【心地よいみどり208】
おはようございます。
昨日は東京ミッドタウンで開催されていた
地域✖️デザインの
展示会に行ってきました。
いろいろなヒントが見つかり、
充実した時間でした。
また、多くの人が来ていたので嬉しかったですね。
街ナカの空き家を原っぱにして
子どもの遊び場、家族連れ、賑わいを
生み出し、活性化した佐賀市の事例が良かったですね。
佐賀 わいわい!!コンテナプロジェクトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/34ab9d07584a6afa1021594ff66af41b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/2e9e0d3e93e64000bb417ec4462c187b.jpg)
ついでに六本木エリア周辺と
ミッドタウン・ガーデンを散策してきました。
ここのみどりは10年前に東京ミッドタウンの
オープンと同時に公開された企業緑地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/576e6a55898ad5c4664bcc3425ebe566.jpg)
六本木エリアにこれだけの土地を
地域、環境のために整備して提供している
三井不動産さんの社会貢献に感謝しますね…凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/f1f6e87fce1408eaf2d5b2249828423e.jpg)
小川の流れに沿って進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b2/fe3fb58037a25ea14b62d39eb10acb1d.jpg)
ここはもともと防衛省の敷地でした。
当時あったイチョウやクスノキ、サクラの大木を残し、
ワザワザ移植してできている景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/80cc0cf3f8946ad61aff8301d5324a52.jpg)
大きな木があると、安堵感、安心感が生まれますね。
菜の花の優しさと調和しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/f666e91ee0cb0b01720b902c230a5ab5.jpg)
こちらは新しく植えたケヤキです。
違う雰囲気です…ね。
如何にもともとあった、大きく立派な木の存在が
大事であるコトがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/b5965265c993ec47fbb3cc09c0dc5a24.jpg)
大きな木が並ぶ山エリアです。
ミツマタが咲き始めていました。
春色が少しづつ、みどりの中に染み出していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/f6cd5e31f9b2fd7c5fe9bd2807664efc.jpg)
この続きは、また次回に…
【心地よいみどりの方程式】
◾️大きな、その土地の歴史をつなぐ木があると、
人々に安心感を与え、景色がより心地よくなる
◾️水辺と菜の花の組み合わせは自然な感じ…
川の土手にたくさん咲いている菜の花の景色を思い出す
◾️みどりで街ナカの賑わいを創る取り組みは素晴らしい
おはようございます。
昨日は東京ミッドタウンで開催されていた
地域✖️デザインの
展示会に行ってきました。
いろいろなヒントが見つかり、
充実した時間でした。
また、多くの人が来ていたので嬉しかったですね。
街ナカの空き家を原っぱにして
子どもの遊び場、家族連れ、賑わいを
生み出し、活性化した佐賀市の事例が良かったですね。
佐賀 わいわい!!コンテナプロジェクトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/34ab9d07584a6afa1021594ff66af41b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/2e9e0d3e93e64000bb417ec4462c187b.jpg)
ついでに六本木エリア周辺と
ミッドタウン・ガーデンを散策してきました。
ここのみどりは10年前に東京ミッドタウンの
オープンと同時に公開された企業緑地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ad/576e6a55898ad5c4664bcc3425ebe566.jpg)
六本木エリアにこれだけの土地を
地域、環境のために整備して提供している
三井不動産さんの社会貢献に感謝しますね…凄いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/f1f6e87fce1408eaf2d5b2249828423e.jpg)
小川の流れに沿って進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b2/fe3fb58037a25ea14b62d39eb10acb1d.jpg)
ここはもともと防衛省の敷地でした。
当時あったイチョウやクスノキ、サクラの大木を残し、
ワザワザ移植してできている景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/80cc0cf3f8946ad61aff8301d5324a52.jpg)
大きな木があると、安堵感、安心感が生まれますね。
菜の花の優しさと調和しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/f666e91ee0cb0b01720b902c230a5ab5.jpg)
こちらは新しく植えたケヤキです。
違う雰囲気です…ね。
如何にもともとあった、大きく立派な木の存在が
大事であるコトがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/b5965265c993ec47fbb3cc09c0dc5a24.jpg)
大きな木が並ぶ山エリアです。
ミツマタが咲き始めていました。
春色が少しづつ、みどりの中に染み出していますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/f6cd5e31f9b2fd7c5fe9bd2807664efc.jpg)
この続きは、また次回に…
【心地よいみどりの方程式】
◾️大きな、その土地の歴史をつなぐ木があると、
人々に安心感を与え、景色がより心地よくなる
◾️水辺と菜の花の組み合わせは自然な感じ…
川の土手にたくさん咲いている菜の花の景色を思い出す
◾️みどりで街ナカの賑わいを創る取り組みは素晴らしい