【心地よいみどり217】
おはようございます。
昨日は寒い雨が続く一日でしたね。
雨の中、通りかかった靖国神社では
銅像のライトアップの恩恵を受けた木々が
浮かび上がっていました。
その様はハッとするほど美しい姿でした。
寄り道はするべきですね。
とてもラッキーな出会いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/7fb5c31ee2a6ea0e228d558f0d092640.jpg)
今回はみどりの近くにある
テレビ朝日のエントランスの様子をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/bec7d2f9215191e97d147cb9e91c5fa9.jpg)
ここは六本木ヒルズの中にある毛利庭園の隣にある建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/a7a7b1821386e44387ed80d9365360af.jpg)
よく天気予報のレポート場所として
中継されていますね。
池を中心に散策路が整備されて、
ゆっくりと木々、小鳥たちを眺めながら、
せせらぎの音を聞き、くつろぐことができる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/f1018fc6a678cd3b1aa130c1a536fc7d.jpg)
中に入ると番組を紹介するセットが展示しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/bf69c3be82c671888eda05a76d6c6203.jpg)
タモリさんや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/466c352cf505e4b6d06508b7a4d6c789.jpg)
仮面ライダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/15f3944c109e998445d1a7b382931112.jpg)
知っているライダーより強そうですね。
こんなに進化しているのか……と
40年前のファンとしては嬉しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/b7d8b3765f64285e510a29f1d6f1de50.jpg)
サイクロン号もすぐに超合金で販売されるのだろうな…
と勘ぐりたくなります。
発泡スチロールの入れ物と
薄いスチロールの蓋を思い出してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/0f7f10022fdc5c4ca92c658780c04242.jpg)
他にもクレヨンしんちゃんやドラマの紹介が
たくさんある中、やはり昔ファンだったドラえもんコーナーに
引き寄せられます。小学生低学年への刷り込みは大事だと……
改めて感じますね。
のび太の部屋や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/79fbd23dde22f1d8c5d26de3a21a5b01.jpg)
秘密道具の実物(?)がたくさん展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/da3063ffec39b09006baf1a8fdc7aa97.jpg)
タケコプターってこんな感じなんですね。
憧れの品物が目の前にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/09c19a26327cbb466d79f4a1fdd180d7.jpg)
転ばし屋もいます、懐かしいですね…
いいおじさんが一人で夢中に写真を撮ってしまいました…
でも、子供の頃のココロが久しぶりに蘇る、嬉しい時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/b27ce19ce3418c21ed3c236c57972469.jpg)
多くの楽しみかたができる六本木ヒルズ界隈です。
是非、この春に忘れていた自分のココロと会いに来てみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/174ada52c45758552f183b9fbbc7f664.jpg)
大人として楽しめる場所もたくさんありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a3/2bd7e10573a4492dba89da9b40d28edc.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️心地よいみどり、小鳥が飛び交うみどりの横で
デジタルで娯楽、楽しみを提供するテレビ局があるコトは
東京の産業の奥の深さ、凄さ
◾️子供の頃に影響を受けたテレビ番組、その思い出の記憶を辿るコトは
とても豊かな時間。いつまでも色褪せない大切なコト。
◾️子供の頃の体験がとても大事であるコトがわかる
おはようございます。
昨日は寒い雨が続く一日でしたね。
雨の中、通りかかった靖国神社では
銅像のライトアップの恩恵を受けた木々が
浮かび上がっていました。
その様はハッとするほど美しい姿でした。
寄り道はするべきですね。
とてもラッキーな出会いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/7fb5c31ee2a6ea0e228d558f0d092640.jpg)
今回はみどりの近くにある
テレビ朝日のエントランスの様子をご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/bec7d2f9215191e97d147cb9e91c5fa9.jpg)
ここは六本木ヒルズの中にある毛利庭園の隣にある建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/99/a7a7b1821386e44387ed80d9365360af.jpg)
よく天気予報のレポート場所として
中継されていますね。
池を中心に散策路が整備されて、
ゆっくりと木々、小鳥たちを眺めながら、
せせらぎの音を聞き、くつろぐことができる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/f1018fc6a678cd3b1aa130c1a536fc7d.jpg)
中に入ると番組を紹介するセットが展示しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/bf69c3be82c671888eda05a76d6c6203.jpg)
タモリさんや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/466c352cf505e4b6d06508b7a4d6c789.jpg)
仮面ライダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/15f3944c109e998445d1a7b382931112.jpg)
知っているライダーより強そうですね。
こんなに進化しているのか……と
40年前のファンとしては嬉しい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/b7d8b3765f64285e510a29f1d6f1de50.jpg)
サイクロン号もすぐに超合金で販売されるのだろうな…
と勘ぐりたくなります。
発泡スチロールの入れ物と
薄いスチロールの蓋を思い出してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/0f7f10022fdc5c4ca92c658780c04242.jpg)
他にもクレヨンしんちゃんやドラマの紹介が
たくさんある中、やはり昔ファンだったドラえもんコーナーに
引き寄せられます。小学生低学年への刷り込みは大事だと……
改めて感じますね。
のび太の部屋や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/79fbd23dde22f1d8c5d26de3a21a5b01.jpg)
秘密道具の実物(?)がたくさん展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/da3063ffec39b09006baf1a8fdc7aa97.jpg)
タケコプターってこんな感じなんですね。
憧れの品物が目の前にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/23/09c19a26327cbb466d79f4a1fdd180d7.jpg)
転ばし屋もいます、懐かしいですね…
いいおじさんが一人で夢中に写真を撮ってしまいました…
でも、子供の頃のココロが久しぶりに蘇る、嬉しい時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/b27ce19ce3418c21ed3c236c57972469.jpg)
多くの楽しみかたができる六本木ヒルズ界隈です。
是非、この春に忘れていた自分のココロと会いに来てみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/174ada52c45758552f183b9fbbc7f664.jpg)
大人として楽しめる場所もたくさんありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a3/2bd7e10573a4492dba89da9b40d28edc.jpg)
【心地よいみどりの方程式】
◾️心地よいみどり、小鳥が飛び交うみどりの横で
デジタルで娯楽、楽しみを提供するテレビ局があるコトは
東京の産業の奥の深さ、凄さ
◾️子供の頃に影響を受けたテレビ番組、その思い出の記憶を辿るコトは
とても豊かな時間。いつまでも色褪せない大切なコト。
◾️子供の頃の体験がとても大事であるコトがわかる