【心地よいみどり203】
おはようございます。
なかなかパッとしない天気が続きます。
でも、季節の変わり目だから仕方ないですよね。
今日街ナカで懐かしい香りに振り向きました。
なんと店先にある鉢植えのジンチョウが咲いていました。
また春の歩みを感じた出来事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/a7d42189bea6ddd08c81b07b01247a75.jpg)
今回は京王八王子駅の屋上にある
みどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/bc0b1dd81dcc2168a6f95905388149a8.jpg)
ここは会員のレンタルファームです。
最近、あちこちに出来ているレジャーとしての畑ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/a1ea5cb25cf23690ff40812580f5fedb.jpg)
来月にオープンする新宿南口にも出来るそうです。
畑が都会の屋上庭園に増えていることは、
何故なんでしょうね。まるでスポーツジムのようです。
この八王子駅にも庭園の中にあるような
畑が続きます。多くの人々が土に触れて楽しめる空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/42b2e6e600bf3ad709ffec4525a80fd4.jpg)
その周りには多くの人が楽しめるように
植え込みがつながります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/3208e46f444937d9b8ed9463350be1e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/0d7c61549c4c2a2fd454aa552f1fdb4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/32c387aced7c112bca3cd07df2a0e31b.jpg)
でも、もう少し工夫が欲しいかなぁ。
植えることが第一目的で、心地よい佇まいを提供することは
二の次のように感じてしまいます。
木が覆うような空間だといいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/667a0697f947ce87d9c5801b9d5c37d9.jpg)
このような木陰が生まれる場所だったら嬉しいです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/4959eeae0b6c41b2ef1811cfc57fe2ed.jpg)
子供たちがサッカーを練習していました。
最近の屋上庭園はこのようにいろいろな楽しめる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/a8241d67a8b06759931279717f4f2c97.jpg)
つながりが無く、バラバラを感じる庭園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/68bc878877cdd957ab397394c9ebc34c.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️屋上庭園は有料の施設も多い。でも関心のある人が限られてしまう。
偏りのデザインはちょっと……
◾️誰もが心地よく佇める場所から、
サッカーをしている子どもたちの歓声や菜園作業をする人たち、
成長する野菜を愛でることができればいい。
◾️みどりのナカで誰もが居心地よく過ごせる場所がまず大事
おはようございます。
なかなかパッとしない天気が続きます。
でも、季節の変わり目だから仕方ないですよね。
今日街ナカで懐かしい香りに振り向きました。
なんと店先にある鉢植えのジンチョウが咲いていました。
また春の歩みを感じた出来事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/a7d42189bea6ddd08c81b07b01247a75.jpg)
今回は京王八王子駅の屋上にある
みどりをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/bc0b1dd81dcc2168a6f95905388149a8.jpg)
ここは会員のレンタルファームです。
最近、あちこちに出来ているレジャーとしての畑ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/a1ea5cb25cf23690ff40812580f5fedb.jpg)
来月にオープンする新宿南口にも出来るそうです。
畑が都会の屋上庭園に増えていることは、
何故なんでしょうね。まるでスポーツジムのようです。
この八王子駅にも庭園の中にあるような
畑が続きます。多くの人々が土に触れて楽しめる空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/42b2e6e600bf3ad709ffec4525a80fd4.jpg)
その周りには多くの人が楽しめるように
植え込みがつながります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/3208e46f444937d9b8ed9463350be1e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/0d7c61549c4c2a2fd454aa552f1fdb4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/18/32c387aced7c112bca3cd07df2a0e31b.jpg)
でも、もう少し工夫が欲しいかなぁ。
植えることが第一目的で、心地よい佇まいを提供することは
二の次のように感じてしまいます。
木が覆うような空間だといいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/667a0697f947ce87d9c5801b9d5c37d9.jpg)
このような木陰が生まれる場所だったら嬉しいです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/4959eeae0b6c41b2ef1811cfc57fe2ed.jpg)
子供たちがサッカーを練習していました。
最近の屋上庭園はこのようにいろいろな楽しめる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/a8241d67a8b06759931279717f4f2c97.jpg)
つながりが無く、バラバラを感じる庭園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fc/68bc878877cdd957ab397394c9ebc34c.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️屋上庭園は有料の施設も多い。でも関心のある人が限られてしまう。
偏りのデザインはちょっと……
◾️誰もが心地よく佇める場所から、
サッカーをしている子どもたちの歓声や菜園作業をする人たち、
成長する野菜を愛でることができればいい。
◾️みどりのナカで誰もが居心地よく過ごせる場所がまず大事