作業概要:キャベツ、ネギ収穫しました。サツマイモ(追加の紅芋)を植え付けました。イロイロ潅水しました。

珍しくさぼらず2週連続。(サツマイモ苗入手したので・・・・)

 

今週の監督
 
土曜日だってのに部活で午前中は学校へ

みかんの花みつつ何を思うのか?????

【作付け状況】
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エダマメ(2022.05.07)

2022年05月08日 | エダマメ

間引きして、植え直ししました。

潅水しました。
 
 
このまま順調に育てば結構な量のエダマメ確保できそう。
(まだちょっと密集気味なので次回も間引きかな?????)
 
列の様子



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ(2022.05.07)

2022年05月08日 | キャベツ

収穫しました。

 
今回花が咲いたのはなかった(咲きそうなのをもって帰りましたが・・・・)
ちょっと密集気味だったところ植え替えしました。
今更感あるので無事定着できるかどうか?????
 
 
列の様子



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ(2022.05.07)

2022年05月08日 | キュウリ

潅水しました。

まだ蔓が伸びてきてないのでネットはまだ不要そうですが
ここは風が強いので折れちゃわないように支柱代わりに早めにネットをつけてあげたい・・・・
 
なんて言いつつ次回かな・・・・
 
 
列の様子



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ(2022.05.07)

2022年05月08日 | サツマイモ

追加の苗を植えました。

追加したのは普通のサツマイモ苗ではなく紅芋

普通のサツマイモのように調理して美味しくいただけるのか不明ですが
沖縄旅行でいただいた紅芋はおいしかったな。。。。。素朴で。。。。
 
 
 
 
ベニアズマの苗


 
列の様子(ベニアズマ)



 
 
追加の苗(紅芋)
 


 
 
追加の列1



 
追加の列2



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモ(2022.05.07)

2022年05月08日 | サトイモ

潅水しました。

まだ芽が出てこないようです。
植え付けから結構時間かかるので致し方ないかな?
 
列の様子



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ(2022.05.07)

2022年05月08日 | ジャガイモ

花が咲きました。

たくさん採れますように。

(って。。実をつける花じゃないので咲いてなくても収穫できるんですけどね・・・・)

 
 
 
列の様子



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト(2022.05.07)

2022年05月08日 | トマト

潅水しました。

こちらの開花はまだのようです。
支柱建てないと・・・・・・・・
次回かな。
 
列の様子



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス(2022.05.07)

2022年05月08日 | ナス

潅水しました。

 
そろそろ支柱が欲しくなる。(風が強いので)
でも肝心の支柱が雑草に埋もれてて・・・・・・・・
次回検討
 
列の様子



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ(2022.05.07)

2022年05月08日 | ネギ

収穫しました。

もう固くなっているので持ち帰っても人気ナシ・・・・

やわらかいところ選んで食べてます。

 

サツマイモの追加列を作るために移設しました。
 
列の様子



 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト(2022.05.07)

2022年05月08日 | ミニトマト

花が咲きました。

まだ全体の成長が十分でないのでこのまま実をつけさせるか摘果するか思案中。
 
列の様子



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休 2022

2022年05月07日 | 携帯投稿/日々雑感

2022年4月29日

 
世間様はGWに入るも勉強は連休にはならず。

監督、がんばってました。
 
 
 
 
30日
 
そうはいっても息抜きは必要です。
というわけで鯉のぼりの準備
「これがボクだよね!」
家族の中での立ち位置を確認する監督。
そうすると「吹き流し」の立場って何だろう?????
 
 
 

ともかくカゼが凪いでるので鯉のぼりもグッタリした感じ
♪橘かおる~
 
まだ咲いてません。。。。。。
 
 

で、この日の監督は新型コロナウィルスのワクチン接種(2回目)でした。
昔は注射にもケロリとしていたのに・・・ものすごく怖がりになってました。
まあね、痛いもんね。
でも黙って耐えろよ!!
 
