生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 朝の水辺のある空間

2016-03-27 07:24:29 | 街ナカみどり
【心地よいみどり229】

おはようございます。

以前、開店前のあるデパートの屋上庭園にて
仕事をしたコトがあります。

いつも見れない時間の日差しに包まれたみどりは
とても、とても新鮮であり、

人がいないため、小鳥達の楽園でした。

朝のみどりはいいなぁ…と感動した覚えがあります。



そんなコトを思い出しながら散策した、
清々しい朝の公園のみどりをご紹介します。







サクラが咲く5秒前……という時期は
ココロ浮き立ち、ソワソワ、ワクワクしますね。

サクラ祭りの提灯がその気持ちを高めてくれます。








街ナカのハクモクレンは花が終わりましたが
ここの花はまだ待っててくれました。

朝焼けに浮かび上がる、その佇まいに見惚れてしまいます。






その足元にはボケの花達が控えています。

淡い色からスタートした春色が段々と強くなっていく
流れが興味深いですね……





水辺がある空間は、
周りのたくさんの多様な景色を一つに
まとめる力がありますね。

水面には空の色、みどりの様子などが
映し出されています。

人の目では見えない映像を水面を通して
見ることができますね。


アニメの一休さんの話で、
桶に月?を取り込み、将軍さまを喜ばすシーンを
思い出しました(笑)







先を見通せるまっすぐな道も素敵ですが、

曲がりくねる小径もいいですね。
まだ、みどりが無いため見通せる、広がりある時間を
楽しめます。

この時間も春の楽しみの一つですね。






皆さんの近くの朝の公園にも、
いろいろと春の楽しみがありますので、
是非、探してみてください。





【心地よいみどりの方程式】

◾️水辺のある空間は景色を取り込み、人々のココロを
豊かにする時間を創りだす