【心地よいみどり216】
おはようございます。
雲空が続き、気持ちも晴れない日々ですね。
今日の雨が終わり、嬉しい青空が
はやく戻ることを期待してしまいます。
でも、雨のおかげで素敵な光景にも
会えました…キラキラ光るその様は宝石のようでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/26c1ccdc81325614703d5d8e82fa3d03.jpg)
今回は六本木ヒルズの中の
みどり豊かな道をご紹介します。
伸び伸びと枝を広げるサクラが街路樹として
植えられているサクラ通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/5352f333e07ce9208c449739f4ee2655.jpg)
六本木ヒルズ開発に伴い、この道路の計画から
みどりのメンテナンスまで森ビルさんで行っているので、
生まれている、気持ちの良い通りとなっています。
普通の行政であれば効率、事なかれ管理で
このような景観は育たないでしょうね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/37ce5db2dd37fd202771c5e5070d0cb9.jpg)
歩道の傍にも行き交う人、住む人の利用できる
ベンチがありました。サクラが咲いる時だけでなく
多くの幸せな時間を創り出しているベンチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/8bf87a20379ed59f12f90b4c18ef5c64.jpg)
石の腰掛けもありました…景色に馴染む素敵な、素敵なベンチ。
ここでお団子とお茶の組み合わせで
サクラを眺めたら、さぞ気持ち良いだろうと
笑顔が生まれます。
小鳥たちも嬉しそうに暮らしている様子も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/ac4f6b5a2c91545fe1705fb522851af4.jpg)
横道に入り、サクラ通りからケヤキ通りに向かう場所に
また、違う趣のみどりの空間がありました。
さりげなく通りにテーブルを出し、賑やかにして、
ナカとソトをつないでいるコトが良いのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/8744a2ef8495a59c787d284083b3ffaf.jpg)
ケヤキ通りに到着。
ここはケヤキと広い歩道、アート作品が組みあわされた
街並みとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/78f5a91514510961f2cc5860bcbe388f.jpg)
ゆるいカーブが気持ちの良い景色を創り出しているようです。
ケヤキ以外の常緑樹もありました。
みどりが少ない季節にはとても嬉しいみどりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/ea1d72ca540f000094ed8b26b8ce445e.jpg)
テーマ性のある植え込みも続いています。
この植栽は住民やオフィスワカーが参加するサークルで
植えられているそうです、素敵なコトですね。
街ナカと人とをつなぐ、みどりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/47c7c6808aa5edd04ad900e56604a522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/66ae17a946951738111f66d6990b422b.jpg)
みどりを目的にブラブラと楽しめる
六本木ヒルズ界隈です、是非、季節の良い時期にも
歩いてみたい通りでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/dfb586fcdf97d87624cf6fb0914e69b8.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️季節を感じ、居心地よい通りがある街並みは宝物
◾️高層ビルが連なる場所でも、木々が大きく枝を広げていると
ビルの圧迫感は感じられない
◾️住む人、使う人の目線で総合的に街づくりがされている
コトは本当に素晴らしい
おはようございます。
雲空が続き、気持ちも晴れない日々ですね。
今日の雨が終わり、嬉しい青空が
はやく戻ることを期待してしまいます。
でも、雨のおかげで素敵な光景にも
会えました…キラキラ光るその様は宝石のようでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/26c1ccdc81325614703d5d8e82fa3d03.jpg)
今回は六本木ヒルズの中の
みどり豊かな道をご紹介します。
伸び伸びと枝を広げるサクラが街路樹として
植えられているサクラ通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/5352f333e07ce9208c449739f4ee2655.jpg)
六本木ヒルズ開発に伴い、この道路の計画から
みどりのメンテナンスまで森ビルさんで行っているので、
生まれている、気持ちの良い通りとなっています。
普通の行政であれば効率、事なかれ管理で
このような景観は育たないでしょうね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/37ce5db2dd37fd202771c5e5070d0cb9.jpg)
歩道の傍にも行き交う人、住む人の利用できる
ベンチがありました。サクラが咲いる時だけでなく
多くの幸せな時間を創り出しているベンチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/8bf87a20379ed59f12f90b4c18ef5c64.jpg)
石の腰掛けもありました…景色に馴染む素敵な、素敵なベンチ。
ここでお団子とお茶の組み合わせで
サクラを眺めたら、さぞ気持ち良いだろうと
笑顔が生まれます。
小鳥たちも嬉しそうに暮らしている様子も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/ac4f6b5a2c91545fe1705fb522851af4.jpg)
横道に入り、サクラ通りからケヤキ通りに向かう場所に
また、違う趣のみどりの空間がありました。
さりげなく通りにテーブルを出し、賑やかにして、
ナカとソトをつないでいるコトが良いのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/8744a2ef8495a59c787d284083b3ffaf.jpg)
ケヤキ通りに到着。
ここはケヤキと広い歩道、アート作品が組みあわされた
街並みとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/78f5a91514510961f2cc5860bcbe388f.jpg)
ゆるいカーブが気持ちの良い景色を創り出しているようです。
ケヤキ以外の常緑樹もありました。
みどりが少ない季節にはとても嬉しいみどりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/ea1d72ca540f000094ed8b26b8ce445e.jpg)
テーマ性のある植え込みも続いています。
この植栽は住民やオフィスワカーが参加するサークルで
植えられているそうです、素敵なコトですね。
街ナカと人とをつなぐ、みどりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/47c7c6808aa5edd04ad900e56604a522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/66ae17a946951738111f66d6990b422b.jpg)
みどりを目的にブラブラと楽しめる
六本木ヒルズ界隈です、是非、季節の良い時期にも
歩いてみたい通りでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/dfb586fcdf97d87624cf6fb0914e69b8.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️季節を感じ、居心地よい通りがある街並みは宝物
◾️高層ビルが連なる場所でも、木々が大きく枝を広げていると
ビルの圧迫感は感じられない
◾️住む人、使う人の目線で総合的に街づくりがされている
コトは本当に素晴らしい