 
 

午後には江の島へドライブ。
 
 
 
 
江の島大橋を渡る人多数。やはり大型連休ですね。

なんて・・・、車も渋滞で動かないものでこんな写真撮ってる余裕かましてられるのですが。
 
 
 
 
というわけで島に上陸したらやることといえば
 
 
 
 
釣りです。
 
 
 
小さな小さなサバの子が釣れました。
 
 
 
こんなに小さくても、奪った命は大切にいただきます。

サバを捌く監督様(サバ)・・・・・苦しい・・・

 
 
 
 
5月1日
 
注射した当日は何ともなくて、「ほんとにワクチン打ったのかな?」なんて疑ってた監督。
 

翌日は副反応でDown
発熱もあってちゃんとワクチン接種したことを体感できました。
 
あ、ちなみに父ちゃん3回とも肩の痛み以上の副反応ナシ。
「認めたくないものだな、年寄ゆえの無反応というやつを。。。。」
 
 
 
 
 
2日
会社はサボりました。(いちおう休暇届けはだした)
でも監督は学校です。
登校が危ぶまれてましたが無事に回復して元気に行きました。
 
てなわけで父ちゃんは畑に行きました
 
 
 
 
 
 
3日
 
 
コーヒー豆を仕入れに行ってきました。
サービスドリンクのラテアートにホット一息。
 
 
 

まだ極一部ですが、ようやくみかんの花がさきました。

たくさん実がなりますように。

 
 
4日
 
ちょこっと遠出。
真鶴に来てます。
 
 
帰りが不安になるくらいの階段を下りて
 
 
海~。
 
 
 
 
タイドプールでエビを取ります。
 
 
 
ある程度獲ったところで
 
 
 
お昼。
 
 
 
そしてそのエビを使って釣り!!
って・・・・、「貝の方が釣れる」って近くで釣ってたお友達にアドバイスもらって
貝を獲って釣ってました。
 
 

タイドプール内ですので釣れるのは・・・ハゼなどの小魚

それでも楽しめた様子です。

調理してる写真ないですが・・・ハゼ君たちも調理して美味しくいただきました。
 
皮膚呼吸できるハゼなのでうちに持ち帰ってもまだ生きてて
ジタバタ動くハゼに包丁いれるの怖がったり、
頭落としてもピクピク痙攣して、頭にくっ付いてるヒレが時折動いたり
なかなかの修羅場が展開されてましたが・・・・・・・・・
 
 
 
5日
 
子供の日
 
 
 

こいのぼりも元気に・・・・・・・
ぶら下がってました。
 

活を入れにベランダに出てみましたが
江の島灯台眺めて終わり。
 
 
 
まあ、せっかくなので子供の日の主役にどこに行きたいかリクエストを聞いたら
 
 

海!!!
っていうので2日連続して海に来ました。
 
 
 
今回は隣の市の和賀江島
 
 

ベランダから見たのとは反対側から見た江の島灯台。
 
 
 
 

大潮ではなかったはずですが、歩いて石碑(満潮時水没)のところまで渡れました。
 
 
 
 
 
帰ってきたらようやく鯉のぼりが元気に泳いでました。



子供の日はこうでなくちゃ。。。
 
柏餅もいただいて大満足
 
 
 
楽しく過ごせた大型連休でしたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業報告No.867 appendix :947週目(2022.05.02)

2022年05月02日 | 農園週報

5月2日作業概要:キャベツ、ネギ収穫しました。サツマイモ、サトイモを植え付けました。ナス追肥潅水しました。キュウリ潅水しました。

 

 
今週の監督
コロナウィルス予防接種の副反応も落ち着きました。無事に登校しました。
帰宅してアニメ見てます。



 
 
 
【作付け状況】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エダマメ(2022.05.02)

2022年05月02日 | エダマメ
発芽しました。

無事の様です。
列の様子



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする