苗が売られてたので衝動買いしてしまいました。
ウチで作った玉ねぎっていつも辛みが強くて厳しいのですが・・・・・
作付け計画外だったので一畝
ここに50本の苗を植えるのですから・・・・・・・・一畝に3列・・・
密ですね。
列の様子
2022年10月29日
快晴のお天気で馬場の様子も良く・・・・・・
いえ、競馬場じゃないですが。。。。。
監督の陸上競技の試合があるってことでやってきました。
これまでは無観客試合だったり
父兄1人まで観戦可だったり
と制約の多かった競技会でしたが
この日は制限なし・・・・・誰でも観戦可です。
とはいえ感染対策は必要で入場に際してマスク着用と検温必須。
検温済みを示すオレンジのリング
さて監督が出走する。。。もとい 出場する800m男子第二レースが始まろうとしています。
監督の学校のカラーリングと父ちゃんの腕のカラー・リング オレンジ!!
いや、あのユニフォーム検温済みってことじゃないか????
まあ、とにかくなんだか体格差結構あるよなぁ~
これにオッズ付いたら結構いい倍率になるんじゃね?なんて不謹慎に思ったり。
よし、この804番に一点買い!!(実は競馬はよう知らんのだけど・・・・・)
出走です。
ぶっちぎりの独走でゴールしたように見えるものの
実際には先行者いましたからね・・・・・・大穴狙いはハズレ!残念。
でもまあ、頑張りました。
30日
かぼちゃのお焼き製作。
浜で魚釣り~ってことで近くの海岸に出てきました。
しかし、天気晴朗なれど波高し・・・・・
風がビュンビュン吹いてて投げ釣りに向かない。風で流されてとんでもないとこに行っちゃう。
おもりをサーファーの頭にぶつけたら、ゴメンねじゃ済みそうにないです。
と言う訳で予定を変更して江の島のオリンピックに河岸を変えて釣り
うーん、魚買って帰るわけじゃないから河岸を変えては変かな?
漁場を変えて
ここは江の島が風よけになるので比較的穏やか。
これで釣れれば文句なしだったんですけどね。
ボーズじゃなかったけどお持ち帰りできたお魚は0
夕飯のオカズは魚なしでしたとさ。。。