【心地よいみどり210】
おはようございます。
昨日は暖かな雨が降る一日でした。
こんなに暖かいと春が更に足早に訪れますね。
毎年、春になると楽しみにしていた、
札幌の公共公園の景色をご紹介します。
札幌の公園のレベルの高さを改めて実感します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/b474b89353c24e1a727b8acc37eb8c59.jpg)
5年前は札幌市東区の住民でした。
自転車で10分程の場所に百合が原公園がありました。
当時は個人住宅のお庭のデザイン、営業、監督を
する仕事をしていました。
それまでは関東エリア、南東北エリアで同様の仕事をしていたので、
北海道の植生、庭の求められるデザインが全然わかりません……
そのため、道内の植物の移ろい、魅力を学ぶために、
朝6時頃に公園へせっせと通っていました。
そこで出会えた光景です。
白樺の林が当たり前にある、感性を刺激する景色です。
柔らかな時間がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/aa7f4117d8463c7309e61dc374d22e26.jpg)
ヒメリンゴの花です。
こんなにも、可愛らしいとは知りませんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/6f1269351b2f09fa66ef63c159922ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/88/29cc8fbfa19c957f48689a1e9998bd59.jpg)
そして、1番好きだったチューリップとムスカリの青が創り出す
素晴らしい空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/60/dbb6e810abd8ebb86b7407480cdb35ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/f045e111a84204c53010994c43f90571.jpg)
道内の人にとって当たり前なのか…
朝はこの素晴らしい景色の周りには人は少なく、
ゆっくりとこの贅沢な空間を楽しめました。
5月末の景色です。
今年は暖かいので少し早いかもしれませんね。
また、出会いたい春の景色です。
【心地よいみどりの方程式】
◾️思い出の春の景色がある生活は嬉しい
◾️札幌の暮らしは本当に春が恋しくなる
◾️そのココロを大満足させるみどりの景色が
たくさんあるコトは札幌の魅力
おはようございます。
昨日は暖かな雨が降る一日でした。
こんなに暖かいと春が更に足早に訪れますね。
毎年、春になると楽しみにしていた、
札幌の公共公園の景色をご紹介します。
札幌の公園のレベルの高さを改めて実感します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/b474b89353c24e1a727b8acc37eb8c59.jpg)
5年前は札幌市東区の住民でした。
自転車で10分程の場所に百合が原公園がありました。
当時は個人住宅のお庭のデザイン、営業、監督を
する仕事をしていました。
それまでは関東エリア、南東北エリアで同様の仕事をしていたので、
北海道の植生、庭の求められるデザインが全然わかりません……
そのため、道内の植物の移ろい、魅力を学ぶために、
朝6時頃に公園へせっせと通っていました。
そこで出会えた光景です。
白樺の林が当たり前にある、感性を刺激する景色です。
柔らかな時間がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/aa7f4117d8463c7309e61dc374d22e26.jpg)
ヒメリンゴの花です。
こんなにも、可愛らしいとは知りませんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/6f1269351b2f09fa66ef63c159922ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/88/29cc8fbfa19c957f48689a1e9998bd59.jpg)
そして、1番好きだったチューリップとムスカリの青が創り出す
素晴らしい空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/60/dbb6e810abd8ebb86b7407480cdb35ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/f045e111a84204c53010994c43f90571.jpg)
道内の人にとって当たり前なのか…
朝はこの素晴らしい景色の周りには人は少なく、
ゆっくりとこの贅沢な空間を楽しめました。
5月末の景色です。
今年は暖かいので少し早いかもしれませんね。
また、出会いたい春の景色です。
【心地よいみどりの方程式】
◾️思い出の春の景色がある生活は嬉しい
◾️札幌の暮らしは本当に春が恋しくなる
◾️そのココロを大満足させるみどりの景色が
たくさんあるコトは札幌の魅力